検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
641951
-642000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
641951 | 人体模型を創作した星野良悦, 高浜二郎, 人類館, , 5, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641952 | 女人の碑文 第一―大塚孝綽夫人, 高浜二郎, 人類館, , 5, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641953 | 民族研究家中山太郎の思出, 高浜二郎, 人類館, , 5, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641954 | 風流縦横の節山和尚, 高浜二郎, 人類館, , 4, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641955 | 大田姫稲荷の前の大田南畝, 高浜二郎, 人類館, , 4, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641956 | 杉田玄白の後母を思ふ, 高浜二郎, 人類館, , 4, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641957 | 小沢蘆庵に関するメモ, 高浜二郎, 人類館, , 4, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641958 | 桜田門事件の直前の密書, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641959 | 京都の書林 茨城柳枝軒, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641960 | 将軍家斉の子女の系譜, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641961 | 女人の碑文 第五―杉田玄白夫人, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641962 | わかりにくい犬塚印南, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641963 | 参拝蒲生神社記―佐伯仲蔵, 高浜二郎, 人類館, , 9, 1964, シ01235, 近代文学, 一般, , |
641964 | 横山健堂翁の思ひ出, 閑々子, 人類館, , 8, 1964, シ01235, 近代文学, 著作家別, , |
641965 | 女人の碑文 第四―久保〓斎婦人, 高浜二郎, 人類館, , 8, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641966 | シベリア横断旅行日記の骨子, 池田文痴菴, 人類館, , 8, 1964, シ01235, 近代文学, 一般, , |
641967 | 松前の公子 円山の詩宴, 高浜二郎, 人類館, , 7, 1964, シ01235, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
641968 | 林諸鳥, 丸山季夫, 人類館, , 7, 1964, シ01235, 近世文学, 国学・和歌, , |
641969 | 銅脈先生の名字を考えて, 高浜二郎, 人類館, , 7, 1964, シ01235, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
641970 | 女人の碑文 第三―荒尾成章夫人, 高浜二郎, 人類館, , 7, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641971 | ゴロウニンを捕えた奈佐政辰, 高浜二郎, 人類館, , 6, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641972 | 細井平州の墓所, 武田勘治, 人類館, , 6, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641973 | 女人の碑文 第二―林述斎夫人, 高浜二郎, 人類館, , 6, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641974 | 宇田川氏の祖先を尋ねて, 高浜二郎, 人類館, , 6, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641975 | 聖堂の偉人に就ての考え, 高浜二郎, 人類館, , 10, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641976 | 矢部正子の身辺の人々, 高浜二郎, 人類館, , 10, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641977 | 女人の碑文 第六―細井平州夫人, 高浜二郎, 人類館, , 10, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641978 | 鶴田勢湖の事, 文痴菴, 人類館, , 10, 1964, シ01235, 近代文学, 一般, , |
641979 | 平秩東作の最後―その墓碑の所在, 高浜二郎, 人類館, , 10, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641980 | 原年斎の遺稿の序, 高浜二郎, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641981 | 国学者としての千坂廉斎, 丸山季夫, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 近世文学, 国学・和歌, , |
641982 | 篠崎三伯の後に因んで, 高浜二郎, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641983 | 惜しまれる西村雪堂の詩, 高浜二郎, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641984 | 女人の碑文 第七―市河寛斎夫人, 高浜二郎, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641985 | 那須余一の余一たる事情, 高浜二郎, 人類館, , 11, 1965, シ01235, 中世文学, 一般, , |
641986 | 乙巳の望月―水戸の舎談, 高浜翠嵐, 人類館, , 12, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641987 | 大黒屋光太夫及びその身辺, 高浜二郎, 人類館, , 12, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641988 | 女人の碑文 第八―小宮山楓軒の母堂, 高浜二郎, 人類館, , 12, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641989 | 日本の金属活字の元祖, 高浜二郎, 人類館, , 13, 1965, シ01235, 国文学一般, 古典文学, , |
641990 | 女人の碑文 第九―紫野栗山の夫人, 高浜二郎, 人類館, , 13, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641991 | 竹提吟社の梅花十詠, 高浜二郎, 人類館, , 13, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641992 | 桂園門下長講堂主無別遺詠, 鈴鹿三七, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 国学・和歌, , |
641993 | 蒲生君平と木村謙次, 高浜二郎, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641994 | 大原呑響の千詩千画, 高浜二郎, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641995 | 石田醍斎の書堂の集で, 高浜二郎, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641996 | 女人の碑文 第十―小宮山楓軒の夫人, 高浜二郎, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641997 | 大黒光太夫のこぼれ話し, 高浜二郎, 人類館, , 14, 1965, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641998 | 二葉草著者 三浦伊勢守正子, 高浜二郎, 人類館, , 1, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
641999 | 岡田寒泉の父 岡田修理善富, 高浜二郎, 人類館, , 1, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |
642000 | 問題の燈籠に想起す井上伊織, 高浜二郎, 人類館, , 1, 1964, シ01235, 近世文学, 一般, , |