検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
606351
-606400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
606351 | 『あゆひ抄』の「言霊」について, 根上剛士, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 近世文学, 国学・和歌, , |
606352 | 草木成仏について(三)―論則としての消長―道邃・頼宝の場合, 伊藤宏見, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
606353 | 折口信夫の国学論―日本近代文学史の成立に向けて, 竹内清己, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606354 | 十返舎一九における「しゃれ」と「滑稽」, 中山尚夫, 東洋学研究, , 35, 1998, ト00571, 近世文学, 小説, , |
606355 | 草木成仏について(四)―殊に頼宝・道範の場合, 伊藤宏見, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
606356 | 狂歌と百人一首―その史的展開, 中山尚夫, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
606357 | 良寛とその書について, 蓮見行広, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 近世文学, 国学・和歌, , |
606358 | 現代日本文学の<ヴイ>堀辰雄と中野重治―一九二〇年代・「驢馬」時代, 竹内清己, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 近代文学, 一般, , |
606359 | 大乗経典解読の試論―Sukh〓vativy〓haの場合, 村石恵照, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606360 | 日本語による「歌おらしょ」, 下崎結, 東洋学研究, , 36, 1999, ト00571, 国文学一般, 歌謡, , |
606361 | 河波昌博士 略歴・業績一覧, , 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 国文学一般, 目録・その他, , |
606362 | 草木成仏について(五)―道範筆受の秘蔵記鈔, 伊藤宏見, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
606363 | 三条西実隆連歌作品考(一), 千艘秋男, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 中世文学, 連歌, , |
606364 | 『慶長見聞集』と中世文学―『宝物集』、『庭訓往来抄』に関連して, 阪口光太郎, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 中世文学, 一般, , |
606365 | 萩原朔太郎と聖書, 野呂芳信, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606366 | 現代日本文学の<ヴイ>堀辰雄と中野重治(二)―一九二〇年代(二), 竹内清己, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 近代文学, 一般, , |
606367 | 高見順の死生観―「死の淵より」以後, 百瀬久, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606368 | 書家の読む源氏物語「源氏物語の<手>について」, 三宅高司, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 中古文学, 物語, , |
606369 | 臨書法, 蓮見行広, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606370 | 室町時代の老荘研究について, 王廸, 東洋学研究, , 37, 2000, ト00571, 中世文学, 漢文学, , |
606371 | 草木成仏について(六)―中川実範上人の大経要義鈔, 伊藤宏見, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 中古文学, 一般, , |
606372 | 三条西実隆連歌作品考(二), 千艘秋男, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 中世文学, 連歌, , |
606373 | 現代日本文学の<ヴイ>堀辰雄と中野重治(三)―一九三〇、四〇年代・二つの道, 竹内清己, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 近代文学, 一般, , |
606374 | 経典の真読について, 榎本栄一, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606375 | 青森県新郷村「なにゃどやれ」の変移, 下崎結, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 国文学一般, 民俗学, , |
606376 | 日本における『老子』受容―主として書誌的観点より, 王廸, 東洋学研究, , 38, 2001, ト00571, 国文学一般, 比較文学, , |
606377 | 堀辰雄の北海道に刻した戦後<雪の上の足跡>―「北方風物」所載「フランシス・ジヤムに」と更科源蔵宛書簡と, 竹内清己, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606378 | 戦争と信仰―戦時下における亀井勝一郎, 山本直人, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606379 | 高見順の戦時下の思索―『高見順日記』昭和二十年, 百瀬久, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606380 | 和泉式部と「なでしこ」, 新井幸恵, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 中古文学, 和歌, , |
606381 | 長崎県生月島の「おらしょ」について, 下崎結, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 国文学一般, 歌謡, , |
606382 | 為永春水における宗教, 山杢誠, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 近世文学, 一般, , |
606383 | 草木成仏について(八)―重誉作『教相抄』(『密宗要決鈔』より)最終, 伊藤宏見, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 中古文学, 一般, , |
606384 | 安然撰『菩提心義抄』の五教思想に関する一考察―予奪の二論を中心に, 土倉宏, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 中古文学, 一般, , |
606385 | 修験道文献『修験道修要秘決』の研究―修験道における袈裟, 中山清田, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606386 | <研究ノート> 敦煌本『仏説地蔵菩薩経』管見, 川崎ミチコ, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 国文学一般, 説話・昔話, , |
606387 | 金剛藏菩薩撰『金剛般若經註』校訂テキスト, 伊吹敦, 東洋学研究, , 40, 2003, ト00571, 国文学一般, 説話・昔話, , |
606388 | 現代日本文学の<ヴィ>堀辰雄と中野重治(四)―戦後の道・別れの曲, 竹内清己, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 近代文学, 一般, , |
606389 | 芥川龍之介の「蜃気楼」(上)―凝視と感受, 山崎甲一, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606390 | 宗教思想から見た萩原朔太郎の詩について―『青猫』スケッチ, 野呂芳信, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606391 | 高見順の見たビルマ―民間信仰を手がかりに, 百瀬久, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |
606392 | 『庭訓抄』の注釈に関する一覚書き―前稿の修正、他, 阪口光太郎, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606393 | 飛鳥井雅世年譜稿(一), 千艘秋男, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606394 | 近世俳諧師の発心―不夜庵太祇の場合, 谷地快一, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
606395 | 草木成仏について(七)―秘蔵抄の草木成仏ノ事と重誉の教相抄(一部), 伊藤宏見, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 中古文学, 一般, , |
606396 | 何紹基の書法, 蓮見行広, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606397 | 『健拏標訶一乗修行者秘密義記』の基礎的考察, 佐藤厚, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 国文学一般, 古典文学, , |
606398 | 百人一首絵小考―絵巻と扁額と, 千艘秋男, 東洋学研究, , 41, 2004, ト00571, 国文学一般, 和歌, , |
606399 | 世阿弥能における浄土思想, 原田香織, 東洋学研究, , 41, 2004, ト00571, 中世文学, 演劇・芸能, , |
606400 | 「神の国」におけるラフカディオ・ハーン, 豊田政子, 東洋学研究, , 41, 2004, ト00571, 近代文学, 著作家別, , |