検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
165651
-165700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
165651 | 日本呉音の清・濁について, 林史典, 東洋大学日本語研究, 1, , 1985, ト00642, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165652 | 対馬音について, 馬淵和夫, 国語学, 141, , 1985, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165653 | 「漢音」の音形, 高松政雄, 国語国文, 54-2, , 1985, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165654 | 連声の増価意識―誤った類推形の成立をめぐって―, 遠藤邦基, 国語国文, 54-7, , 1985, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165655 | 促音の調音上の特徴について, 高田正治, 研究報告集, , 6, 1985, 未所蔵, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165656 | 日本語音〓 音響音声学的 実験〓 〓〓 一考察, 朴煕泰, 日本文化研究(韓国外国語大学校), 1, , 1985, ニ00506, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165657 | 古代語の長音と中世文学語・近代文学語の長音, 柳田征司, 国語と国文学, 62-5, , 1985, コ00820, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165658 | 活用語の語幹末に生じた母音連続 (続)(上), 柳田征司, 国語国文, 54-5, , 1985, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165659 | 活用語の語幹末に生じた母音連続 (続)(下), 柳田征司, 国語国文, 54-6, , 1985, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165660 | 語音構造から見た形容詞、もう一つの問題, 工藤力男, 国語国文学/岐阜大学, 17, , 1985, キ00150, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165661 | ぢじづず考, 西原忠毅, 音声研究, 178, , 1985, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165662 | サ・シャの交替―拗音日本語化の過程―, 小川栄一, 福井大学学芸学部紀要, 34, , 1985, フ00060, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165663 | 外来語における母音添加について, 沢田田津子, 国語学, 143, , 1985, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165664 | 英語から入った外来語における音脱落現象, 小寺茂明, 音声研究, 178, , 1985, オ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165665 | 快楽亭ブラックの日本語の発音, 清水康行, 国文鶴見, , 20, 1985, コ01100, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165666 | 諸家のアクセントの研究を読んで, 金田一春彦, 国語学, 141, , 1985, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165667 | いわゆるアクセントの核をめぐって―ラムゼイ説の意味するもの, 木田章義, 国語国文, 54-9, , 1985, コ00680, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165668 | 古代日本語のアクセントの史的形成, 沖森卓也, 立教大学日本文学, 55, , 1985, リ00030, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165669 | 形容詞のアクセントができるまで―日本語のアクセント成立論(一)―, 桜井茂治, 国立音楽大学研究紀要, 19, , 1985, ク00045, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165670 | 日本本土諸方言アクセントの系譜と分布 (1), 上野善道, 帝国学士院紀事, 40-3, , 1985, ニ00180, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165671 | 標準アクセントと東京アクセント, 秋永一枝, 講座日本語教育, 21, , 1985, コ00080, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165672 | 東京式諸方言の文節アクセント体系, 山口幸洋, 国語学, 142, , 1985, コ00570, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165673 | Suprasegmental Features in Spoken Japanese(日本語の超分節特性), 玉木隆敏, 青山学院大学一般教育部会論集, 26, , 1985, ア00185, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165674 | イントネーションの機能をめぐって, 佐田智明, 国語国文研究と教育, , 14, 1985, コ00740, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165675 | 句読点と、発話における連続と区切り―天気予報の朗読に関して―, 杉藤美代子, 大阪樟蔭女子大学論集, 22, , 1985, オ00250, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
165676 | <座談会>情報社会と文字, 渡辺茂 安本美典 林隆男 岡昭夫, 言語生活, 404, , 1985, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
165677 | 文字と文明, 篠田浩一郎, 言語生活, 404, , 1985, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
165678 | 世界の文字, 中村完, 言語生活, 404, , 1985, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
165679 | 文字と脳の科学, 東条吉邦, 言語生活, 404, , 1985, ケ00240, 国語, 文字・表記, , |
165680 | 国語表記の復権, 今井正, 紫苑, 15, , 1985, シ00024, 国語, 文字・表記, , |
165681 | 中近世文学における一種の仮名遣について (中), 酒井憲二, 語文/日本大学, 61, , 1985, コ01400, 国語, 文字・表記, , |
165682 | 中近世文学における一種の仮名遣について (下), 酒井憲二, 語文/日本大学, 62, , 1985, コ01400, 国語, 文字・表記, , |
165683 | 「しゃべる通り」で混乱はおきない, 塚原義雄, 音声研究, 180, , 1985, オ00670, 国語, 文字・表記, , |
165684 | 外来語の片仮名表記に関する音韻論的一考察―国語審議会報告『外来語の表記』を中心として―, 和田利正, 京都外国語大学研究論叢, 25, , 1985, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
165685 | 英語音のカタカナ表記について, 来住正三, 人文科学研究/明治大学, 32, , 1985, シ01110, 国語, 文字・表記, , |
165686 | アメリカニズムから脱西洋化へ, 堀内克明, 言語, 14-9, , 1985, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
165687 | AEscrita Japonesa, Tae Suzuki, ESTUDOS JAPONESES, , 5, 1985, E00015, 国語, 文字・表記, , |
165688 | 漢字の伝来と日本語, 林史典, 日本学, 2-2, , 1985, ニ00177, 国語, 文字・表記, , |
165689 | SematicDifferential法による漢字の分析―(6)―, 森本博, 神戸山手女子短期大学紀要, 28, , 1985, コ00410, 国語, 文字・表記, , |
165690 | 漢字表記のゆれ―計る・測る・量る―, 篠崎晃一, 日本語研究, 7, , 1985, ニ00245, 国語, 文字・表記, , |
165691 | 漢字の問題集, 石田晋一, 研修, 31, , 1985, カ00590, 国語, 文字・表記, , |
165692 | 「当用漢字字体表」の問題点について, 有馬煌史, 岐阜工業高専紀要, 20, , 1985, キ00110, 国語, 文字・表記, , |
165693 | 一児童の漢字習得, 村石昭三, 研究報告集, , 6, 1985, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
165694 | 音(おん)読みと訓(くん)読みのある言語, 渡部昇一, 言語, 14-12, , 1985, ケ00220, 国語, 文字・表記, , |
165695 | 新刊自己紹介字義字訓辞典, 佐藤喜代治, 日本語学, 4-6, , 1985, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
165696 | 単語の表記と漢字―漢字による単語の表記が問題になる原因について, 金子尚一, 国文学解釈と鑑賞, 50-3, , 1985, コ00950, 国語, 文字・表記, , |
165697 | 郎等か郎党か, 加地宏江, 日本史研究, 269, , 1985, Z00T:に:039:001, 国語, 文字・表記, , |
165698 | 「ケ」の字について, 天沼寧, 大妻女子大学文学部紀要, 17, , 1985, オ00470, 国語, 文字・表記, , |
165699 | 松田裕 宛字『基督考』, 山田貞雄, 成城国文学, 1, , 1985, セ00049, 国語, 文字・表記, , |
165700 | 「改定現代仮名遣い(案)」への提言, 若井勲夫, 国語国字, 127, , 1985, コ00679, 国語, 文字・表記, , |