検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 1151 -1200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1151 国語教育に関する一考察, 水野駒雄, 国語と国文学, 7-12, , 1930, コ00820, 国語教育, 一般, ,
1152 石塚竜麿に就いて(五), 小山正, 国語と国文学, 7-12, , 1930, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
1153 故黒木勘蔵氏年譜, 高野正己, 国語と国文学, 7-12, , 1930, コ00820, 国文学一般, 一般, ,
1154 愚禿鈔に対する一考察, 安井広度, 大谷学報, 12-1, , 1931, オ00410, 中世文学, 仏教文学, ,
1155 蓮如上人和歌集, 稲葉昌丸, 大谷学報, 12-1, , 1931, オ00410, 中世文学, 和歌, ,
1156 和讃の成立年代, 多屋頼俊, 大谷学報, 12-1, , 1931, オ00410, 中古文学, 歌謡, ,
1157 平康頼伝考, 橘純孝, 大谷学報, 12-1, , 1931, オ00410, 中世文学, 説話, ,
1158 浅井了意著書考, 北条秀雄, 大谷学報, 12-2, , 1931, オ00410, 近世文学, 小説, ,
1159 謡曲作者考, 野々村戒三, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 中世文学, 演劇・芸能, ,
1160 「邂逅物語」の構想など, 鈴木敏也, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1161 国文学の解釈について, 武島羽衣, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
1162 「解釈」に対する一考察, 友枝照雄, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
1163 子規の自然観, 加藤順三, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 近代文学, 俳句, ,
1164 歌舞伎劇に於ける「濡れ場」の一考察(上), 中谷博, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 近世文学, 演劇・芸能, ,
1165 謡曲平家ものゝ成立史観(上), 三品頼直, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 中世文学, 演劇・芸能, ,
1166 狂言に表れた口語法, 田中健三, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 中世文学, 演劇・芸能, ,
1167 海外に紹介せらたる日本文学, 丸山学, 日本文学, 1-1, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
1168 西鶴小説大観, 鈴木敏也, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1169 二代男のうちから―心を入れて釘付の枕―, 藤井紫影, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1170 西鶴時代の町人生活, 京口元吉, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1171 耳と西鶴, 山口剛, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1172 明治以後の作家と井原西鶴, 石山徹郎, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1173 好色一代男地名考, 野々村戒三, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1174 西鶴本に現はれた女装, 江馬務, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1175 西鶴の芸術的価値―『好色一代男』新論―, 中谷博, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1176 西鶴「町人もの」口訳, 加藤順三, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1177 縮訳好色一代男, 大西利夫, 日本文学, 1-2, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1178 室町時代の文化と国文学の特質, 次田潤, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 中世文学, 一般, ,
1179 平家物語の典拠ある語句につきて, 後藤丹治, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 中世文学, 軍記物語, ,
1180 日本の謎と独逸の謎(一), 阪倉篤太郎, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 比較文学, ,
1181 中国に於ける日本文学の研究, 崔万秋, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
1182 西鶴と因縁観(好色物より), 樋口功, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1183 好色五人女縮訳, 太宰衛門, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 近世文学, 小説, ,
1184 保元平治に現れた女性, 千代延尚寿, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 中世文学, 軍記物語, ,
1185 日本文学のローカル・カラー, 福原丙六, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
1186 源氏物語に於ける庶民階級, 京口元吉, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1187 源氏に於る文法など, 宮田和一郎, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1188 楊貴妃のためし―桐壺の一節の解釈―, 佐伯梅友, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1189 源氏物語の成立, 徳田浄, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1190 空蝉といふ女, 安藤常次郎, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1191 桐壺と長恨歌, 三浦英槌, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1192 源氏物語への接近, 武島羽衣, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1193 源氏物語研究書目解題, 藤田徳太郎, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1194 縮訳宇治十帖, 島田たい三, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,
1195 源氏物語に関する川柳, 中平悦麿, 日本文学, 1-4, , 1931, ニ00392, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
1196 平家物語の研究について, 後藤丹治, 日本文学, 1-秋季臨時号, , 1931, ニ00392, 中世文学, 軍記物語, ,
1197 太平記について, 亀田純一郎, 日本文学, 1-秋季臨時号, , 1931, ニ00392, 中世文学, 軍記物語, ,
1198 徒然草概見, 岩本堅一, 日本文学, 1-秋季臨時号, , 1931, ニ00392, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
1199 枕草子を読まうとする方方に, 島田退蔵, 日本文学, 1-秋季臨時号, , 1931, ニ00392, 中古文学, 日記・随筆, ,
1200 始めて源氏物語を読まうとする人々の為に, 沼波守, 日本文学, 1-秋季臨時号, , 1931, ニ00392, 中古文学, 物語, ,