検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 13351 -13400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13351 行基菩薩御遺骨出現記について, 堀池春峰, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
13352 天理図書館蔵室町時代邦人撰述漢籍注釈書類について, 阿部隆一, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, 漢文学, ,
13353 近松作その他二十数篇の歌舞伎狂言本・浄瑠璃本について, 祐田善雄, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
13354 上方狂言本正徳以降書目(未定稿), 鳥越文蔵, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
13355 きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十)―, 富永牧太, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13356 西荘文庫の馬琴書翰(十)―近世物之本江戸作者部類考(上)―, 木村三四吾, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13357 元板説文解字篆譜韻, 神田喜一郎, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13358 マニラ版日西辞典についての大観, 新村出, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 中世文学, 国語, ,
13359 和名類聚抄二十巻本の問題点と高山寺本, 秋本吉郎, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 中古文学, 国語, ,
13360 三宝類字集(高山寺本類聚名義抄)について―転写本によって論じ得ること―, 渡辺実, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 中古文学, 国語, ,
13361 天野収蔵「韻字集」の一古鈔本について, 吉田金彦, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13362 名物六帖の成立と刊行, 中村幸彦, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
13363 諸橋大辞典「革部」存疑若干, 鈴木治, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
13364 西荘文庫の馬琴書翰(十一)―近世物之本江戸作者部類考(下)―, 木村三四吾, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13365 新聞「小日本」について―子規居士六十回忌に寄す―, 亀田小蛄, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 近代文学, 俳句, ,
13366 宝永・享保期の浄瑠璃狂言, 祐田善雄, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
13367 きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十一)―, 富永牧太, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13368 弘文荘寄贈名家蔵書目録叢書, , ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 国文学一般, 目録・その他, ,
13369 天理図書館開館卅周年記念善本聚英, 洞富雄, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
13370 天理図書館稀書目録和漢書之部第三, 天野敬太郎, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
13371 西荘文庫の馬琴書翰(十二)―曲亭馬琴日記―文政十年五・六月―, 木村三四吾, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13372 平安韻字集の原型とその伝承, 吉田金彦, ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 中古文学, 国語, ,
13373 森銑三外編『随筆辞典』, 大谷篤蔵, ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
13374 在南欧日本文書目録, 松田毅一, ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13375 西荘文庫の馬琴書翰(十三)―曲亭馬琴日記―文政十年閠六月―, 木村三四吾, ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13376 戸定旧蔵永井荷風文庫目録, , ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 近代文学, 小説, ,
13377 小松茂美著「後撰和歌集 校本と研究」, 曾沢太吉, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 中古文学, 和歌, ,
13378 西鶴宛下里吉親書状案, 木村三四吾, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13379 きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十二)―, 富永牧太, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13380 近石泰秋著 操浄瑠璃の研究―その戯曲構成について―, 祐田善雄, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
13381 西荘文庫の馬琴書翰(十四)―曲亭馬琴日記―文政十年七月―, 木村三四吾, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13382 戸定旧蔵永井荷風文庫目録補遺, , ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 近代文学, 小説, ,
13383 古活字本の印刷技術, 中田祐夫 楠巌斎 森口隆次 森川健市 井上清一郎 錦織望 加来清吾 富永牧太 鈴木治 木村三四吾 金子和正 中根勝 司会, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, 一般, ,
13384 奈良絵本『宝月童子』とその説話, 今西実, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, 物語・小説, ,
13385 きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十三)―, 富永牧太, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13386 古典の伝流史上に於ける古活字版の位置, 反町茂雄, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
13387 阿部正美著『芭蕉伝記考説』, 今栄蔵, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
13388 西荘文庫の馬琴書翰(十五)―曲亭馬琴日記―文政十年八・九月―, 木村三四吾, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13389 本館収蔵幸田露伴文献目録(前篇)―自筆原稿及び単行本の部―, 宮嶋一郎, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 近代文学, 小説, ,
13390 北風来屯ら宛蕪村書翰五通, 岡田利兵衛, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
13391 永縁奈良房歌合について, 萩谷朴, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, 和歌, ,
13392 きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十四)―, 富永牧太, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13393 本館収蔵秋夜長物語, 平沢五郎, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, 物語・小説, ,
13394 西荘文庫の馬琴書翰(十六)―馬琴日記―文政十年十・十一月―, 木村三四吾, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13395 百万塔陀羅尼文字考, 田中塊堂, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 上代文学, 国語, ,
13396 きりしたん版の出版とその周辺(一), 新井トシ, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
13397 板本になった吉田家の本, 島居清, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 国文学一般, 目録・その他, ,
13398 西鶴置土産の版下, 金井寅之助, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
13399 古義堂の蔵板に関する文書について, 中村幸彦, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
13400 天理本「琉歌百控」の資料的価値, 松田武夫, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 国文学一般, 南島文学, ,