検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
320451
-320500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
320451 | <異邦>のなかの文学者たち8 巴金―フランス留学とアナーキストの国際連帯, 趙昶佑, 月刊しにか, 9-11, 104, 1998, ケ00181, 近代文学, 一般, , |
320452 | 青本『義仲一代記』について, 黒石陽子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320453 | 黒本・青本『かつらきやま眉輪王出生記』, 三好修一郎, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320454 | 合巻『花裘狐草紙』について(その一), 加藤康子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近代文学, 著作家別, , |
320455 | オホクニヌシ神話に見る死と再生の意味, 吉田敦彦, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 上代文学, 神話, , |
320456 | 赤本『たんばよさく』について, 高橋則子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320457 | 『讐討女筆雲龍』について, 丹和浩, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320458 | 悲哀における死と再生―『古事記』から仏教へ, 大峯顕, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 古典文学, , |
320459 | 『小栗吹笛 乾局』について, 菊池真理子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320460 | 黄表紙『郡山非人敵討』について, 細谷敦仁, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320461 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(世紀末あるいは21世紀の) セクシュアリティ・死・文学―来たるべき文学のために, 若森栄樹, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 一般, , |
320462 | 黄表紙『山主我独』について, 杉本紀子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320463 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) 江戸から東京へ―女形の, 小谷野敦, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 演劇・芸能, , |
320464 | 黄表紙『妖怪仕内 評判記』について, 波かおり, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320465 | 続「女性詩」ノート14 近代女性詩をめぐって(十四), 新井豊美, 現代詩手帖, 41-8, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320466 | 久保田淳著『中世文学の時空』, 武久堅, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 中世文学, 書評・紹介, , |
320467 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) 近代日本画に観る色気、あるいはセクシャリティ―土田麦僊の場合, 塩川京子, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 一般, , |
320468 | 合巻『繋馬七勇婦伝』後編について 其之一, 檜山裕子, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320469 | 赤本・黒本・青本解題集稿(一), 有働裕 加藤康子 黒石陽子 高橋則子 丹和浩 三好修一郎 山下琢巳, 叢, , 21, 1999, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
320470 | 末期の眼・看取りのまなざし―「臨終行儀」を読む, 加須屋誠, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 古典文学, , |
320471 | <対談> 黄昏の透視図―宮古から, 吉増剛造 西谷修, 現代詩手帖, 41-8, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320472 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) 兄妹相姦―小栗風葉「寝白粉」―セクシュアリティという名の差別と苦悩する主体, 金子明雄, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320473 | 朗読私論7 音声のみの詩の成立に向けて, 楠かつのり, 現代詩手帖, 41-8, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320474 | 『平家物語』における死と再生, 杉本圭三郎, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 中世文学, 軍記物語, , |
320475 | 二十世紀文学検証への貴重な資料的研究―千葉宣一著『モダニズムの比較文学的研究』, 鶴岡善久, 現代詩手帖, 41-8, , 1998, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
320476 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) 処女再生―川端康成における少女とその<性>, 石川巧, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320477 | 沢彦宗恩と快川紹喜, 竹貫元勝, 禅文化, , 168, 1998, セ00331, 中世文学, 一般, , |
320478 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) 金子光晴『どくろ杯』『ねむれ巴里』『西ひがし』の汎アジア・汎ヨーロッパ, 南明日香, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320479 | 三節切初心書, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320480 | 続「女性詩」ノート15(最終回) 近代女性詩をめぐって(十五), 新井豊美, 現代詩手帖, 41-9, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320481 | 世阿弥における「無常」の主題とその表現―«清経»の読み解きをとおして, 天野文雄, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 中世文学, 演劇・芸能, , |
320482 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(近代と性革命) エイズをめぐる物語・性・国家, 高橋敏夫, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 一般, , |
320483 | 美楊君歌集, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320484 | 死の美学―死の不条理と身(み)の悲しみ, 橋本典子, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
320485 | 朗読私論8 音声のみの詩の成立に向けて, 楠かつのり, 現代詩手帖, 41-9, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320486 | 吉原名寄色竹, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320487 | 追悼・武田文章, 中堂高志 関口篤, 現代詩手帖, 41-9, , 1998, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
320488 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(ホモセクシュアル/ポリセクシュアル etc.) 新しき村とポリセクシュアル, 今村忠純, 国文学, 44-1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320489 | 芸道論の背景にあるもの―芸道の実態, 熊倉功夫, 日本の美学, , 29, 1999, ニ00362, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
320490 | 三節切初心書, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320491 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の(ホモセクシュアル/ポリセクシュアル etc.) めまいとエロティシズム―谷崎潤一郎と萩原朔太郎, 高橋世織, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320492 | 源頼朝の那須狩倉比定地についての考察(下)―狩りは茂木町牧野で行なわれた, 長内光弘, 季刊ぐんしょ, 11-1, 39, 1998, キ00009, 中世文学, 一般, , |
320493 | 『老諺集』の成立と伝来について(上)―山城国乙訓郡久我村地誌, 渕田家貴, 季刊ぐんしょ, 11-1, 39, 1998, キ00009, 近世文学, 一般, , |
320494 | 美楊君歌集, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320495 | 宇堂の本, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320496 | 特集・セクシュアリティ革命―近代の 闘うセクシュアリティ―笙野頼子の休みなき世界(レストレス・ワールド), 中村三春, 国文学, 44-1, 636, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
320497 | 新板おどりくどき, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320498 | 追悼 田村隆一 『四千の日と夜』の栄光と不幸, 新井豊美, 現代詩手帖, 41-10, , 1998, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
320499 | 大礒義雄著『蕪村・一茶その周辺』, 安藤武彦, 国文学, 44−1, 636, 1999, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
320500 | 吉原名寄色竹, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |