検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 236001 -236050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
236001 文字情報を主体としたデータ放送サービスにおけるインデキシングの検討, 妹尾宏, 情報の科学と技術, 42-11, , 1992, シ00719, 国語, 一般, ,
236002 河北新報社におけるJAIRSの使用, 早川徹 千田利昭, 情報の科学と技術, 42-11, , 1992, シ00719, 国語, 一般, ,
236003 朝日新聞社における自動索引システムの使用, 中村英, 情報の科学と技術, 42-11, , 1992, シ00719, 国語, 一般, ,
236004 JICSTにおけるキーワード自動抽出システムの使用, 日夏健一, 情報の科学と技術, 42-11, , 1992, シ00719, 国語, 一般, ,
236005 日本経済新聞社における自動索引システムの使用, 石井昌之, 情報の科学と技術, 42-11, , 1992, シ00719, 国語, 一般, ,
236006 わたしのパソコン言語学 5 基幹語彙を求めて―語彙表データの分析, 土屋信一, 日本語学, 11-1, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236007 わたしのパソコン言語学 6 アクセントデータベースの作成, 上野善道, 日本語学, 11-2, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236008 わたしのパソコン言語学 7 Prologによる構文解析, 丸山直子, 日本語学, 11-3, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236009 わたしのパソコン言語学 8 『悉曇学書選集』の要語索引の作成, 〓岡昭夫, 日本語学, 11-4, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236010 わたしのパソコン言語学 9 コンピュータが描いた『糸魚川言語地図』をめぐって, 柴田武 井口三重, 日本語学, 11-5, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236011 わたしのパソコン言語学 10 AWKによるテキスト型データベース活用術, 金水敏, 日本語学, 11-7, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236012 わたしのパソコン言語学 11 正規表現によるプレーン・テキストの検索, 杉本武, 日本語学, 11-8, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236013 わたしのパソコン言語学 12 『四国言語地図』を作る, 高橋顕志, 日本語学, 11-9, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236014 わたしのパソコン言語学 13 プログラムを書かずにでぎる言語処理―エディタで頻度表・KWIC・抄録文を作る, 石井正彦, 日本語学, 11-10, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236015 わたしのパソコン言語学 14 話しことば研究のためのカード型データベース, 堀口純子, 日本語学, 11-11, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236016 わたしのパソコン言語学 15 人文科学におけるTeXの利用法, 福井玲, 日本語学, 11-12, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236017 わたしのパソコン言語学 16 マッキントッシュによる音声教育, 才田いずみ, 日本語学, 11-13, , 1992, ニ00228, 国語, 一般, ,
236018 コンピュータに立ちはだかる壁, 野崎昭弘, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236019 第五世代コンピュータの歩み, 古川康一, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236020 コンピュータと言語学, 草薙裕, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236021 実験文法学のすすめ―アルゴリズムの実現という観点から, 松村保寿, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236022 機械翻訳の現段階, 石綿敏雄, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236023 規則音声合成装置の概要とその応用, 宮武正典, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236024 電子メディア時代の研究環境整備―<他者>から<環境>へ, 黒崎政男, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236025 出版とOCR, 野島正樹, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236026 日本語と日本語論―その虚像と実像 1 外から見た日本語・内から見た日本語, 池上嘉彦, 言語, 21-10, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236027 日本語と日本語論―その虚像と実像 2 「談話」としての日本語〔人〕論と日本語〔人〕論批判, 池上嘉彦, 言語, 21-11, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236028 日本語と日本語論―その虚像と実像 3 言語類型論と言語の「類型」(1), 池上嘉彦, 言語, 21-12, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236029 日本語と日本語論―その虚像と実像 4 言語類型論と言語の「類型」(2), 池上嘉彦, 言語, 21-13, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236030 声が言葉に変わるとき, 正高信男, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236031 話すことと身振り, 佐々木正人, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236032 アフォーダンスが支える語彙獲得, 小林春美, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236033 文法の獲得―ローカル・ルールからグローバル・ルールへ, 岩立志津夫, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236034 メタファーの獲得―「意味」の光と影, 岩田純一, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236035 書きことばの使用と言語の発達, 茂呂雄二, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236036 子どもの考える力とニューメディア, 西村弁作, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236037 養育を受けなかった子どもの言語獲得―回復した能力と育たなかった能力, 藤永保, 言語, 21-4, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236038 言語能力と一般的認知機構, 橋田浩一, 言語, 21-12, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236039 イメージの言語学―ことばの構成原理をもとめて, 大堀俊夫, 言語, 21-12, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236040 メンタルスペース理論, 田窪行則, 言語, 21-12, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236041 読みの障害への認知心理学的アプローチ, 笹沼澄子, 言語, 21-12, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236042 特集・現代言語学のトピックス 9 “Karena dia mau melahirkan bulan Nopember.”―<フィールドワークの新しい武器>, 土田滋, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236043 特集・現代言語学のトピックス 12 「犬モ歩ケバ棒ニ当タル」―<言語類型論>, 松本克己, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236044 特集・現代言語学のトピックス 14 「関西のことば、好きやねん」―<言語意識・言語変容>, ダニエル・ロング, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236045 特集・現代言語学のトピックス 16 「お客様は何人?」「大丈夫。食べ物は十分足りるよ」―<会話のスタイルと異文化間コミュニケーション>, 川口容子, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236046 特集・現代言語学のトピックス 17 「アオイノウメ」―<原理とパラメータ理論と言語獲得>, 原田かづ子, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236047 特集・現代言語学のトピックス 18 「常磐線の中で電車吸ってる人がいた」―<言い誤り分析と文産出>, 寺尾康, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236048 特集・現代言語学のトピックス 19 「くるまでまつ」―<自然言語理解>, 石綿敏雄, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236049 特集・現代言語学のトピックス 20 “The bike is near the house./?? The house is near the bike.”―<認知図式と構文>, 大堀俊夫, 言語, 21-7, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,
236050 動物たちの声をきく 1 昔の犬は何と鳴く, 山口仲美, 言語, 21-1, , 1992, ケ00220, 国語, 一般, ,