検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 637751 -637800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
637751 『新派和歌大要』のこと, 小島吉雄, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637752 岡本かの子の巻末記を憶ふ―その著『わが最終歌集』に於ける, 金子健, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 著作家別, ,
637753 越中守としての家持考, 瀬古確, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637754 筑紫歌談(二), 伊東尾四郎, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637755 曾禰好忠の歌, 笹淵友一, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, ,
637756 万葉集英訳, 豊田実, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637757 明治新派和歌運動始末, 小島吉雄, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637758 口語歌の音数律に就て, 冬野卓一, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637759 姫島の初春―野村望東尼の手記にあらはれたる, 久保猪之吉, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637760 曾禰好忠の歌, 笹淵友一, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, ,
637761 筑紫歌談(三), 伊東尾四郎, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637762 歌集氾青の概感, 建部龍人, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, ,
637763 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637764 明治新派和歌運動始末(三), 小島吉雄, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637765 曾禰好忠の歌(三), 笹淵友一, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, ,
637766 雑誌一瞥, 笹淵友一, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, ,
637767 明治新派和歌運動始末(四), 小島吉雄, 能古, 2-5, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637768 万葉集より観たる古今集, 安田喜代門, 能古, 2-5, , 1930, ノ00045, 中古文学, 和歌, ,
637769 筑紫歌談(四), 伊東尾四郎, 能古, 2-5, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637770 万葉人の歌へる北九州, 春日政治, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637771 明治新派和歌運動始末(五), 小島吉雄, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637772 筑紫歌談(五), 伊東尾四郎, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637773 歌人としての坂上郎女, 瀬古確, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637774 歌集『檜の蔭』を読む, 秦美穂, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, ,
637775 明治新派和歌運動始末(六), 小島吉雄, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637776 春野集を見る, 春日政治, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637777 筑紫歌談(六), 伊東尾四郎, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637778 歌仙に就て, 白井田敏雄, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
637779 読書余録, 小島吉雄, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, ,
637780 万葉集長歌英訳, 豊田実, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637781 雲出鳥還処漫談, 春日政治, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637782 池袋清風のことども, 小島吉雄, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637783 筑紫歌談(七), 伊東尾四郎, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637784 浦のはまゆふ, 黒岩義夫, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 中世文学, 和歌, ,
637785 大伴旅人とその歌, 瀬古確, 能古, 2-9, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637786 浦のはまゆふ, 黒岩義夫, 能古, 2-9, , 1930, ノ00045, 中世文学, 和歌, ,
637787 万葉集の夏の歌, 山本博, 能古, 2-9, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637788 所謂鉄幹子規不可並称問題, 小島吉雄, 能古, 2-10, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637789 挽歌考―故中野省吾兄に捧ぐ, 瀬古確, 能古, 2-10, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637790 所謂鉄幹子規不可並称問題(承前), 小島吉雄, 能古, 2-11, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637791 万葉集第七考, 瀬古確, 能古, 2-11, , 1930, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637792 遺墨のかをり, 森繁夫, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 近世文学, 一般, ,
637793 青柳種信の『島門』の考から, 春日政治, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637794 明治短歌史上に於ける明星派の運動(一), 小島吉雄, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 近代文学, 短歌, ,
637795 万葉集に於ける叙景詩の発展, 瀬古確, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637796 遺墨のかをり, 森繁夫, 能古, 3-2, , 1931, ノ00045, 近世文学, 一般, ,
637797 香川景樹と梅月堂, 小島吉雄, 能古, 3-2, , 1931, ノ00045, 近世文学, 国学・和歌, ,
637798 遊仙窟が万葉集に布いた影, 遠藤実夫, 能古, 3-2, , 1931, ノ00045, 上代文学, 万葉集, ,
637799 遺墨のかをり, 森繁夫, 能古, 3-3, , 1931, ノ00045, 近世文学, 一般, ,
637800 雲出鳥還処漫筆, 春日政治, 能古, 3-3, , 1931, ノ00045, 国文学一般, 古典文学, ,