検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
637701
-637750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
637701 | <翻刻> 千客万奇, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637702 | <翻刻> 善玉先生大通論, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637703 | <翻刻> 匂ひ袋, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637704 | <翻刻> 仮廓南都 比翼紫, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637705 | <翻刻> 月雪 二浦団, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637706 | <翻刻> 新織 〓意鈔, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637707 | <翻刻> 契情買中 夢之盗汗, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637708 | <翻刻> 滑稽 埜良玉子, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637709 | <翻刻> 備語手多美, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637710 | <翻刻> 古物尋日扇香記, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637711 | <翻刻> 春色 雨夜噺, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637712 | <翻刻> 三千之紙屑, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637713 | <翻刻> 甲子夜話 後編〓意妃, , 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 小説, , |
637714 | <資料紹介> 天理図書館蔵絵入り写本『荒五郎発心記』について, 西沢正二, 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637715 | 『おようの尼』論ノート, 西沢正二, 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637716 | 『三人法師』の世界, 西沢正二, 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637717 | 『あきみち』の世界, 西沢正二, 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637718 | 『秋夜長物語』の世界, 西沢正二, 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637719 | <翻刻・複製> 国会図書館蔵 奈良絵本『あきみち』影印, , 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637720 | <翻刻> 天理図書館蔵 絵入り写本『荒五郎発心記』翻刻, , 中世小説の世界, , , 1982, チ4:268, 中世文学, 物語・小説, , |
637721 | 明治短歌史(一), 小島吉雄, 能古, 1-1, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637722 | 落合直文先生と自分, 久保猪之吉, 能古, 1-1, , 1929, ノ00045, 近代文学, 著作家別, , |
637723 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-2, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637724 | 歌人の印象, 小島吉雄, 能古, 1-2, , 1929, ノ00045, 近代文学, 著作家別, , |
637725 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-3, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637726 | 明治短歌史(承前), 小島吉雄, 能古, 1-3, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637727 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637728 | 俳諧の季題趣味, 白井田敏雄, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 国文学一般, 俳諧, , |
637729 | 弓とうた, 橋本元二郎, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 国文学一般, 和歌, , |
637730 | 歌集霧華を読む, 直塚淳, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637731 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-5, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637732 | 明治短歌史(三), 小島吉雄, 能古, 1-5, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637733 | 万葉集英訳―大伴坂上郎女の挽歌, 豊田実, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637734 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637735 | 明治短歌史(四), 小島吉雄, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637736 | ジュデイト・ゴーチエの古今集の訳『あきつの詩』, 川崎竹一, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 中古文学, 書評・紹介, , |
637737 | 万葉集英訳(二)―山部赤人詠不尽の歌, 豊田実, 能古, 1-7, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637738 | 明治初期の短歌, 小島吉雄, 能古, 1-7, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637739 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-8, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637740 | 時代の新機運と明治初期の短歌, 小島吉雄, 能古, 1-8, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637741 | 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 1-9, , 1929, ノ00045, 上代文学, 万葉集, , |
637742 | 萩野由之の和歌改良論, 小島吉雄, 能古, 1-9, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637743 | 晩年期に於ける望東尼と言道との関係, 久保猪之吉, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
637744 | 青柳種信の事ども, 春日政治, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
637745 | 大隈言道とその旧宅ささのや, 梅野満雄, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
637746 | 明治新派和歌運動始末, 小島吉雄, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
637747 | 筑紫歌談, 伊東尾四郎, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
637748 | 本居宣長の歌論に於ける五言、七言及び詞に就て, 副島曲史, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
637749 | 黒木勘蔵氏の『近世演劇考説』を読む, 橋本元二郎, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近世文学, 書評・紹介, , |
637750 | やまと, 長敬一郎, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 国文学一般, 和歌, , |