検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 264201 -264250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
264201 平曲(津軽の伝承), 新井泰子, 平家語り―伝統と形態(あなたが読む平家物語), 5, , 1994, チ4:440:5, 中世文学, 軍記物語, ,
264202 平曲・譜本と語り, 鈴木孝庸, 平家語り―伝統と形態(あなたが読む平家物語), 5, , 1994, チ4:440:5, 中世文学, 軍記物語, ,
264203 平家物語, 麻原美子, 無常(岩波講座日本文学と仏教), 4, , 1994, イ0:437:4, 中世文学, 軍記物語, ,
264204 抬頭する武士―横紙破りの清盛像, 岡田三津子, 日本文学の男性像, , , 1994, イ0:551, 中世文学, 軍記物語, ,
264205 『平家物語』の神話批評的考察―文覚像と八幡神, 安部元雄, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 中世文学, 軍記物語, ,
264206 『平家物語』における権威と文芸性―作品世界に響く発話の機能に着目して, 佐倉由泰, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 中世文学, 軍記物語, ,
264207 『平家物語』における推量表現と表現主体―叙述方法としての“語り”論へ向けて, 志立正知, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 中世文学, 軍記物語, ,
264208 『平家物語』における場面描写の方法, 志立正知, 軍記と語り物, 30, , 1994, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
264209 『平家物語』の死の様相と論理, 崔文正, 軍記と語り物, 30, , 1994, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
264210 「平家物語」諸本に描かれた中世の神社、神祇をめぐって, 橋口晋作, 鹿児島県立短期大学紀要, 45, , 1994, カ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
264211 平家物語―その死の諸相, 斎藤直子, 国文目白, 33, , 1994, コ01110, 中世文学, 軍記物語, ,
264212 『平家物語』における和歌, 山田貴代美, 筑紫語文, 3, , 1994, チ00021, 中世文学, 軍記物語, ,
264213 平家物語研究―「猫間」の章段の意味するもの, 大川信子, 常葉学園短期大学紀要, 25, , 1994, ト00838, 中世文学, 軍記物語, ,
264214 『平家物語』の女人造型と「恥」―祇王を中心に, 李鮮瑛, 筑波大学平家部会論集, 4, , 1994, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, ,
264215 横笛の転生―中世説話の変容とその本文, 小林美和, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 31, , 1994, テ00121, 中世文学, 軍記物語, ,
264216 «祇園精舎»の展開, 正木信一, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, ,
264217 「足摺」考―『平家物語』を中心に, 佐伯真一, 論集中世の文学散文篇, , , 1994, チ0:86:2, 中世文学, 軍記物語, ,
264218 「平家物語」<足摺説話>の方法―語り系諸本を中心として, 松本博明, 国学院大学大学院紀要, 25, , 1994, コ00492, 中世文学, 軍記物語, ,
264219 「倶利伽羅落」をよむ, 清水賢一, 駒沢大学苫小牧短期大学紀要, 26, , 1994, コ01468, 中世文学, 軍記物語, ,
264220 平家物語にみる語り本への構想過程―「生けずきの沙汰」・「宇治川の先陣」を中心に, 東啓子, かほよとり, 1, , 1994, カ00061, 中世文学, 軍記物語, ,
264221 女院に課せられしもの―潅頂巻六道譚考, 池田敬子, 国語国文, 63-3, , 1994, コ00680, 中世文学, 軍記物語, ,
264222 「山門の事を殊にゆゆしく書けり」―慈円と『平家物語』の間, 山本一, 北陸古典研究, 9, , 1994, ホ00198, 中世文学, 軍記物語, ,
264223 後堀河・四条朝の平氏―維盛北の方の再婚と定家の人脈, 日下力, 国文学研究, 114, , 1994, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
264224 治承五年の頼朝追討「院庁下文」について, 松島周一, 日本文化論叢, 2, , 1994, ニ00523, 中世文学, 軍記物語, ,
264225 『平家物語』と頼朝伝説, 中根千絵, 名古屋大学国語国文学, 74, , 1994, ナ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
264226 房総での源頼朝の動向に関する一考察―千葉の妙見古伝承と源頼朝の動向, 丸井敬司, 妙見信仰調査報告書, 3, , 1994, ム6:128:3, 中世文学, 軍記物語, ,
264227 『平家物語』の後白河院―清水寺炎上から法印問答をめぐって, 早川厚一, 名古屋学院大学論集, 31-1, , 1994, ナ00075, 中世文学, 軍記物語, ,
264228 平重盛と『孝経』―日中君臣観比較の一例として, 清宮剛, 紀要(米沢短大), , 29, 1994, ヤ00040, 中世文学, 軍記物語, ,
264229 「剣巻」の構想と三種神器譚, 鶴巻由美, 国学院大学大学院紀要, 25, , 1994, コ00492, 中世文学, 軍記物語, ,
264230 「三種神器」の創定と『平家物語』, 鶴巻由美, 軍記と語り物, 30, , 1994, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
264231 文学の歴史的叙述に於ける遡及年号について―『平家物語』紀年の問題から, 清水真澄, 中世文学, 39, , 1994, チ00160, 中世文学, 軍記物語, ,
264232 『平家物語』の社会的な背景, 五味文彦, 新編日本古典文学全集(月報), 46, , 1994, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
264233 白氏文集と平家物語, 佐伯真一, 日本における受容散文篇(白居易研究講座), 4, , 1994, オ1:130:4, 中世文学, 軍記物語, ,
264234 花の中に偏に菊を愛するにはあらず―前中書王、嵯峨隠君子、西宮殿, 黒田彰, 日本における受容散文篇(白居易研究講座), 4, , 1994, オ1:130:4, 中世文学, 軍記物語, ,
264235 海洋学からみた源平合戦―屋島の戦い, 柳哲雄, 新編日本古典文学全集(月報), 46, , 1994, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
264236 チェコ語全訳『平家物語』の試み, カレル・フィアラ, 新編日本古典文学全集(月報), 45, , 1994, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
264237 戦場を踊りぬける―<鎮魂>する巴, 高木信, 日本文学/日本文学協会, 43-8, , 1994, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, ,
264238 『平家物語』諸本展開論―覚一本の成立を焦点として, 渡辺達郎, 国語と国文学, 71-3, , 1994, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
264239 語り本系『平家物語』の成立と『平家勘文録』, 渡辺達郎, 国語と国文学, 71-7, , 1994, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
264240 『平家物語』巻七<都落ち>の考察―屋代本古態説の検証, 千明守, 軍記と語り物, 30, , 1994, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
264241 屋代本と覚一本の間―平家物語の「成立」と「語り」を考えるために, 松尾葦江, 論集中世の文学散文篇, , , 1994, チ0:86:2, 中世文学, 軍記物語, ,
264242 「壇の浦」合戦譚群の展開―覚一本から流布本へ, 笠栄治, 福岡教育大学国語科研究論集, 35, , 1994, フ00099, 中世文学, 軍記物語, ,
264243 覚一本「平家物語」の月の描写をめぐって, 村上陽子, 岡山大学国語研究, 8, , 1994, オ00507, 中世文学, 軍記物語, ,
264244 八坂流の発生―「平家」語りとテクストにおける中世と近世, 兵藤裕己, 論集中世の文学散文篇, , , 1994, チ0:86:2, 中世文学, 軍記物語, ,
264245 八坂本『平家物語』の基調―法皇の位置をめぐって, 鈴木彰, 国文学研究, 114, , 1994, コ00960, 中世文学, 軍記物語, ,
264246 康豊本『平家物語』の諸問題, 佐伯真一, 同志社国文学, 41, , 1994, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
264247 右田毛利家本平家物語巻九の本文批判的研究, 弓削繁, 国語国文学/岐阜大学, 22, , 1994, キ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
264248 四部合戦状本『平家物語』巻四、武者達の肖像, 佐々木紀一, 国語国文, 63-6, , 1994, コ00680, 中世文学, 軍記物語, ,
264249 延慶本平家物語に於ける古代語の用法について―「侍り」「めり」「まほし」を軸として, 山本真吾, 延慶本平家物語考証, 3, , 1994, チ4:418:3, 中世文学, 軍記物語, ,
264250 延慶本『平家物語』の<編集錯誤>について―第一本・三院崩御記事を中心に, 佐伯真一, 延慶本平家物語考証, 3, , 1994, チ4:418:3, 中世文学, 軍記物語, ,