検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
210301
-210350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
210301 | 『寓意小説逆鱗余聞』試解, 単援朝, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210302 | 『夢幻現象政海之破裂』試論, 杜紅, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210303 | 『蝶胡蝶正夢草子』試論―戯作的趣向と事実性, 久留原昌宏, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210304 | 西村天囚『居酒屋之娘』の問題点―主として保安条例との関係をめぐって, 和田康一郎, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210305 | 菊亭静『革命起原近世紀聞』, 山口浩行, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210306 | 『有姿貞操佳人』試論, 呉徳慶, 稿本近代文学, 12, , 1989, コ00417, 近代文学, 小説, , |
210307 | 明治三○年前後の部落問題小説―近代文学における他者と天皇制の視点から, 沢正宏, 福島大学教育学部論集, 46, , 1989, フ00181, 近代文学, 小説, , |
210308 | 叢書物のメダマ―探偵小説(大正・昭和), , 日本古書通信, 54-3, , 1989, ニ00150, 近代文学, 小説, , |
210309 | 文学とナショナリズム―十五年戦争と日本及び中国の文壇, 山田敬三, 文化学年報, 8, , 1989, フ00279, 近代文学, 小説, , |
210310 | 女性作家の戦中から戦後へ―身体性の獲得, 与那覇恵子, 国語と国文学, 66-5, , 1989, コ00820, 近代文学, 小説, , |
210311 | 戦後文学の冒頭を読む―何とは何か, 小林崇利, 主潮, 17, , 1989, シ00507, 近代文学, 小説, , |
210312 | 戦後文学史のための二つの課題―女流文学と歴史小説, 剣持武彦, 上智近代文学研究, 7, , 1989, シ00646, 近代文学, 小説, , |
210313 | 新聞小説の黄金時代, 杉山正樹, 新潮, 86-7, , 1989, シ01020, 近代文学, 小説, , |
210314 | 芥川賞の意義と変遷, 奥野健男, 文学界, 43-3, , 1989, フ00300, 近代文学, 小説, , |
210315 | 特集・現代文学の行方をめぐって<座談会>1989・6・13小説の方法, 小島信夫 田久保英夫 後藤明生, 群像, 44-8, , 1989, ク00130, 近代文学, 小説, , |
210316 | 「ぼく」と「ワタシ」と「ぼく達」と―新しい小説の風景, 小山鉄郎, 本, 14-12, , 1989, ホ00320, 近代文学, 小説, , |
210317 | 閉鎖系から開放系へ―現代における推理小説の可能性, 横井司, 現点, 9, , 1989, ケ00329, 近代文学, 小説, , |
210318 | <対談>ファンタジー文学と現代, 井上ひさし 荒俣宏, 波, 23-1, , 1989, ナ00200, 近代文学, 小説, , |
210319 | 現代日本幻想文学のユートピアと反ユートピアの概念―安定へのなつかしさ, SusanNapier, 国際日本文学研究集会会議録, 12, , 1989, コ00893, 近代文学, 小説, , |
210320 | <特別対談>作家のフェティッシュについて, 富岡多恵子 小倉千加子, 文学界, 43-5, , 1989, フ00300, 近代文学, 小説, , |
210321 | 日本の児童文学史論(四), 赤座憲久, 大垣女子短期大学研究紀要, 28, , 1989, オ00112, 近代文学, 児童文学, , |
210322 | 日本児童文学史論(五), 赤座憲久, 大垣女子短期大学研究紀要, 29, , 1989, オ00112, 近代文学, 児童文学, , |
210323 | 評論・研究評「流通論」のすすめ, 宮川健郎, 日本児童文学, 35-2, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210324 | 日本児童文学の<近代>―アンデルセンを手がかりに, 続橋達雄, 国学院大学栃木短大紀要, 23, , 1989, コ00510, 近代文学, 児童文学, , |
210325 | 幼年文学の現在―戦後の流れと今日の混迷状況をみる, 渋谷清視, 日本児童文学, 35-6, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210326 | 幼年文学の比較再評価を通して―幼年文学の在り方を探る, 今井和子, 日本児童文学, 35-6, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210327 | 日本幼年童話小史, 関英雄, 日本児童文学, 35-6, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210328 | 絵雑誌「コドモノクニ」解題と細目(その一), 中村悦子 岩崎真理子, 児童文学研究, 21, , 1989, シ00285, 近代文学, 児童文学, , |
210329 | 天皇制教育下の児童文学・児童図書, 勝尾金弥, 日本児童文学, 35-8, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210330 | 天皇制と児童文学なにを、どう、書けるだろうか, 北川幸比古, 日本児童文学, 35-8, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210331 | シンポジウム「天皇制と児童文学」からの報告, 砂田弘, 日本児童文学, 35-8, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210332 | 虚像としての天皇制をめぐって, 長谷川潮, 日本児童文学, 35-8, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210333 | 現代ミステリーの中の子ども像, 二上洋一, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210334 | 現代文学の中の子ども像, 佐藤宗子, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210335 | 銃後童話集のことなど, 続橋達雄, 野州国文学, 44, , 1989, ヤ00010, 近代文学, 児童文学, , |
210336 | ノンフィクションの方法, 砂田弘, 日本児童文学, 35-12, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210337 | 評論・研究評三つの作家論, 草野明子, 日本児童文学, 35-6, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210338 | 研究・評論の現状―日本児童文学学会の活動を中心に, 西田良子, 日本児童文学, 35-7, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210339 | 日本児童文学研究・評論文献目録(1987年), 向川幹雄, 児童文学研究, 21, , 1989, シ00285, 近代文学, 児童文学, , |
210340 | 原爆児童文学作品年表, 仲田泰博, 国語国文研究と教育, 23, , 1989, コ00740, 近代文学, 児童文学, , |
210341 | 童話と旅―自作「チェンマイのシンデレラ」をめぐって, 門倉勝, 語学と文学/群馬大学, 25, , 1989, コ00450, 近代文学, 児童文学, , |
210342 | 風俗としての犯罪―『チョコレートゲーム』の存在感, 皿海達哉, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210343 | 高円寺北口商店街のしっかり息子―「江州屋の正一」のこと, 木暮正夫, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210344 | 垣根は本来ないけれど―「四万十川―あつよしの夏」のこと, 加藤多一, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210345 | ものを書くことへの怖れ―干刈あがたの痛み, 加藤純子, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210346 | 二つの瀬戸内物語―『瀬戸内少年野球団』と『二十四の瞳』をめぐって, 大岡秀明, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210347 | もうひとつの「わたし」の物語, 村中李衣, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210348 | 顔のない子どもたち―宗田理作品における童心主義, 那須正幹, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210349 | 『TUGUMIつぐみ』, 千代原真智子, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
210350 | 少女たちはどこへ行くのか―山田詠美を読んで, 高田桂子, 日本児童文学, 35-11, , 1989, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |