検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
271651
-271700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
271651 | 竜宮伝書との関連について, 閻小妹, 信州日本近世文学研究会会誌, 1, , 1994, オ00603, 近世文学, 小説, , |
271652 | 豊後日田の設定, 玉城司, 信州日本近世文学研究会会誌, 1, , 1994, オ00603, 近世文学, 小説, , |
271653 | 「石塚のぬす人」の構想, 飯塚良一, 信州日本近世文学研究会会誌, 1, , 1994, オ00603, 近世文学, 小説, , |
271654 | 『本朝水滸伝』考 その一―人物を中心として, 渡部美奈子, 愛媛国語国文, 44, , 1994, エ00030, 近世文学, 小説, , |
271655 | 美山靖著『秋成の歴史小説とその周辺』, 山田暢子, 愛媛国語国文, 44, , 1994, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
271656 | 白方勝著『近松浄瑠璃の研究』, 菅聖子, 愛媛国語国文, 44, , 1994, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
271657 | 明治期文学の特質 前期, 畑有三, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271658 | 明治期文学の特質 後期, 平岡敏夫, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271659 | 明治の戯作, 山田俊治, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271660 | 明治の漢詩, 宮崎修多, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271661 | 明治啓蒙思想と硬文学, 林原純生, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271662 | 政治小説・翻訳小説, 塚越和夫, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271663 | 『小説神髄』, 石田忠彦, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271664 | 二葉亭四迷, 小森陽一, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271665 | 言文一致体, 青木稔弥, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271666 | 尾崎紅葉と硯友社, 木谷喜美枝, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271667 | 初期の鴎外, 山崎一穎, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271668 | 幸田露伴と樋口一葉, 登尾豊, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271669 | 北村透谷と『文学界』, 出原隆俊, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271670 | 文芸批評の発生, 宗像和重, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271671 | 詩歌の変革, 野山嘉正, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271672 | 硯友社の変質, 田中励儀, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271673 | 浪漫主義と抒情詩, 阿毛久芳, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271674 | 鏡花の登場, 吉田昌志, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271675 | 社会小説, 槙林滉二, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271676 | 前期自然主義, 滝藤満義, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271677 | 自然主義の成立, 榎本隆司, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271678 | 藤村・花袋・秋声, 紅野謙介, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271679 | 白鳥・泡鳴・秋江・小剣, 高橋敏夫, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271680 | 漱石の登場とその周辺, 石原千秋, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271681 | 鴎外の復活, 須田喜代次, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271682 | 荷風と耽美派, 塩崎文雄, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271683 | 明治期の詩歌, 太田登, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271684 | 明治期の演劇, 岩佐壮四郎, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271685 | 大正期文学の特質, 西垣勤, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271686 | 白樺派の文学, 池内輝雄, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271687 | 『奇蹟』とその周辺, 石割透, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271688 | 潤一郎と春夫・犀星, 平野芳信, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271689 | 教養主義の文学, 関口安義, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271690 | 芥川龍之介と第四次『新思潮』, 海老井英次, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271691 | 民衆のなかへ, 田中実, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271692 | 鴎外と漱石, 小泉浩一郎, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271693 | 明治期作家の結実, 石崎等, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271694 | 私小説, 田沢基久, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271695 | 大衆文学, 縄田一男, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271696 | 有島武郎と関東大震災, 江種満子, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271697 | 大正期の詩歌, 田村圭司, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271698 | 大正期の演劇, 今村忠純, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271699 | 大正から昭和へ, 曾根博義, 時代別日本文学史事典近代編, , , 1994, イ0:318:5, 近代文学, 一般, , |
271700 | 明治十四年頃から二十八年頃の蘇峰・鉄幹・透谷・子規をめぐる一考察―少年志士のゆくえ, 安井俊雄, 愛媛国語国文, 44, , 1994, エ00030, 近代文学, 一般, , |