検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 64401 -64450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
64401 藤岡忠美著『平安和歌史論―三代集時代の基調―』, 小町谷照彦, 国語と国文学, 44-4, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64402 ノートルダム清心女子大学古典叢書『三巻本金葉和歌集』, 橋本不美男, 和歌文学研究, 21, , 1967, ワ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
64403 ノートルダム清心女子大学古典叢書 1『金葉和歌集』 片桐洋一編著『校本讃岐典侍日記』, 藤平春男, 国文学, 12-7, , 1967, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
64404 関根慶子著『中古私家集の研究』, 片桐洋一, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
64405 関根慶子著『中古私家集の研究伊勢経信俊頼の集』, 久保木哲夫, 言語と文芸, 55, , 1967, ケ00250, 中古文学, 書評・紹介, ,
64406 関根慶子著『中古私家集の研究』,森本元子著『私家集の研究』, 島田良二, 国語と国文学, 44-10, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64407 森本元子著『私家集の研究』, 片桐洋一, 国文学解釈と鑑賞, 32-3, , 1967, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
64408 森本元子著『私家集の研究』, 久保田淳, 和歌文学研究, 21, , 1967, ワ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
64409 森本元子著『私家集の研究』, 松田武夫, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
64410 萩谷朴著『平安朝歌合大成』, 久曾神昇, 文学, 35-1, , 1967, フ00290, 中古文学, 書評・紹介, ,
64411 山井基清著『風俗訳譜』『催馬楽訳譜』, , 日本文学/日本文学協会, 16-10, , 1967, ニ00390, 中古文学, 書評・紹介, ,
64412 上坂信男著『物語序説』, 秋山虔, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
64413 上坂信男氏『物語序説』, 阿部秋生, 国文学研究, 36, , 1967, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
64414 三谷栄一著『物語史の研究』, 春田宣, 国学院雑誌, 68-11, , 1967, コ00470, 中古文学, 書評・紹介, ,
64415 源氏物語の研究書を主とする平安文学研究書(斎藤清衛『中世日本文学』・玉上琢弥『源氏物語研究』・清水好子『源氏物語論』・今井源衛『紫式部』・手塚昇『源氏物語の再検討』・高橋和夫『源氏物語の主題の構想』), 森一郎, 甲南国文, 14, , 1967, コ00180, 中古文学, 書評・紹介, ,
64416 高橋和夫著『源氏物語の主題と構想』, 小林茂美, 国学院雑誌, 68-9, , 1967, コ00470, 中古文学, 書評・紹介, ,
64417 手塚昇著『源氏物語の再検討』, 伊藤博, 国語と国文学, 44-1, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64418 藤村潔著『源氏物語の構造』, 秋山虔, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
64419 藤村潔著『源氏物語の構造』, 篠原昭二, 国語と国文学, 44-6, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64420 秋山虔編『源氏物語必携』, 岡一男, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
64421 竹西寛子『源氏物語論』, 野口元大, 国文学解釈と鑑賞, 32-9, , 1967, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
64422 オスカー・ベンル著「Genji:Monogatari:Die Geschichte vom Prinzen Genji.」, 深田甫, 文学, 35-6, , 1967, フ00290, 中古文学, 書評・紹介, ,
64423 土岐武治著『堤中納言物語の研究』, 中田剛直, 立命館文学, 261, , 1967, リ00120, 中古文学, 書評・紹介, ,
64424 土岐武治著『堤中納言物語の研究』, 寺本直彦, 国語と国文学, 44-9, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64425 高橋貢さんの『日本霊異記』のこと, 宮田尚, 文芸と批評, 2-6, , 1967, フ00490, 中古文学, 書評・紹介, ,
64426 笠栄治氏著『陸奥話記校本とその研究』, 井手恒雄, 語文研究, 23, , 1967, コ01420, 中古文学, 書評・紹介, ,
64427 柿本奨著『蜻蛉日記全注釈上・下』, 木村正中, 国語と国文学, 44-7, , 1967, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
64428 角田文衛著『紫式部の身辺』, 土田直鎮, 日本歴史, 224, , 1967, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
64429 今井源衛著『紫式部』, 阿部秋生, 日本歴史, 224, , 1967, Z00T:に:032:001, 中古文学, 書評・紹介, ,
64430 今井源衛著『紫式部』, 西丸妙子, 語文研究, 24, , 1967, コ01420, 中古文学, 書評・紹介, ,
64431 山脇毅著『枕草子本文整理札記』, 石田穣二, 国文学解釈と鑑賞, 32-6, , 1967, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
64432 山脇毅著『枕草子本文整理札記』, 田中重太郎, 国文学/関西大学, 42, , 1967, コ00930, 中古文学, 書評・紹介, ,
64433 市古貞次著『中世の文学』, 木藤才蔵, 国文目白, 6, , 1967, コ01110, 中世文学, 書評・紹介, ,
64434 柴田実著『中世庶民信仰の研究』, 五来重, 芸能史研究, 17, , 1967, ケ00110, 中世文学, 書評・紹介, ,
64435 柴田実著『中世庶民信仰の研究』, 景山春樹, 日本歴史, 233, , 1967, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64436 玉村竹二編『五山文学新集第一巻 横川景三集』, 芳賀幸四郎, 日本歴史, 234, , 1967, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, ,
64437 安田章生著『藤原定家研究』, 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 32-12, , 1967, コ00950, 中世文学, 書評・紹介, ,
64438 安田章生著『藤原定家研究』, 八亀師勝, 樟蔭国文学, 5, , 1967, シ00560, 中世文学, 書評・紹介, ,
64439 『藤原定家研究』読後, 荒木良雄, 白珠, 22-11, , 1967, シ00835, 中世文学, 書評・紹介, ,
64440 透徹した批評精神(藤原定家研究), 赤羽淑, 白珠, 22-11, , 1967, シ00835, 中世文学, 書評・紹介, ,
64441 安田章生著『藤原定家研究』, 田中裕, ビブリア, , 37, 1967, ヒ00100, 中世文学, 書評・紹介, ,
64442 森本元子編著『俊成卿女全歌集』, 久保田淳, 国語と国文学, 44-3, , 1967, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, ,
64443 田中宗作著『百人一首古注釈の研究』, 井上宗雄, 和歌文学研究, 21, , 1967, ワ00020, 中世文学, 書評・紹介, ,
64444 田中宗作著『百人一首古注釈の研究』, 野中春水, 語文/日本大学, 26, , 1967, コ01400, 中世文学, 書評・紹介, ,
64445 山田清市・小鹿野茂次著『作者分類夫木和歌抄 本文篇』, 福田秀一, 国文学, 12-14, , 1967, コ00940, 中世文学, 書評・紹介, ,
64446 ノートルダム清心女子大学古典叢書『草根集一 春・夏』, 生田勝彦, 文芸研究/日本文芸研究会, 57, , 1967, フ00450, 中世文学, 書評・紹介, ,
64447 伊地知鉄男著『連歌の世界』, 岡本彦一, 論究日本文学, 31, , 1967, ロ00034, 中世文学, 書評・紹介, ,
64448 金子金治郎博士著『菟玖波集の研究』を読んで, 奥田勲, 国文学攷, 43, , 1967, コ00990, 中世文学, 書評・紹介, ,
64449 江藤保定博士著『宗祇の研究』, 稲田利徳, 国文学攷, 44, , 1967, コ00990, 中世文学, 書評・紹介, ,
64450 外村久江著『早歌の研究』, 吉川周平, 演劇学, 8, , 1967, エ00088, 中世文学, 書評・紹介, ,