検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 618951 -619000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
618951 言語と形象の表現活動―その意味と指示作用, 斎藤稔, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 2, 1989, ミ0:192, 国語, 一般, ,
618952 文化と言語活動の教育的課題―その人間学的基礎づけのために, 斎藤稔, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 一般, ,
618953 タスク中心の指導, 岡崎敏雄 中条和光, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 日本語教育, ,
618954 日本語教育における学習のデザイン, 岡崎敏雄 長友和彦, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 日本語教育, ,
618955 「が」・「は」の揺れと既出名詞句に付く「が」, 長友和彦, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 文法, ,
618956 日本語の「韻律的意味」の認知(英語話者による)とその音響的特徴, 細田和雅 カッケンブッシュ寛子 熊取谷哲夫 水町伊左男, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 日本語教育, ,
618957 日本語教育の実習―教授行動の体系的観察に基づく実習の領域と項目, 岡崎敏雄, 言語習得及び異文化適応の理論的・実践的研究, , 3, 1991, ミ0:192, 国語, 日本語教育, ,
618958 「為」字の訓読について―「ス」から「ナス」へ, 石川洋子, 同朋大学論叢, , 69, 1993, ト00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
618959 原稿料昔譚, 田口杏村, 愛書趣味, 3-2, 13, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618960 須藤南翠の泣言, 外骨, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618961 等象斎介石小伝, 青山督太郎, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618962 『夜と朝』の訳者益田克徳, 柳田泉, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618963 古酒新酒, , 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618964 新聞読物抜萃, 鵜野漆磧, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 小説, ,
618965 松浦翁について, 木村嘉次, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 小説, ,
618966 夕日のない島を去る時, 高橋邦太郎, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 近代文学, 小説, ,
618967 かなもじ運動の一文献, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-2, 14, 1928, ア00008, 国語, 文字・表記, ,
618968 挿絵道中記―『大東京繁昌記』の一部, 山口林治, 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618969 啄木遺文, , 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618970 高畠藍泉の事―(二代目兼三代目柳亭種彦), 鈴木行三, 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618971 「こゝはお国を」の作者―故真下飛泉氏のこと, 河井酔茗, 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618972 泡鳴の評した『月に吠える』, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618973 郡虎彦氏の遺稿, 園池公功, 愛書趣味, 3-2, 15, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618974 「文庫」の人々, 横瀬夜雨, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618975 大谷崎の回覧雑誌時代, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618976 飯坂温泉に於ける紅葉山人の逸話, 野崎左文, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618977 挿絵道中記(二), 山口林治, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618978 敬宇先生の訳詩, 木村毅, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618979 頌徳文~鴎外逸文, 森潤三郎, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618980 露伴氏小説年表(未定稿), 柳田泉, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618981 意志の人故安藤玄戒君, 安斎一安, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 俳句, ,
618982 玄戒師の著と遺稿, 加山三郎, 愛書趣味, 3-4, 16, 1928, ア00008, 近代文学, 俳句, ,
618983 文芸雑談, 二葉亭四迷 貘人, 愛書趣味, 3-5, 17, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618984 啄木書牘, , 愛書趣味, 3-5, 17, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618985 文士劇嚆矢の台本, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-5, 17, 1928, ア00008, 近代文学, 演劇・芸能, ,
618986 啄木と国禁の書, 吉田孤羊, 愛書趣味, 3-5, 17, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618987 薄命の文人星野露葉, 吉田澄夫, 愛書趣味, 3-5, 17, 1928, ア00008, 近代文学, 詩, ,
618988 挿絵道中記, 山口林治, 愛書趣味, 3-6, 18, 1928, ア00008, 近代文学, 一般, ,
618989 福沢本の偽版事件, 梅原北明, 愛書趣味, 3-6, 18, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618990 挿絵本提唱, 広谷市蔵, 愛書趣味, 3-6, 18, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618991 椿姫の邦訳本, 高橋邦太郎, 愛書趣味, 3-6, 18, 1928, ア00008, 近代文学, 小説, ,
618992 等閑にされた新体詩書, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-6, 18, 1928, ア00008, 近代文学, 詩, ,
618993 『黒猫の発表に就て, 斎藤昌三, 愛書趣味, 3-7, 19, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618994 黒猫, , 愛書趣味, 3-7, 19, 1928, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618995 「独り歌へる」の歌及び其他, 尾崎久弥, 愛書趣味, 4-1, 20, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618996 政治家の作った新体詩, 斎藤昌三, 愛書趣味, 4-1, 20, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618997 榛名山上より(佚文), , 愛書趣味, 4-1, 20, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618998 饗庭篁村集に漏れたもの, 花岡百樹, 愛書趣味, 4-1, 20, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
618999 鏡花全集の決算, 斎藤昌三, 愛書趣味, 4-2, 21, 1929, ア00008, 近代文学, 著作家別, ,
619000 稀覯新体詩歌書の二三に就て(上), 石川巌, 愛書趣味, 4-2, 21, 1929, ア00008, 近代文学, 詩, ,