検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
247301
-247350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
247301 | 人形二題― (一)佐渡の三人遣い人形(二)阿波三好町の『三番さん』『ゑびす』の門付け, 宇野小四郎, 人形劇史研究, 4, , 1993, ニ00595, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247302 | 飛騨の座敷からくり人形― 『斐太匠物語「座敷からくり人形展」』, 鬼頭秀明, 人形劇史研究, 4, , 1993, ニ00595, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247303 | 蓮如四百回遠忌法要の経緯と人形浄瑠璃, 篭谷真智子, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, 6, , 1993, キ00481, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247304 | いざなぎ流祭文研究覚帖(23) 「御崎の祭文」(上), 小松和彦, 春秋, 347, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247305 | いざなぎ流祭文研究覚帖(24) 「御崎の祭文」(中), 小松和彦, 春秋, 348, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247306 | いざなぎ流祭文研究覚帖(25) 「御崎の祭文」(下), 小松和彦, 春秋, 349, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247307 | いざなぎ流祭文研究覚帖(26) 「弓の祭文」(上), 小松和彦, 春秋, 351, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247308 | いざなぎ流祭文研究覚帖(27) 「弓の祭文」(中), 小松和彦, 春秋, 352, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247309 | いざなぎ流祭文研究覚帖(28) 「弓の祭文」(下), 小松和彦, 春秋, 353, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247310 | いざなぎ流祭文研究覚帖(29) 「呪詛の祭文」(上), 小松和彦, 春秋, 355, , 1993, シ00551, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247311 | 北海道に移住した芸能集団の消長―早池峰系合石楽神楽の場合, 門屋光昭, 民俗芸能研究, 17, , 1993, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247312 | 毛越寺の祝詞, 鎌倉恵子, 芸能の科学, 21, , 1993, ケ00115, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247313 | 平成四年度神楽調査報告, 民俗芸能研究会, 盛岡大学日本文学会研究会報告, 1, , 1993, モ00039, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247314 | 豊景神社の太々神楽, 本田安次, 文化財, 361, , 1993, ケ00183, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247315 | 「小河内の鹿島踊」と若衆歌舞伎踊―口唱歌風囃し詞をめぐって, 西角井正大, 国学院雑誌, 94-11, , 1993, コ00470, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247316 | 川井八雲神社の獅子舞のパフォーマンス分析, 藤田芙美子, 国立音楽大学研究紀要, 27, , 1993, ク00045, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247317 | 民間念仏の音構成と他界観―無生野大念仏・小念仏・女衆念仏の分析から, 大内典, 群馬県立女子大学紀要, 13, , 1993, ク00143, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247318 | 子浦の式三番と操りカシラ―南伊豆町子浦人形調査概要報告, 加納克巳, 人形劇史研究, 5, , 1993, ニ00595, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247319 | 長野県下伊那郡の太鼓踊り―三・信・遠国境地域の念仏踊りの一環として, 脊古真哉, 民俗芸能研究, 17, , 1993, ミ00263, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247320 | 馬の頭の風流―祭礼と見世物と, 小林幸夫, 紀要(東海学園女子短大), 28, , 1993, ト00045, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247321 | 伝承の現場を訪ねて 11 久世六斎念仏, 広瀬依子, 上方芸能, 116, , 1993, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247322 | 伝承の現場を訪ねて 10 舞鶴市松尾寺「仏舞」, 広瀬依子, 上方芸能, 115, , 1993, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247323 | 伝承の現場を訪ねて 9 春日若宮おん祭, 広瀬依子, 上方芸能, 114, , 1993, カ00540, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247324 | 備前一宮と修験道芸能者, 西田啓一, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247325 | 防長の闘鶏楽 二―闘鶏楽の県内における伝播について, 新造文紀, 宇部短大学術報告, 30, , 1993, ウ00060, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247326 | 土佐の「なもで踊」と「こおどり」, 井出幸男, 歌謡研究と資料, 6, , 1993, カ00568, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247327 | 対州音頭口説, 成田守, 伝統研究, 1, , 1993, テ00161, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247328 | 宮崎の神楽の音楽―門川神楽の場合(1), 黒木亜美子, 宮崎女子短期大学紀要, 19, , 1993, ミ00219, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247329 | <翻> えびの市菅原神社神舞資料, 松原武実, 鹿児島短大研究紀要, 52, , 1993, カ00380, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247330 | 日本の民俗芸能― <北海道>, 藤本英夫, 芸能, 35-8, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247331 | 日本の民俗芸能― <青森県>, 外崎純一, 芸能, 35-7, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247332 | 日本の民俗芸能― <長野県>, 倉石忠彦, 芸能, 35-3, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247333 | 日本の民俗芸能― <大阪府>, 森成元, 芸能, 35-6, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247334 | 日本の民俗芸能― <愛媛県>, 森正康, 芸能, 35-2, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247335 | 日本の民俗芸能― <高知県>, 高木啓夫, 芸能, 35-1, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247336 | 日本の民俗芸能― <福岡県>, 加藤健司, 芸能, 35-9, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247337 | 日本の民俗芸能― <長崎県>, 立平進, 芸能, 35-4, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247338 | 日本の民俗芸能― <大分県>, 染矢多喜男, 芸能, 35-5, , 1993, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247339 | 連夜説教『きよ姫』考, 関山和夫, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247340 | 瞽女と芸能, 鈴木昭英, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247341 | 筑前盲僧と芸能, 宮地武彦, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247342 | 座頭(盲僧)琵琶の語り物伝承についての研究(二), 兵藤裕己, 埼玉大学紀要, 28, , 1993, サ00010, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247343 | <翻> 醍醐寺蔵本『真言声明血脈』解説―醍醐寺蔵本『真言声明血脈』一巻 醍醐寺蔵本『真言声明血脈』人名索引, 新井弘順, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, 13, , 1993, タ00024, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247344 | 箏譜『類箏治要』に見られる記譜法と楽曲分類用語, 寺内直子, 沖縄県立芸術大学紀要, , 1, 1993, オ00527, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247345 | 絵解きの東漸―インド・中国・韓国、そして日本に見る「仏伝図」絵解き, 林雅彦, 説話とその周縁(説話の講座), 6, , 1993, イ4:67:6, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247346 | 「生死輪」の流伝と絵解き―インドからチベット・ネパール・中国・日本、そして韓国, 林雅彦, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247347 | 祖師伝・高僧伝の絵解き, 川口久雄, 仏教民俗学大系, 5, , 1993, エ3:174:5, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247348 | 絵解きとは, 林雅彦, 絵解き万華鏡, , , 1993, イ4:84, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247349 | 絵解きと私, 小沢昭一 林雅彦, 絵解き万華鏡, , , 1993, イ4:84, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
247350 | 地獄絵の絵解き, 関山和夫, 絵解き万華鏡, , , 1993, イ4:84, 国文学一般, 演劇・芸能, , |