検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
636251
-636300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
636251 | 資料紹介 中京大学図書館蔵六百番歌合・六家抄, 後藤重郎 高橋万希子 村井俊司, 中京大学図書館学紀要, , 12, 1991, チ00118, 中世文学, 和歌, , |
636252 | 中京大学附属図書館蔵国書善本解題(増補版), 長谷川端, 中京大学図書館学紀要, , 8, 1987, チ00118, 国文学一般, 古典文学, , |
636253 | 問注所とその文庫(二)―鎌倉初期幕政下に於ける所在と性格, 平田伸夫, 中京大学図書館学紀要, , 5, 1984, チ00118, 中世文学, 一般, , |
636254 | 問注所とその文庫―鎌倉初期幕政下に於ける所在と性格, 平田伸夫, 中京大学図書館学紀要, , 3, 1982, チ00118, 中世文学, 一般, , |
636255 | 中京大学図書館蔵・万葉集関係資料の紹介―(古注釈書・複刻版古写本), 佐藤隆, 中京大学図書館学紀要, , 3, 1982, チ00118, 国文学一般, 古典文学, , |
636256 | 中京大学附属図書館拓本解題, 佐藤敏夫, 中京大学図書館学紀要, , 2, 1981, チ00118, 国文学一般, 比較文学, , |
636257 | 森鴎外『大発見』をめぐって―諸書の陰影(3), 酒井敏, 中京大学図書館学紀要, , 13, 1992, チ00118, 近代文学, 著作家別, , |
636258 | 中京大学図書館蔵『源氏物語』本文の性格, 伊井春樹, 中京大学図書館学紀要, , 13, 1992, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636259 | 中京大学図書館蔵『源氏物語』について―麦生本・阿里莫本との関係, 岡嶌偉久子, 中京大学図書館学紀要, , , 1992, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636260 | 「お吉」探索―十一谷義三郎『唐人お吉』など・諸書の陰影(4), 酒井敏, 中京大学図書館学紀要, , 14, 1993, チ00118, 近代文学, 著作家別, , |
636261 | 絵草紙考, 長友千代治, 中京大学図書館学紀要, , 14, 1993, チ00118, 近世文学, 一般, , |
636262 | 中世古筆切資料聚影―架蔵、和歌関係資料を中心に, 池尾和也, 中京大学図書館学紀要, , 14, 1993, チ00118, 中世文学, 和歌, , |
636263 | 漱石と図書館, 岡村謙二郎, 中京大学図書館学紀要, , 15, 1994, チ00118, 近代文学, 著作家別, , |
636264 | 『童蒙失習』解題, 朝倉治彦, 中京大学図書館学紀要, , 15, 1994, チ00118, 近世文学, 一般, , |
636265 | <翻刻> 『雄総山護国之寺縁起』(甲本)―翻刻と解題, 黒田佳世, 中京大学図書館学紀要, , 15, 1994, チ00118, 近世文学, 一般, , |
636266 | 中京大学所蔵『源氏物語』(五冊本)について―若葉上巻の本文の特性, 藤井日出子, 中京大学図書館学紀要, , 15, 1994, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636267 | <神話> 形成の一コマ―樺美智子をめぐる書物のことなど・諸書の陰影(5), 酒井敏, 中京大学図書館学紀要, , 16, 1995, チ00118, 近代文学, 一般, , |
636268 | 中京大学附属図書館蔵『狭衣物語』(承応三年刊)の書き入れ, 中城さと子, 中京大学図書館学紀要, , 16, 1995, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636269 | 聖堂残照, 岡村謙二郎, 中京大学図書館学紀要, , 17, 1996, チ00118, 国文学一般, 古典文学, , |
636270 | 『張城人物志』書誌雑考, 朝倉治彦, 中京大学図書館学紀要, , 18, 1997, チ00118, 近世文学, 一般, , |
636271 | 中京大学図書館学蔵 河内本源氏物語について, 加藤洋介, 中京大学図書館学紀要, , 18, 1997, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636272 | <翻刻> 『八幡大菩薩御縁起』解題・翻刻, 長谷川端 角田美穂, 中京大学図書館学紀要, , 19, 1998, チ00118, 国文学一般, 古典文学, , |
636273 | クラフト博士の日本研究―ドイツ国内に所蔵される和古書目録をめぐって, 小高道子, 中京大学図書館学紀要, , 19, 1998, チ00118, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
636274 | <翻刻> 「先代御便覧」翻刻(上), 小道子, 中京大学図書館学紀要, , 20, 1999, チ00118, 中世文学, 和歌, , |
636275 | <翻刻> 中京大学図書館所蔵源氏物語(五冊本)翻刻若葉上, 藤井日出子, 中京大学図書館学紀要, , 20, 1999, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636276 | <翻刻> 中京大学図書館所蔵源氏物語(五冊本)翻刻若葉下, 藤井日出子, 中京大学図書館学紀要, , 21, 2000, チ00118, 中古文学, 物語, , |
636277 | 「やれことうとう」考, 徳江元正, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 歌謡, , |
636278 | 「さんさ時雨」考, 須藤豊彦, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 歌謡, , |
636279 | 浦江の音頭口説をめぐって, 倉田隆延, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 歌謡, , |
636280 | 盲僧と文芸, 宮地武彦, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636281 | 地神盲僧に関する一考察―豊前市地域における盲僧伝承を中心として, 成田守, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636282 | 「鶴と亀」の昔話, 野村純一, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636283 | 芦刈説話伝承論序説―「産神問答」「炭焼長者」とのかかわりの中から, 福田晃, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636284 | 『雑談集』と昔話, 中村誠, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636285 | 『和尚と小僧』の説話断簡について, 石塚一雄, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636286 | 島の昔話伝承―八丈島中之郷を中心に, 矢口裕康, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636287 | 群馬の昔話―六合村入山地区を中心に, 柾谷明, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636288 | 説経とことわざ, 松本次雄, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636289 | 医師周辺の文芸, 大島広志, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636290 | 小野氏の歌謡伝承―〓女君代との結びつきを中心として, 寺島茂, 口承文芸の展開上, , , 1974, イ4:11:1, 国文学一般, 歌謡, , |
636291 | 因幡国銀山部落の伝説, 野津龍, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636292 | 松に出で石に入る伝説, 渡辺昭五, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636293 | 出羽における義経伝説の断面, 小山利彦, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
636294 | 義経北国落ち伝説考―加賀・能登の伝承と諸問題, 藤島秀隆, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
636295 | 義経鞍馬山中修行伝説と中世小説, 徳田和夫, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
636296 | 『文正さうし』と文太長者伝説, 岡田啓助, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636297 | 「梵天国」の受容, 石川純一郎, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636298 | 伝承文字の祝儀性, 松本功, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636299 | 道成寺説話の変貌, 神谷吉行, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |
636300 | 粉河寺の縁起考―普陀洛伝記を中心に, 小林一臣, 口承文芸の展開下, , , 1975, イ4:11:2, 国文学一般, 説話・昔話, , |