検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 327851 -327900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
327851 小書能を見る・44 昭君・猩々, 山崎有一郎, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327852 和泉日記の有明章段―手習文の定位, 山下太郎, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 日記・随筆, ,
327853 大鏡の逸話―伊周の左遷をめぐって, 伊神絵里, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 歴史物語, ,
327854 能と歌8 安達原, 馬場あき子, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327855 能・狂言文献要覧(342), 池田英悟 小林責, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327856 子午線 バタフライナイフを持った子供の前で文学は有効か, 丹藤博文, 日本文学/日本文学協会, 48−4, 550, 1999, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
327857 主題論の醍醐味―日向一雅著『源氏物語の準拠と話型』, 辻和良, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327858 小森潔著『枕草子 逸脱のまなざし』, 高木信, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327859 作品研究<巻絹>, 細川涼一, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327860 神野藤昭夫著『散佚した物語世界と物語史』, 安田真一, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 国文学一般, 書評・紹介, ,
327861 吉海直人著『百人一首への招待』, 乾澄子, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中世文学, 書評・紹介, ,
327862 «観世流史»参究(その十二) 室町期の観世座の「脇之為手」(上)―金剛弥五郎・乕菊三郎・八田六郎・生一孫四郎, 表章, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327863 小書能を見る・45 須磨源氏・住吉詣, 山崎有一郎, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327864 能と歌9 葛城, 馬場あき子, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327865 小森潔編『女と男のことばと文学』, 橋本ゆかり, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 国文学一般, 書評・紹介, ,
327866 吉海直人編著『源氏物語研究ハンドブック1・2』, 斉藤昭子, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327867 糸井通浩編『小倉百人一首を学ぶ人のために』への招待, 野村倫子, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中世文学, 書評・紹介, ,
327868 神野藤昭夫・関根賢司編『新編 伊勢物語』, 渡辺泰宏, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327869 吉海直人編著『住吉物語』, 松浦あゆみ, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中世文学, 書評・紹介, ,
327870 友久武文・西本寮子校訂・訳注『とりかへばや』, 森本葉子, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327871 深沢徹編『想像する平安文学1 <平安文学>というイデオロギー』, 宮武寿江, 古代文学研究(第二次), , 8, 1999, コ01293, 中古文学, 書評・紹介, ,
327872 歴史的課題と周縁化のはざまで―中野鈴子のフェミニズムと重治, 田中光子, 国語国文学/福井大学, , 38, 1999, コ00690, 近代文学, 著作家別, ,
327873 相対化する<リアリティー>―第六次「新思潮」の川端作品をめぐって(下), 三川智央, 国語国文学/福井大学, , 38, 1999, コ00690, 近代文学, 著作家別, ,
327874 『班女』演出とその歴史, 小田幸子, 観世, 66−7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
327875 各年齢層における敬語行動の傾向について, 呉少華, 国語国文学/福井大学, , 38, 1999, コ00690, 国語, 敬語, ,
327876 沈清伝の変容とサヨヒメ説話との比較―シンポジウム3・物語の変容, 矢野百合子, 口承文芸研究, , 22, 1999, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
327877 野村純一著『昔話の森』, 石井正己, 口承文芸研究, , 22, 1999, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
327878 石井正己著『絵と語りから物語を読む』, 根岸英之, 口承文芸研究, , 22, 1999, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
327879 中原ゆかり著『奄美の「シマの歌」』, 酒井正子, 口承文芸研究, , 22, 1999, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
327880 川端康成と今東光―生い立ち そして、『新思潮』から『文芸時代』まで, 高比良直美, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327881 川端康成『古都』論―『古都』の異国情緒, 崔順愛, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327882 齟齬する視座―大江の川端批判をめぐって, 吉田秀樹, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327883 「牧歌」引用資料の虚構化か?, 田村嘉勝, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327884 資料 新資料・「文学界賞」関係全集未収録文四篇, 深沢晴美, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327885 長谷川泉・平山三男編集「国文学解釈と鑑賞」別冊「川端康成『雪国』60周年」, 三田英彬, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
327886 羽鳥徹哉・原善編『川端康成 全作品研究事典』, 岩田光子, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
327887 長谷川泉著『川端康成燦遺映』, 網野義紘, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
327888 『川端康成・三島由紀夫 往復書簡』, 藤田尚子, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
327889 猪瀬直樹著『マガジン 青春譜』, 平山三男, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 書評・紹介, ,
327890 研究動向 川端康成研究展望(一九九八・三〜一九九九・二), 山田吉郎, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327891 研究動向 横光利一研究展望(一九九八・四〜一九九九・三), 十重田裕一, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327892 研究動向 中国における川端康成研究・翻訳状況(一九九八年), 張石, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327893 研究動向 川端康成没後新聞記事目録, 野末明, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327894 研究動向 川端康成没後年譜(昭和五十六年四月〜昭和五十九年十二月), 川端文学研究会事務局 奥村紀美, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327895 研究動向 川端康成研究文献目録(一九九六年), 田村嘉勝, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
327896 永平和雄教授略歴・主要研究業績, , 金城学院大学論集, 41, 182, 1999, キ00620, 国文学一般, 目録・その他, ,
327897 竹村茂雄著『古書万歌類題』(五), 片山武, 金城学院大学論集, 41, 182, 1999, キ00620, 近世文学, 国学・和歌, ,
327898 末摘花巻々末部の読み方に関する異見―歌語「梅の立ち枝」に触れて, 松田成穂, 金城学院大学論集, 41, 182, 1999, キ00620, 中古文学, 物語, ,
327899 行基図系日本図の変遷について, 福本健太郎, 国学院雑誌, 100−6, 1106, 1999, コ00470, 中世文学, 一般, ,
327900 『源氏物語』手習の巻における中将求婚の挿話をめぐって, 山上義実, 金城学院大学論集, 41, 182, 1999, キ00620, 中古文学, 物語, ,