検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 301601 -301650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301601 『平家物語』における成親像の形成―鹿谷事件との関連をめぐって, 金任仲, 明治大学大学院文学研究論集, 6, , 1997, フ00337, 中世文学, 軍記物語, ,
301602 「天姓不信第一の人」―覚一本『平家物語』の表現形成, 志立正知, 日本文学/日本文学協会, 46-12, , 1997, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, ,
301603 薩摩硫黄島―俊寛と平家伝承と, 須田悦生, たちばな, 11, , 1997, タ00124, 中世文学, 軍記物語, ,
301604 小督局説話小考, 清水賢一, 駒沢大学苫小牧短期大学紀要, 29, , 1997, コ01468, 中世文学, 軍記物語, ,
301605 『平家物語』と瀬尾太郎兼康伝承, 米山孝子, 国語国文(高野山大学), 21・22, , 1997, コ00420, 中世文学, 軍記物語, ,
301606 巴像の形成―中世女性論への試み, 野田小百合, 玉藻(フェリス女学院大), 33, , 1997, タ00140, 中世文学, 軍記物語, ,
301607 忠度讃―花やこよひのあるじならまし, 大野順一, 文学, 8-1, , 1997, フ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
301608 『平家物語』の重衡像, 小林美和, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301609 『平家物語』における蝉丸説話の一面について, 韓明心, 史料と研究, 26, , 1997, シ00880, 中世文学, 軍記物語, ,
301610 平家物語の悲恋―<恨む女>横笛と滝口入道, 山下宏明, 悲恋の古典文学, , , 1997, イ0:623, 中世文学, 軍記物語, ,
301611 平家物語観賢説話と大師伝記, 渡辺昭五, 国学院雑誌, 98-1, , 1997, コ00470, 中世文学, 軍記物語, ,
301612 平家物語 救済の論理―平維盛像の形成, 大洋和俊, 紀要(静岡英和女学院短大), 29, , 1997, シ00180, 中世文学, 軍記物語, ,
301613 『平家物語』における義経像, 川田正美, 日本文学誌要, 56, , 1997, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, ,
301614 «安徳神話»の原点―生成平家物語試論の一環として, 武久堅, 日本文芸研究, 49-2, , 1997, ニ00530, 中世文学, 軍記物語, ,
301615 『平家物語』の童帝―その背景と展開, 柳田洋一郎, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301616 安徳天皇異聞―近世後期にみる『平家物語』享受の一端, 榊原千鶴, 国語と国文学, 74-1, , 1997, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
301617 宗盛造型の意図するもの―覚一本『平家物語』の手法, 池田敬子, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301618 六代説話論―六代像への考察を中心に, 千葉知樹, 軍記と語り物, 33, , 1997, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
301619 建礼門院説話続論―中世の女性説話として, 佐伯真一, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301620 建礼門院の見た六道―玄奘・日蔵の六道と比較して, 中山通子, かほよとり, 5, , 1997, カ00061, 中世文学, 軍記物語, ,
301621 屋代本『平家物語』の成立, 麻原美子, 平家物語の生成(軍記文学研究叢書), 5, , 1997, チ4:498:5, 中世文学, 軍記物語, ,
301622 屋代本『平家物語』の叙述の一側面―表現主体をめぐる覚書, 谷村茂, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301623 語り本『平家物語』の定型表現―屋代本巻第十を手懸りとして, 村上学, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 43, , 1997, ナ00190, 中世文学, 軍記物語, ,
301624 覚一本『平家物語』の成立, 杉本圭三郎, 平家物語の生成(軍記文学研究叢書), 5, , 1997, チ4:498:5, 中世文学, 軍記物語, ,
301625 覚一本平家物語の「にて候」と「で候」, 斎藤達哉, 国学院雑誌, 98-2, , 1997, コ00470, 中世文学, 軍記物語, ,
301626 『平家物語<高野本>語彙用例索引』の特色, 近藤政美, 愛知県立女子大学説林, 45, , 1997, ア00090, 中世文学, 軍記物語, ,
301627 右田毛利家本平家物語の覚一本系諸巻について, 弓削繁, 国語国文学/岐阜大学, 24, , 1997, キ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
301628 右田毛利家本平家物語の「潅頂巻」について, 弓削繁, 岐阜大学研究報告, 45-2, , 1997, キ00140, 中世文学, 軍記物語, ,
301629 平松家本平家物語の周辺―その表記より「盤」の意味するもの, 前嶋深雪, 学習院大学人文科学論集, , 6, 1997, カ00227, 中世文学, 軍記物語, ,
301630 下村本『平家物語』と制作環境をめぐって, 高木浩明, 人文論叢(二松学舎大), 58, , 1997, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
301631 『平家物語』十行平仮名古活字本は下村本の粉本たり得るか, 高木浩明, 軍記と語り物, 33, , 1997, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
301632 下村本『平家物語』書誌解題稿, 高木浩明, 人文論叢(二松学舎大), 59, , 1997, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
301633 絵入り版本『平家物語』考―挿絵の中の義経・弁慶の物語について, 出口久徳, 国語国文学(東京学芸大), 29, , 1997, カ00180, 中世文学, 軍記物語, ,
301634 語り本『平家物語』の「抽書」をめぐる諸問題, 春日井京子, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, 3, , 1997, ニ00289, 中世文学, 軍記物語, ,
301635 源平闘諍録に見える南都本的本文について, 早川厚一, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 中世文学, 軍記物語, ,
301636 平家物語の本文の形成と編集―『参考源平盛衰記』に用いられた「伊藤本」の復元, 桜井陽子, 軍記物語の窓, 1, , 1997, チ4:510:1, 中世文学, 軍記物語, ,
301637 『平家物語』室町時代のテクスト, 千明守, 平家物語の生成(軍記文学研究叢書), 5, , 1997, チ4:498:5, 中世文学, 軍記物語, ,
301638 <翻>愛知県立大学付属図書館蔵 慶長書写『平家物語』翻刻 巻第八, 近藤政美, 愛知県立大学文学部論集, 46, , 1997, ア00100, 中世文学, 軍記物語, ,
301639 『平家物語』語り系諸本の意味するもの, 山下宏明, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301640 平家物語の本文流動―八坂系のいわゆる「混合本」をめぐって, 松尾葦江, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301641 八坂系巻第一の第三類本文に関する一考察―本文分類の一つの手懸りとして, 村上学, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301642 中院本『平家物語』本文考―一方系補入詞章を中心に, 今井正之助, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301643 八坂系『平家物語』<第一類・二類>の本文について―巻三・七を中心として, 千明守, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301644 平家物語の編集と構成の方法―南都本巻十一、十二再考, 桜井陽子, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301645 右田毛利家本平家物語巻七の本文について, 弓削繁, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301646 <複> 八坂流訪月―影印と考察, 鈴木孝庸, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301647 八坂系諸本研究史, 山下宏明, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301648 八坂系平家物語伝本一覧, 千明守 今井正之助, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301649 八坂系平家物語書誌, 村上学, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,
301650 八坂系平家物語本文刊行一覧, 千明守, 平家物語八坂系諸本の研究, , , 1997, チ:507, 中世文学, 軍記物語, ,