検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
608351
-608400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
608351 | 再び金剛蔵の野山開版の仏典に就て, 大屋徳城, 密教研究, , 6, 1921, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608352 | 権大教正道応師と蒐集書籍, 大山公淳, 密教研究, , 12, 1924, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608353 | 「然法橋在唐記の逸文, 橋本進吉, 密教研究, , 13, 1924, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608354 | 権大教正道応師と蒐集書籍(完), 大山公淳, 密教研究, , 14, 1924, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608355 | 観賢僧正略年譜, 大三輪信哉, 密教研究, , 15, 1924, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608356 | 文鏡秘府論の引用書に就て, 加地哲定, 密教研究, , 24, 1927, ミ00095, 中古文学, 漢文学, , |
608357 | 仏教声楽としての声明沿革史小観(上), 大山公淳, 密教研究, , 24, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608358 | 文鏡秘府論箋の発見とその著者, 松長有見, 密教研究, , 25, 1927, ミ00095, 中古文学, 漢文学, , |
608359 | 声明沿革史小観(下), 大山公淳, 密教研究, , 25, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608360 | 南山進流声明音階の研究, 岩原諦信, 密教研究, , 26, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608361 | 文鏡秘府論概説, 加地哲定, 密教研究, , 26, 1927, ミ00095, 中古文学, 漢文学, , |
608362 | 地蔵院より新出の立川流聖教に就いて, 水原尭栄, 密教研究, , 27, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608363 | 杲宝僧都奥書集, 中野義照, 密教研究, , 27, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608364 | 訪書記(一), 編集子, 密教研究, , 27, 1927, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608365 | 文教秘府論概説(二), 加地哲定, 密教研究, , 28, 1928, ミ00095, 中古文学, 漢文学, , |
608366 | 東寺観智院金剛蔵蔵本賢宝僧都奥書集, 中野義照, 密教研究, , 28, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608367 | 南山進流声明音階の研究(二), 岩原諦信, 密教研究, , 28, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608368 | 訪書記(二), 編集子, 密教研究, , 28, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608369 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究, 中野達慧, 密教研究, , 29, 1928, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608370 | 進流魚山集の刊行とその得失(一), 大山公淳, 密教研究, , 29, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608371 | 東寺観智院金剛蔵々本賢宝僧都奥書集(二), 中野義照, 密教研究, , 29, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608372 | 絵巻物芸術の淵源, 小野玄妙, 密教研究, , 30, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608373 | アジールとしての高野山に就て, 福場保州, 密教研究, , 30, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608374 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(二), 中野達慧, 密教研究, , 30, 1928, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608375 | 高野山の廿五三昧式に就て, 松永有見, 密教研究, , 31, 1928, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608376 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究, 中野達慧, 密教研究, , 31, 1928, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608377 | 高野山刻書史上の声明本, 水原尭栄, 密教研究, , 31, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608378 | 声明の歴史的研究, 大山公淳, 密教研究, , 31, 1928, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608379 | 声明の音律, 大山公淳, 密教研究, , 32, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608380 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(承前), 中野達慧, 密教研究, , 32, 1929, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608381 | 国語史研究資料としての声明, 橋本進吉, 密教研究, , 32, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608382 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(承前), 中野達慧, 密教研究, , 33, 1929, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608383 | 東寺経蔵の北宋本一切経に就いて, 小野玄妙, 密教研究, , 34, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608384 | 再び「アジールとしての高野山」に就て, 福場保州, 密教研究, , 34, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608385 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(続), 中野達慧, 密教研究, , 34, 1929, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608386 | 訪書記(三), 編集子, 密教研究, , 34, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608387 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(続), 中野達慧, 密教研究, , 35, 1929, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608388 | 神道和書目録(高野山宝亀院蔵永正本), , 密教研究, , 35, 1929, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608389 | 興教大師御撰述に対する書史学的研究(完), 中野達慧, 密教研究, , 36, 1930, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608390 | 進流魚山集の刊行とその得失(続), 大山公淳, 密教研究, , 37, 1930, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608391 | 江都督願文集と恵範大徳の学系に就て, 中野達慧, 密教研究, , 37, 1930, ミ00095, 中古文学, 漢文学, , |
608392 | 「声明の歴史及び音律」を読む, 森田龍僊, 密教研究, , 38, 1930, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |
608393 | 弘法大師伝の検尋, 水原尭栄, 密教研究, , 39, 1930, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608394 | 寛平法皇の事相, 六山公淳, 密教研究, , 41, 1931, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608395 | 寛平延喜の仏教, 大屋徳城, 密教研究, , 41, 1931, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608396 | 法皇の御信仰と御落飾, 神亀法寿, 密教研究, , 41, 1931, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608397 | 宇多天皇の宸翰と宸影, 鷲尾順敬, 密教研究, , 41, 1931, ミ00095, 中古文学, 一般, , |
608398 | 学禅阿闍梨と釈迦文院蔵学禅鈔, 逸見梅栄, 密教研究, , 42, 1931, ミ00095, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
608399 | 釈迦文院本学禅鈔の特異点について(一), 佐藤仁興, 密教研究, , 43, 1931, ミ00095, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
608400 | 声明の音楽的研究, 大山公淳, 密教研究, , 45, 1932, ミ00095, 国文学一般, 古典文学, , |