検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
613801
-613850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
613801 | 「江戸」の普及, 吉田伸之, 日本史研究, , 404, 1996, Z00T:に:039:001, 近世文学, 演劇・芸能, , |
613802 | 市井の蘭学―木村蒹葭堂にみる, 有坂道子, 日本史研究, , 405, 1996, Z00T:に:039:001, 近世文学, 一般, , |
613803 | 村井章介著『東アジア住還』, 上田純一, 日本史研究, , 407, 1996, Z00T:に:039:001, 国文学一般, 書評・紹介, , |
613804 | 戦国期京都に見る葬送墓制の変容, 高田陽介, 日本史研究, , 409, 1996, Z00T:に:039:001, 中世文学, 一般, , |
613805 | 「京師五三昧」考, 勝田至, 日本史研究, , 409, 1996, Z00T:に:039:001, 近世文学, 一般, , |
613806 | 棚橋光男著『後白河法皇』, 田中貴子, 日本史研究, , 412, 1996, Z00T:に:039:001, 中古文学, 書評・紹介, , |
613807 | 平安京における都市の転成, 京楽真帆子, 日本史研究, , 415, 1997, Z00T:に:039:001, 中古文学, 一般, , |
613808 | 中世後期の国家と仏教―禅宗の展開を通して, 原田正俊, 日本史研究, , 415, 1997, Z00T:に:039:001, 中世文学, 一般, , |
613809 | 元木泰雄著『院政期政治史研究』, 井原今朝男, 日本史研究, , 416, 1997, Z00T:に:039:001, 中古文学, 書評・紹介, , |
613810 | 川合康著『源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究』, 入間田宣夫, 日本史研究, , 418, 1997, Z00T:に:039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
613811 | 三上一夫著『横井小楠の新政治社会像―幕末維新改革の軌跡』, 沖田行司, 日本史研究, , 419, 1997, Z00T:に:039:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
613812 | 河音能平編『中世文書論の視座』, 西岡芳文, 日本史研究, , 420, 1997, Z00T:に:039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
613813 | 黒田紘一郎著『中世都市京都の研究』, 大村拓生, 日本史研究, , 422, 1997, Z00T:に:039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
613814 | イ・ヨンスク著『「国語」という思想―近代日本の言語認識』, 安田敏明, 日本史研究, , 423, 1997, Z00T:に:039:001, 国語, 書評・紹介, , |
613815 | 古文書における花押, 荻野三七彦, 古文書研究, , 1, 1968, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613816 | 偽文書ものがたり, 中村直勝, 古文書研究, , 1, 1968, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613817 | 短冊手鑑の思い出, 森克己, 古文書研究, , 1, 1968, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 和歌, , |
613818 | 東洋文庫所蔵弁官補任紙背文書(抄), 田中稔, 古文書研究, , 1, 1968, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613819 | 荻野三七彦著『印章』, 竹内理三, 古文書研究, , 1, 1968, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 書評・紹介, , |
613820 | 平安時代の追捕使, 井上満郎, 古文書研究, , 2, 1969, Z00T:に:034:001, 中古文学, 一般, , |
613821 | 筆跡鑑定の要点, 猪狩秀一, 古文書研究, , 2, 1969, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613822 | <翻・複> 頓証寺勅額副状, 臼井信義, 古文書研究, , 2, 1969, Z00T:に:034:001, 中世文学, 和歌, , |
613823 | 筆跡鑑定の安全率, 宮本聡, 古文書研究, , 3, 1970, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613824 | 古文書の修補について, 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 3, 1970, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613825 | 吾妻鏡の暦日について, 毛利一憲, 古文書研究, , 4, 1970, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613826 | 名筆の切断, 山本信吉, 古文書研究, , 4, 1970, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613827 | 古文書の修補について, 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 4, 1970, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613828 | 宗存の一切経開板勧進状, 兜木正亨, 古文書研究, , 4, 1970, Z00T:に:034:001, 近世文学, 一般, , |
613829 | 落書起請に関する一起請文への理解―東大寺知足院の本尊盗難事件に関連して, 荻野三七彦, 古文書研究, , 5, 1971, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613830 | 古文書の修補について, 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 5, 1971, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613831 | 春名好重著『古筆辞典』, 飯倉晴武, 古文書研究, , 5, 1971, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 書評・紹介, , |
613832 | 内家私印について, 服部匡延, 古文書研究, , 6, 1973, Z00T:に:034:001, 上代文学, 一般, , |
613833 | <翻・複> 江馬蘭斎に宛てた前野良沢と杉田玄白の書翰, 片桐一男, 古文書研究, , 6, 1973, Z00T:に:034:001, 近世文学, 一般, , |
613834 | 古文書の修補について, 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 6, 1973, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613835 | <翻・複> 大田南畝から小川文庵に宛てた書状, 是沢恭三, 古文書研究, , 6, 1973, Z00T:に:034:001, 近世文学, 一般, , |
613836 | 近衛家文書の整理と調査余禄, 井川定慶, 古文書研究, , 7・8, 1975, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613837 | 古文書の修補について, 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 7・8, 1975, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613838 | 紙背文書の散佚―高山寺蔵近衛兼教一筆五部乗経の例, 是沢恭三, 古文書研究, , 9, 1975, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613839 | 古文書の修補について(最終回), 遠藤諦之輔, 古文書研究, , 9, 1975, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613840 | 文化庁保管高山寺文書(六曲屏風貼付), 山本信吉, 古文書研究, , 10, 1976, Z00T:に:034:001, 中古文学, 一般, , |
613841 | 花押小考―捻り判について, 黒川高明, 古文書研究, , 13, 1979, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613842 | ハーバード大学法学部所蔵の日本文献, ジェイムズ・カンダ, 古文書研究, , 11, 1977, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613843 | <翻> 宮内庁書陵部所蔵「実躬卿記嘉元四年五月巻」紙背文書, 今江広道, 古文書研究, , 12, 1978, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613844 | 『建武以来追加』成立試考, 小林保夫, 古文書研究, , 16, 1981, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613845 | 吾妻鏡編纂過程の一考察, 平泉隆房, 古文書研究, , 16, 1981, Z00T:に:034:001, 中古文学, 一般, , |
613846 | きりしたん版の書誌をめぐって, 富永牧太, 古文書研究, , 16, 1981, Z00T:に:034:001, 近世文学, 一般, , |
613847 | 西園寺の妙音天像―「西園寺家と琵琶」の一節, 荻野三七彦, 古文書研究, , 17・18, 1981, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |
613848 | 南都所伝宮城図残欠について, 東野治之, 古文書研究, , 20, 1983, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613849 | 未来年号考―文書の日付とそれが書かれた日, 服部英雄, 古文書研究, , 20, 1983, Z00T:に:034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
613850 | 「波斯文」文書と勝月坊慶政, 荻野三七彦, 古文書研究, , 21, 1983, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, , |