検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 193601 -193650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
193601 国語教育の問題点2大学生の報告に見る作文教育の問題点 その2, 森久保安美, 月刊国語教育研究, 180, , 1987, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
193602 国語教育の問題点3大学生の報告に見る作文教育の問題点 その3, 森久保安美, 月刊国語教育研究, 181, , 1987, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
193603 国語科のノート指導 どこが問題か, 須田実, 教育科学・国語教育, 29-8, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193604 現場の国語研究自己教育力を育てるノート指導, 平井英一, 実践国語研究, 11-6, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193605 自己学習を育てるノート指導, 中原国明, 月刊国語教育研究, 184, , 1987, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
193606 講座・単元の構成自己学習を育てるノート指導−具体的単元の設定−気軽で自由な、自分なりのノート記録が、オリジナルな小論文に, 下条貞昭, 月刊国語教育研究, 184, , 1987, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
193607 楽しい作文の授業2調べて書く (2)−調査旅行「物語文から意見文へ」, 桑田泰佑, 実践国語研究, 11-1, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193608 楽しい作文の授業3調べて書く (3)−風景を書く「スケッチから感想へ」, 桑田泰佑, 実践国語研究, 11-2, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193609 楽しい作文の授業4調べて書く (4)−生きていく力を形成する, 桑田泰佑, 実践国語研究, 11-3, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193610 楽しい作文の授業5調べて書く (5)−統計を読む, 桑田泰佑, 実践国語研究, 11-5, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193611 楽しい作文の授業6調べて書く (6)−一つの試み, 桑田泰佑, 実践国語研究, 11-6, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193612 国語授業の決め手1書くこと (1), 藤井昭三, 実践国語研究, 11-3, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193613 国語授業の決め手2書くこと (2), 藤井昭三, 実践国語研究, 11-5, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193614 国語授業の決め手3オリジナルを大事にしよう, 藤井昭三, 実践国語研究, 11-6, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193615 国語授業の決め手4レポートを書く, 藤井昭三, 実践国語研究, 11-8, , 1987, シ00248, 国語教育, 表現, ,
193616 <作文指導講座>作文指導の場と方法1理解と表現の関連指導, 浜本純逸, 月刊国語教育, 7-8, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193617 <作文指導講座>作文指導の場と方法2総合単元学習, 浜本純逸, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193618 <作文指導講座>作文指導の場と方法3アフォリズムにいたる「ことば化」, 浜本純逸, 月刊国語教育, 7-10, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193619 児童の文章表現力の発達, 川浪幸子, 国語年誌, 6, , 1987, コ00828, 国語教育, 表現, ,
193620 文章を要約できない子 どこに問題があるか, 谷口広保 小林和彦 安藤修平, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193621 小学校の段階をふんだ要約指導の方法, 中原国明, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193622 中学校の段階をふんだ要約指導の方法, 竹下政雄, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193623 要約指導における三つのポイント, 山本名嘉子, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193624 拾うことと捨てることを考えて, 原栄一, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193625 大事な文を往微に要約する−私の から 作者 へ, 岩下修, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193626 小学校・文章を要約できない子の指導, 神田淑子 松野孝雄 藤谷常寿 玉垣賢一, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193627 中学校・文章を要約できない子の指導, 福岡秀雄 石本政雄 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193628 作文力を伸ばす評語とは, 中原国明 菊地明, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193629 表現と添削, 中本環, 国語国文研究と教育, , 19・20, 1987, コ00740, 国語教育, 表現, ,
193630 作文力を伸ばす添削とは−どこに重点を置くか, 近藤章 陣川桂三, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193631 提言よい作文まずい作文の評価基準とは, 中洌正尭, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193632 低学年児まずい作文−添削と評語の事例, 井戸紀子 松尾隆裕, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193633 中学年児まずい作文−添削と評語の事例, 庭野三省 伊藤経子, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193634 高学年児まずい作文−添削と評語の事例, 倉家新哉 有岡正和, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193635 中学生まずい作文−添削と評語の事例, 米田猛 永畑清 奥良幸, 教育科学・国語教育, 29-15, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193636 書く機能と場面を拡げる文集−文集の力で学級・学校・地域の教育力を高める, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 29-10, , 1987, キ00280, 国語教育, 表現, ,
193637 書く活動を広げる文集づくり, 森谷留美子, 月刊国語教育研究, 187, , 1987, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
193638 初級段階での作文教育, 富田隆行, 日本語と日本語教育, 15, , 1987, 未所蔵, 国語教育, 表現, ,
193639 研究ノート低学年における日記の取り組ませ方−作文指導の一分野として, 林田恵子, 国語と教育, 12, , 1987, コ00809, 国語教育, 表現, ,
193640 <座談会>手紙を書く楽しみ, 村尾清一 中島国太郎 速水博司, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193641 「手紙」の意味を再確認しよう, 鈴木敬司, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
193642 手紙という快楽, 山田有策, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193643 実践研究手紙を書く, 米田伸一 磯野浩之 西原勲, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193644 指導資料手紙の書き方、その常識, 大楽武男, 月刊国語教育, 7-9, , 1987, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
193645 作文教育における「描写」論の史的考察, 大内善一, 秋田大学学芸学部研究紀要, , 37, 1987, ア00250, 国語教育, 一般, ,
193646 昭和初期における綴り方取材指導の考察−参考文題・生活暦の提示を中心に (その一), 前田真証, 福岡学芸大学紀要, 36, , 1987, フ00090, 国語教育, 表現, ,
193647 友田〓剛の綴り方教授論の研究 (1)−明治後期の綴り方教育論探究の基礎作業として, 生田金三, 関東短期大学紀要, 31, , 1987, カ00670, 国語教育, 表現, ,
193648 飯田恒作の綴り方指導組織化に関する考察, 大内善一, 秋田大学教育学部教育研究所報, 24, , 1987, 未所蔵, 国語教育, 表現, ,
193649 田上新吉の綴方教育論, 小林浩, 国語教育攷, 3, , 1987, コ00626, 国語教育, 表現, ,
193650 野名・田宮論争に関する一考察, 大熊徹, 国語科教育, 34, , 1987, コ00563, 国語教育, 表現, ,