検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 596051 -596100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
596051 『東大寺諷誦文稿』の文体について-附・『東大寺諷誦文稿』段落一覧-, 小林真由美, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596052 詠物と言志-菅原道真を中心として, 蒋義喬, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596053 『扶桑集』の詩人(六), 後藤昭雄, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596054 山岸徳平所引源氏物語本文の問題, 成田大知, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596055 田中親美透写古筆切「名葉集」の研究(1), 小島孝之, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596056 「春は馬車に乗つて」論-転換点としての「医者の宣告」-, 大村慧, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596057 文字の音韻に該当する術語は何か, 正木好弘, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596058 〈研究レポート〉 古今和歌集の巻頭歌(続)-万葉集から続万葉集へ-, 上野英二, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 上代文学, <未設定>, ,
596059 〈エッセイ〉 幸田文、前期作品の言語景観序説と語彙集成, 工藤力男, 成城国文学, , 38, 2022, セ00049, 近代文学, <未設定>, ,
596060 『本朝麗藻』所収の釈奠詩-句題詩の変型として, 佐藤道生, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596061 嵯峨朝の梵門詩と中唐初期の江南詩壇, 蒋義喬, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596062 『本朝文粋』の文人-上位入集者とその作品, 後藤昭雄, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596063 『本朝文粋』巻第十三の研究・続-知識文一篇・願文二篇の注釈-, 磯部祥子 小林真由美 山田尚子, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596064 田中親美透写古筆切「名葉集」の研究(2), 小島孝之, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596065 佐々木邦「トム君サム君」を読む, 藍木大地, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 近代文学, <未設定>, ,
596066 北杜夫作品における音楽-『牧神の午後』『幽霊』を中心に-, 若井健, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 近代文学, <未設定>, ,
596067 亀井孝と国語入試問題(上), 西村準吉, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596068 〈研究レポート〉 大伴家持「挽歌一首」のうつそみ・うつせみ-『萬葉集』巻第十九、四二一四番-, 小原茉莉, 成城国文学, , 39, 2023, セ00049, 上代文学, <未設定>, ,
596069 上代日本語連濁論のアポリア, 工藤力男, 成城国文学, , 40, 2024, セ00049, 上代文学, <未設定>, ,
596070 寛治五年曲水宴詩本文補訂-『中右記部類紙背漢詩』九条家本断簡を資料として, 後藤昭雄, 成城国文学, , 40, 2024, セ00049, 中古文学, <未設定>, ,
596071 田中親美透写古筆切「名葉集」の研究(3)-前稿の訂正及び追稿-, 小島孝之, 成城国文学, , 40, 2024, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596072 細見綾子の俳句形成期-平等な人間観の由来-, 市村栄理, 成城国文学, , 40, 2024, セ00049, 近代文学, <未設定>, ,
596073 音韻と字映, 正木好弘, 成城国文学, , 40, 2024, セ00049, 国文学一般, <未設定>, ,
596074 狂言「無言行」考-悟りと笑い-, 大谷節子, 成城国文学論集, , 43, 2021, セ00050, 中世文学, <未設定>, ,
596075 〈翻〉 瓊浦余韵-京都大学附属図書館蔵『﨑陽蜀山人書集』から-, 宮﨑修多, 成城国文学論集, , 43, 2021, セ00050, 近世文学, <未設定>, ,
596076 悲嘆と諷諭-「古詩十九首」と「新楽府」-, 山田尚子, 成城国文学論集, , 43, 2021, セ00050, 中古文学, <未設定>, ,
596077 東大寺諷誦文稿注釈〔八・結〕-350行~395行-, 小林真由美, 成城国文学論集, , 43, 2021, セ00050, 中古文学, <未設定>, ,
596078 源氏物語と長恨歌 其十一, 上野英二, 成城国文学論集, , 43, 2021, セ00050, 中古文学, <未設定>, ,
596079 狂言「木こり歌」考-狂歌と狂言-, 大谷節子, 成城国文学論集, , 44, 2023, セ00050, 中世文学, <未設定>, ,
596080 いわゆる述斎偶筆の自筆本とその展開, 宮﨑修多, 成城国文学論集, , 44, 2023, セ00050, 近世文学, <未設定>, ,
596081 破題の餘事-『江談抄』「月明水竹間」詩についての言談をめぐって, 山田尚子, 成城国文学論集, , 44, 2023, セ00050, 中古文学, <未設定>, ,
596082 大胆と小心(上)-伊勢物語とその歌-, 上野英二, 成城国文学論集, , 45, 2024, セ00050, 中古文学, <未設定>, ,
596083 〈翻〉 京都観世会所蔵「浅野太左衛門家門人帳」解題と翻刻, 大谷節子, 成城国文学論集, , 45, 2024, セ00050, 中世文学, <未設定>, ,
596084 藤原教長の書写意識-仮名の書写における親本への姿勢-, 家入博徳, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 中古文学, <未設定>, ,
596085 浜松歌国作『忠孝貞婦伝』『駿河舞』考, 藤川玲満, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 近世文学, <未設定>, ,
596086 村上春樹『海辺のカフカ』における〈暴力〉の連鎖-フランツ・カフカ『流刑地にて』、アイヒマンのユダヤ人大量虐殺、田村カフカに父が与えた傷を手掛かりとして-, 大岡愛梨沙, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 近代文学, <未設定>, ,
596087 政治社会状況と現代文学-新型コロナ禍のなかで, 綾目広治, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596088 福山市民の言語使用と言語意識に関する調査報告, 尾崎喜光 灰谷謙二, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596089 低文体における共通語化の現象-「早(はや)っ!」「っすよ」「いまいち」「めっちゃ」の普及-, 尾崎喜光, 清心語文, , 22, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596090 『風土記』におけるオホナムチ・スクナビコナ説話の特徴, 末森裕美, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 上代文学, <未設定>, ,
596091 『古事記』迩々芸命条における「天神御子」表記の役割, 笠原奈那巳, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 上代文学, <未設定>, ,
596092 近世牛窓における神功皇后の安産信仰と桂女, 花谷美紅, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 近世文学, <未設定>, ,
596093 太宰治「パンドラの匣」論-塚本虎二「われらの新秩序」の受容を中心に-, 小林初音, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 近代文学, <未設定>, ,
596094 思想と文学の現在-政治社会状況のなかで, 綾目広治, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596095 手書きひらがなの字形に関する研究-「ささき」をどう書くか-, 尾崎喜光 家入博徳, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596096 東京都における母親の呼称の時代変化と加齢変化, 尾崎喜光, 清心語文, , 23, 2021, セ00081, 国文学一般, <未設定>, ,
596097 『万葉集』巻二・一六一番歌「陳雲」についての考察-金沢本万葉集の検討-, 森ほのか, 清心語文, , 24, 2022, セ00081, 上代文学, <未設定>, ,
596098 『落窪物語』阿漕の機能と〈上昇〉-「神仏に頼らない」物語展開をめぐって-, 安永真実子, 清心語文, , 24, 2022, セ00081, 中古文学, <未設定>, ,
596099 太宰治「人間失格」論-葉蔵の手記における〈罪〉とその変化-, 小林初音, 清心語文, , 24, 2022, セ00081, 近代文学, <未設定>, ,
596100 小説から見えてくる現代-近年の芥川賞作品より-, 綾目広治, 清心語文, , 24, 2022, セ00081, 近代文学, <未設定>, ,