検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 15951 -16000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15951 生活綴方論, 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 2-5, , 1953, ニ00390, 国語教育, 作文・書写, ,
15952 大石田の風流について―『おくのほそみち』への質問―, むしゃこうじみのる, 日本文学/日本文学協会, 2-5, , 1953, ニ00390, 近世文学, 俳諧, ,
15953 北山茂夫著『万葉の世紀』, 吉田義孝, 日本文学/日本文学協会, 2-5, , 1953, ニ00390, 上代文学, 万葉集, ,
15954 平家物語の創造とその挫折―中世民族文化形成史におけるその位置について―, 桜井好朗, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, ,
15955 小説『伸子』とその周辺, 大久保和子, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15956 子規と啄木―現代短歌の起点―, 横山敏臣, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
15957 近代的自我の系譜―内海文三から柳田素雄へ―, 安住誠悦, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15958 『日本文学思潮―史的展開』, 今井源衛, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15959 『国民の文学―古典篇―』, 今井源衛, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15960 文学教育に関する一つの提案, 日向秋子, 日本文学/日本文学協会, 2-6, , 1953, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
15961 文学教育をめぐって―その課題と方法, 荒木繁 広末保 益田勝実 古田拡 増淵恒吉 西郷信綱 日向秋子 西尾実 司会, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
15962 «荒木氏への疑問»心配なロマンチシズムへの埋没―まず文学への綜合的理解を―, 広末保, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
15963 «広末氏に答える»頭の中の理解をどう実現するか―相互の場の調整が急務―, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 国語教育, 古典(古文・漢文), ,
15964 「科学的」ということ―対立する矛盾の中に人間変革を, 西郷信綱, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 国語教育, 古典(古文・漢文), ,
15965 小説『新生』の問題, 平林一, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15966 鴎外と『高瀬舟』, 笠井清, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15967 記紀歌謡おぼえ書(一), 高木市之助, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 上代文学, 歌謡, ,
15968 プロレタリア文学前史, 稲垣達郎, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
15969 『伝統と創造』の評価について―永積安明氏への質問―, 丸山静, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
15970 久松潜一著『日本文学史通説』, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15971 八月号の小説を中心に, 島田福子, 日本文学/日本文学協会, 2-7, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15972 芭蕉における俳諧, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 近世文学, 俳諧, ,
15973 国民文学論を深めるために―蔵原氏論文について―, 道家忠道, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15974 新しい歴史小説のために―今日における歴史小説の方法―, 江馬修, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15975 本庄陸男と『石狩川』, 中村新太郎, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15976 古典と現代―源氏物語の映画・演劇化をめぐって―, 秋山虔, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15977 歌舞伎研究ひとり案内, 浜村米蔵, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能, ,
15978 生徒は文学をどう読んでいるか―ある教室からの報告―, 玉城徹, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
15979 高木市之助監修『日本文学研究入門』, 野田寿雄, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15980 源氏物語, 難波喜造, 日本文学/日本文学協会, 2-8, , 1953, ニ00390, 中古文学, 物語, ,
15981 民族教育としての古典教育―万葉集を中心として―«新しい国語教育の実践», 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 国語教育, 古典(古文・漢文), ,
15982 芥川の『鼻』をめぐって«新しい国語教育の実践», 榊原美文, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
15983 たどたどしい作文教室から―定時制高校の場合―«新しい国語教育の実践», 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 国語教育, 作文・書写, ,
15984 作文教育につまづきつつ«新しい国語教育の実践», 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 国語教育, 作文・書写, ,
15985 記紀歌謡おぼえ書(二), 高木市之助, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 上代文学, 歌謡, ,
15986 批評について―丸山静氏に答える―, 永積安明, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
15987 平野謙著『現代日本文学入門』, 平林一, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
15988 佐々木基一著『リアリズムの探求』, 永平和雄, 日本文学/日本文学協会, 2-9, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15989 日本の小説, 竹内好 平野謙 佐々木基一 丸山静 西郷信綱 司会, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15990 二葉亭四迷論―「浮雲」を中心として―, 坂本浩, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15991 国木田独歩―或日の授業・酒中日記を中心に―, 片岡懋, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
15992 世阿弥の芸術論(一), 西尾実, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 中世文学, 演劇・芸能, ,
15993 定時制課程における国語教育の問題, 藤原正義, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
15994 研究手引・狂言, むしゃこうじみのる, 日本文学/日本文学協会, 2-10, , 1953, ニ00390, 中世文学, 演劇・芸能, ,
15995 石川啄木論―晩年の志向を中心に―, 岩城之徳, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
15996 啄木の詩―抒情の進化について―, 江部満, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
15997 『一握の砂』への到達まで, 芦田高子, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
15998 今昔説話に於ける仏教世俗化について, 菊地良一, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 中古文学, 説話, ,
15999 五十嵐力著『新訂 平安朝文学史』評, ドナルド・キーン, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 中古文学, 一般, ,
16000 文学教育の指針―中学校国語科教科書の実態調査報告―, 箕輪真澄, 日本文学/日本文学協会, 3-1, , 1954, ニ00390, 国語教育, 一般, ,