検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
301501
-301550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
301501 | <翻> 延徳四年万句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301502 | <翻> 永正十三年「十花千句」写 一巻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301503 | <翻> 天文十五・十六年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301504 | <翻> 永禄三年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301505 | <翻> 永禄三年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301506 | <翻> 永禄四年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301507 | <翻> 永禄四年祈祷千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301508 | <翻> 永禄六年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301509 | <翻> 天正三年表八句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301510 | <翻> 天正十一年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301511 | <翻> 天正十二年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301512 | <翻> 天正十三年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301513 | <翻> 天正十四年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301514 | <翻> 天正十五年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301515 | <翻> 天正十六年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301516 | <翻> 天正十七年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301517 | <翻> 天正十八年百韻, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301518 | <翻> 天正十八年千句, , 熱田神宮奉納連歌, 上, , 1997, エ5:69:11, 中世文学, 連歌, , |
301519 | 日本朗詠史年表稿―南北朝篇(2)(一三四○〜一三六四), 青柳隆志, 紀要(東京成徳短大), 30, , 1997, ト00280, 中世文学, 歌謡, , |
301520 | 青墓考, 馬場光子, 梁塵研究と資料, , 15, 1997, リ00232, 中世文学, 歌謡, , |
301521 | 早歌と秋, 外村南都子, 日本歌謡研究, 37, , 1997, ニ00200, 中世文学, 歌謡, , |
301522 | 早歌『撰要両曲巻』「続撰集」の研究―明空最晩年の作詞の傾向, 外村南都子, 国文白百合, , 28, 1997, コ01090, 中世文学, 歌謡, , |
301523 | 「寄合(よりあひ)の風流(ふりゅう)」考―「小歌の心」を中心に, 小野恭靖, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301524 | 変身願望の歌―『宗安小歌集』の一首から, 植木朝子, 日本文学/日本文学協会, 46-12, , 1997, ニ00390, 中世文学, 歌謡, , |
301525 | 「朝川」考―『宗安小歌集』一五二番歌をめぐって, 小野恭靖, 学大国文, 40, , 1997, カ00260, 中世文学, 歌謡, , |
301526 | 田植草紙の解釈, 友久武文, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301527 | 田植歌「我が恋」ナガレの考察―「羽織の紐の玉結」・「羽織の襟と思はれる」・「住吉山の景色かや」・「下着の褄とも思はれる」の歌謡について, 竹本宏夫, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301528 | 弥山の腰の朝霧考, 浅野日出男, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301529 | 「こがね作りを買はいの」(田植草子)をめぐって―敬意の「―い」「―さい」, 山内洋一郎, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301530 | 中野有久本田植歌集校訂試論(一), 田中瑩一, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 歌謡, , |
301531 | 花を何せう, 塚本邦雄, 新日本古典文学大系(月報), 62, 月報82, 1997, イ9:91:62, 中世文学, 歌謡, , |
301532 | <シンポジウム>歴史認識と中世文学 承久の乱と軍記物語の生成, 弓削繁, 中世文学, 42, , 1997, チ00160, 中世文学, 軍記物語, , |
301533 | 看聞御記の戦記語りと当道座, 渡辺昭五, 中世伝承文学とその周辺, , , 1997, チ0:103, 中世文学, 軍記物語, , |
301534 | 中世軍記物語の色彩世界, 〓浦勝, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, , |
301535 | 「朝敵」以前―軍記物語における<征夷>と<謀反>, 佐伯真一, 国語と国文学, 74-11, , 1997, コ00820, 中世文学, 軍記物語, , |
301536 | 改元と年号表記―『平家物語』・『太平記』付、「四鏡」, 今井正之助, 愛知教育大学大学院国語研究, 5, , 1997, ア00074, 中世文学, 軍記物語, , |
301537 | 「治承物語」をめぐる試考(四)―「平家物語」への道など, 橋口晋作, 人文(鹿児島県立短大), 21, , 1997, シ01038, 中世文学, 軍記物語, , |
301538 | 「治承物語」をめぐる試考(五)―平重盛像や山門描写の変貌, 橋口晋作, 鹿児島県立短期大学紀要, 48, , 1997, カ00290, 中世文学, 軍記物語, , |
301539 | 『百詠和歌』『蒙求和歌』を媒体とする軍記所載の漢故事―受命の君と忠臣像の変容譚二、三題をめぐって, 柳瀬喜代志, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 45, , 1997, ワ00080, 中世文学, 軍記物語, , |
301540 | 軍記物語の感情語彙の研究, 金原知子, 東京女子大学日本文学, 88, , 1997, ト00265, 中世文学, 軍記物語, , |
301541 | 素材・典拠としての『保元物語』―『保元物語』本文の摂取・利用の様態, 原水民樹, 国学院雑誌, 98-12, , 1997, コ00470, 中世文学, 軍記物語, , |
301542 | 半井本『保元物語』における<骨肉相剋>の問題点, 平野さつき, 国文学研究, 122, , 1997, コ00960, 中世文学, 軍記物語, , |
301543 | 金子十郎家忠と『保元物語』, 大島龍彦, 愛知女子短期大学国語国文, 13, , 1997, ア00113, 中世文学, 軍記物語, , |
301544 | 「為義物語」の性格とその成立基盤―半井本保元物語に即して, 砂川博, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, , |
301545 | 讃岐配流中の崇徳院の実像―『保元物語』の虚構, 山田雄司, 古代の日本と渡来の文化, , , 1997, ク0:53, 中世文学, 軍記物語, , |
301546 | 新院讃岐遷幸関係記事の考察―離京前後―保元物語成立考, 栃木孝惟, 千葉大学人文研究, 26, , 1997, チ00045, 中世文学, 軍記物語, , |
301547 | 新院讃岐遷幸関係記事の考察―離京のあと―保元物語成立考, 栃木孝惟, 国語と国文学, 74-7, , 1997, コ00820, 中世文学, 軍記物語, , |
301548 | 『保元物語』崇徳院自筆五部大乗経の検討, 山田雄司, 日本語と日本文学, 25, , 1997, ニ00254, 中世文学, 軍記物語, , |
301549 | 保元物語「石の中のせい」の解釈, 浜千代いづみ, 解釈, 43-8, , 1997, カ00030, 中世文学, 軍記物語, , |
301550 | 創成期保元物語研究史の考察―明治という時代, 栃木孝惟, 保元物語の形成(軍記文学研究叢書), 3, , 1997, チ4:498:3, 中世文学, 軍記物語, , |