検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
608101
-608150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
608101 | 詩歌俗謡に現れたる女陰礼讃に就いて, 佐藤紅霞, 変態・資料, 1-2, 2, 1926, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608102 | (増補)艶本目録(二), 尾崎久弥, 変態・資料, 1-3, 3, 1926, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608103 | (増補)艶本目録(三), 尾崎久弥, 変態・資料, 1-4, 4, 1926, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608104 | 末摘花と柳の葉末, 放江老人, 変態・資料, 1-4, 4, 1926, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608105 | 明治新聞雑誌資料並筆禍文献, 梅原北明, 変態・資料, 2-2, 6, 1927, ヘ00120, 近代文学, 一般, , |
608106 | 浪花講定宿帳, 山倭文, 変態・資料, 2-3, 7, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608107 | 人商人考, 藤沢衛彦, 変態・資料, 2-4, 8, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608108 | 農民一揆とその刑罰, 隼静雄, 変態・資料, 2-4, 8, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608109 | 日本愛調民謡の遊行, 藤沢衛彦, 変態・資料, 2-7, 10, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 歌謡, , |
608110 | 渉猟漫筆, 尾崎久弥, 変態・資料, 2-7, 10, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608111 | 風流藻監草, 林, 変態・資料, 2-7, 10, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608112 | 土日祭, 小泉游子, 変態・資料, 2-7, 10, 1927, ヘ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
608113 | 能楽概説, 野上豊一郎, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608114 | 謡曲の世界観, 桑木厳翼, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608115 | 謡曲に於ける仏教要素, 姉崎正治, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608116 | 謡曲に現はれた道義思想, 安倍能成, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608117 | 能と歌道, 吉沢義則, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608118 | 能と秘伝, 小宮豊隆, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608119 | 能楽と日本的生活, 長谷川如是閑, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608120 | 風姿花伝, 谷川徹三, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608121 | 花鏡の問題, 西尾実, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608122 | 六輪一露, 能勢朝次, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608123 | 解題付補注, 西野春雄, 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608124 | 世阿弥伝書一覧, , 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608125 | 禅竹伝書一覧, , 能楽全書, , 1, 1979, メ7:16:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608126 | 能舞台, 山崎楽堂, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608127 | 能舞台変遷概史, 小島芳正, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608128 | 能の音楽, 小林静雄, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608129 | 能の舞踊, 小林静雄, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608130 | 能の仮面, 野上豊一郎, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608131 | 能の扮装, 三宅襄, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608132 | 作り物・小道具, 松野奏風, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608133 | 能の場面展開法, 野上豊一郎, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608134 | 能の特殊演出―各流小書解説, 三宅襄, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608135 | 解題付補注, 松本雍, 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608136 | 小書解説(補), , 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608137 | 小書名称一覧, , 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608138 | 能面名称一覧, , 能楽全書, , 4, 1979, メ7:16:4, 中世文学, 演劇・芸能, , |
608139 | 未開時代に於ける禁止書制裁刑名, 小林鶯里, 図書月報, 11-11, , 1913, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608140 | 古版木の保存, 赤堀又次郎, 図書月報, 11-12, , 1913, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608141 | 寅歳の出版界, 小林鶯里, 図書月報, 12-4, , 1914, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608142 | 寅歳の出版界(中), 小林鶯里, 図書月報, 12-5, , 1914, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608143 | 寅歳の出版界(下), 小林鶯里, 図書月報, 12-6, , 1914, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608144 | 内閣文庫拝見記, 小林鶯里, 図書月報, 13-3, , 1914, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608145 | 日光版附日光に関する著作, 赤堀又次郎, 図書月報, 13-7, , 1915, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608146 | 本朝通鑑と大日本史, 赤堀又次郎, 図書月報, 18-6, , 1920, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608147 | 読書余筆, 赤堀又次郎, 図書月報, 21-1, , 1923, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608148 | 読書余筆, 赤堀又次郎, 図書月報, 21-2, , 1923, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608149 | 読書余筆, 赤堀又次郎, 図書月報, 21-5, , 1923, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |
608150 | 三十三間堂の宝蔵, 赤堀又次郎, 図書月報, 23-8, , 1925, ト00952, 国文学一般, 古典文学, , |