検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
264051
-264100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
264051 | 正徹のまなざし, 伊藤伸江, 論集中世の文学韻文篇, , , 1994, チ0:86:1, 中世文学, 和歌, , |
264052 | 山岸本『なぐさみ草』の検討, 伊藤伸江, 愛知県立女子大学説林, 42, , 1994, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
264053 | 蓮如上人の和歌について―紀行文詠出歌をめぐって, 蒲原静美, 仏教文化, 6, , 1994, フ00247, 中世文学, 和歌, , |
264054 | 鞠聖藤原成通影供と飛鳥井家の歌鞠二道, 佐々木孝浩, 国文学研究資料館紀要, 20, , 1994, コ00970, 中世文学, 和歌, , |
264055 | 三条西実隆の玄清への古今伝授―「古今伝授切紙(一種)」を手掛りに, 宮川葉子, 和歌文学研究, 69, , 1994, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
264056 | <翻> 尭孝一夜百首, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264057 | <翻> 秋日同詠百首和歌(飛鳥井雅永), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264058 | <翻> 済継朝臣詠哥, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264059 | <翻> 百首和歌(姉小路基綱 文明二年二月), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264060 | <翻> 百首(姉小路基綱 文明十一年), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264061 | <翻> 冬日同詠百首和哥(姉小路基綱 文明十一年水無瀬宮法楽), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264062 | <翻> 百首(姉小路基綱 文明十五年九月二日大樹着到), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264063 | <翻> 百首(姉小路基綱 明応二年賦四序艶詞雑詠和哥), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264064 | <翻> 百首(姉小路基綱 明応三年九月九日着到), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264065 | <翻> 百首(姉小路基綱 明応五年冬), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264066 | <翻> 百首(姉小路基綱 文亀元年), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264067 | <翻> 両卿百首(実隆・基綱 明応七年春 春日社法楽), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264068 | <翻> 〔両卿百首(実隆・基綱 明応七年冬 春日若宮法楽)〕, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264069 | <翻> 秋日同詠五十首和哥(姉小路基綱 文明十七年), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264070 | <翻> 五十首(姉小路基綱 文明十三年十二月廿日庚申), , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264071 | <翻> 三十首 飛州作, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264072 | <翻> 〔長享三年七月基綱室家逝去之哀傷十首〕, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264073 | <翻> 〔両卿明月論十五首(文明十八年八月十四夜)〕, , 中世百首歌, 9, , 1994, チ2:42:9, 中世文学, 和歌, , |
264074 | <翻> 為和から乗阿へ―早稲田大学図書館蔵『冷泉家相伝』の紹介を兼ねて, 川平ひとし, 跡見学園大学紀要, 27, , 1994, ア00380, 中世文学, 和歌, , |
264075 | <翻・複> 新出の伝足利義視筆名所和歌切(橘小嶋), 佐々木忠慧, 宮城学院女子大学研究論文集, 80, , 1994, ミ00160, 中世文学, 和歌, , |
264076 | 『題林愚抄』の撰集資料―漢故事題の場合, 三村晃功, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 中世文学, 和歌, , |
264077 | 『自讃歌孝範注』輪読(七), 自讃歌孝範注研究会, 自讃歌注研究会会誌, 2, , 1994, シ00158, 中世文学, 和歌, , |
264078 | <翻>天理図書館蔵 慈運僧正千首(二), 阿波谷伸子, ビブリア, , 101, 1994, ヒ00100, 中世文学, 和歌, , |
264079 | <翻>天理図書館蔵 慈運僧正千首(三), 阿波谷伸子, ビブリア, , 102, 1994, ヒ00100, 中世文学, 和歌, , |
264080 | <翻> 注解『七十一番職人歌合』稿(十三), 下房俊一, 島根大学法文学部紀要(文学科編), 21, , 1994, シ00385, 中世文学, 和歌, , |
264081 | <翻> 注解『七十一番職人歌合』稿(十四), 下房俊一, 島根大学法文学部紀要(文学科編), 22, , 1994, シ00385, 中世文学, 和歌, , |
264082 | 中世の歌人 細川幽斎―衆妙集所収の「百首」瞥見, 林達也, 中世の和歌(和歌文学講座), 7, , 1994, イ2:129:7, 中世文学, 和歌, , |
264083 | 中院通勝<句題五十首>論, 鈴木健一, 和歌文学研究, 68, , 1994, ワ00020, 中世文学, 和歌, , |
264084 | <翻> 徳大寺家史料と和歌御会―中山親綱披露状をめぐって, 伊東正子, 東京大学史料編纂所研究紀要, 4, , 1994, ト00298, 中世文学, 和歌, , |
264085 | 和歌史研究について―新資料若干の紹介を兼ねて, 井上宗雄, 国学院雑誌, 95-11, , 1994, コ00470, 中世文学, 和歌, , |
264086 | 中世和歌研究の現在とこれから, 兼築信行, 中世の和歌(和歌文学講座), 7, , 1994, イ2:129:7, 中世文学, 和歌, , |
264087 | 研究 現状と展望, 井上宗雄 岡利幸 中田大成, 百人一首と秀歌撰(和歌文学論集), 9, , 1994, イ2:120:9, 中世文学, 和歌, , |
264088 | <展望> 中世和歌研究瞥見―行為としての和歌, 渡部泰明, 日本文学/日本文学協会, 43-4, , 1994, ニ00390, 中世文学, 和歌, , |
264089 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(韻文(千載・新古今時代)), 片山享, 文学・語学, 141, , 1994, フ00340, 中世文学, 和歌, , |
264090 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(新古今時代の歌論・歌学), 田村柳壱, 文学・語学, 141, , 1994, フ00340, 中世文学, 和歌, , |
264091 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(鎌倉中・後期(新勅撰時代〜鎌倉末期)の和歌), 佐藤恒雄, 文学・語学, 141, , 1994, フ00340, 中世文学, 和歌, , |
264092 | 平成四年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)中世(南北朝・室町時代の和歌), 稲田利徳, 文学・語学, 141, , 1994, フ00340, 中世文学, 和歌, , |
264093 | 南北朝期前後の連歌史における時衆, 広木一人, 中世文学, 39, , 1994, チ00160, 中世文学, 連歌, , |
264094 | 徳大寺公維と覚勝院―覚勝院月次連歌をめぐって, 奥田勲, 源氏物語古注釈の世界, , , 1994, シ4:700, 中世文学, 連歌, , |
264095 | 花の下連歌の時代, 奥田勲, 国語と国文学, 71-5, , 1994, コ00820, 中世文学, 連歌, , |
264096 | 花の下連歌衰退と時衆(2)―鷲尾の意味するもの, 広木一人, 青山語文, 24, , 1994, ア00200, 中世文学, 連歌, , |
264097 | 連歌師宗祇の登場, 金子金治郎, 国語と国文学, 71-4, , 1994, コ00820, 中世文学, 連歌, , |
264098 | 和洋女子大学附属図書館蔵 『宗祇秘書』小考, 遠藤和夫, 和洋国文研究, 29, , 1994, ワ00140, 中世文学, 連歌, , |
264099 | 於清水寺名所百韻(月にふる)の再検討, 勢田勝郭, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 中世文学, 連歌, , |
264100 | 『宗祇終焉記』小考, 崔忠煕, 筑波大学平家部会論集, 4, , 1994, ツ00018, 中世文学, 連歌, , |