検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
330001
-330050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
330001 | 態度動詞の分類―補文に対する動詞の分析の提案, 小野正樹, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
330002 | 当世学生の恋の歌めぐり, 規工川佑輔, 月刊国語教育, 19−4, 220, 1999, ケ00175, 国語教育, 読むこと, , |
330003 | 文法対照研究と翻訳, 林璋, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 国語, 対照研究, , |
330004 | 漢文学習の再検討―「意味」から「読み」へ, 黒田あつ子, 月刊国語教育, 19−4, 220, 1999, ケ00175, 国語教育, 読むこと, , |
330005 | 記述式と選択式テストにおける言語知識と運用能力の測定に関する考察(1)―記述式テストを記述する試み, 西村よしみ, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 国語, 日本語教育, , |
330006 | 「山月記」(中島敦)の実践―教育課程審議会の審議のまとめの改善方向に沿って, 猪飼由利子, 月刊国語教育, 19−4, 220, 1999, ケ00175, 国語教育, 読むこと, , |
330007 | 狂言記における妻の呼称―諸流派の台本との比較から, 大倉浩, 文芸言語研究(言語篇), , 35, 1999, フ00464, 中世文学, 演劇・芸能, , |
330008 | 『諸虫合戦記』―解題と翻刻, 菊池政和, 文芸論叢(大谷大学), , 53, 1999, フ00510, 近世文学, 小説, , |
330009 | ムズ(ル)からウズ(ル)へ―終止法ウズは旧終止形の残存か?, 坪井美樹, 文芸言語研究(言語篇), , 36, 1999, フ00464, 国語, 文法, , |
330010 | 応用言語学研究(1)―年少者日本語教育と母語保持研究(2), 岡崎敏雄, 文芸言語研究(言語篇), , 36, 1999, フ00464, 国語, 日本語教育, , |
330011 | 芝山持豊と山梨志賀子―近世堂上歌人の一動向, 繁原央, 国学院大学近世文学会会報, , 5, 1999, コ00483, 近世文学, 国学・和歌, , |
330012 | 古代の鏡と枕詞の世界―「鏡なす」の原景, 近藤信義, 立正大学大学院紀要, , 15, 1999, リ00085, 上代文学, 一般, , |
330013 | «資料紹介» 『南方二書』関係書簡, 飯倉照平, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330014 | 『神明鏡』依拠四部合戦状本『平家物語』について(下), 佐々木紀一, 紀要(米沢短大), , 34, 1999, ヤ00040, 中世文学, 軍記物語, , |
330015 | 「ロンドン抜書」考, 松居竜五, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330016 | 続撰吟集攷(三), 国枝利久, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 中世文学, 和歌, , |
330017 | 石上息嗣(奥継)について, 木本好信, 紀要(米沢短大), , 34, 1999, ヤ00040, 上代文学, 一般, , |
330018 | 非疑問形反語形式の史的考察, 山口尭二, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 国語, 文法, , |
330019 | 南方熊楠と大蔵経―一・「田辺抜書」以前, 飯倉照平, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330020 | 南方熊楠の今昔物語集―明治篇・補遺, 小峯和明, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330021 | 社会と言語, 大川泰子, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 国語, 方言, , |
330022 | 仏教大学附属図書館蔵 花山院忠長和歌巻, 国枝利久 千古利恵子, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 近世文学, 国学・和歌, , |
330023 | (翻刻)『敵討狼河原』〔前編〕, 清水正男 広沢知晴, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近世文学, 小説, , |
330024 | 忍月の『江湖新聞』時代, 千葉真郎, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近代文学, 著作家別, , |
330025 | 没理想論争注釈稿(十), 坂井健, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 近代文学, 著作家別, , |
330026 | 校本「透谷抒情詩歌集」3(『北村透谷詩歌集成』三), 橋詰静子, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近代文学, 著作家別, , |
330027 | 本居宣長の神観念, 山田隆信, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近世文学, 国学・和歌, , |
330028 | 武田泰淳『花と花輪』論―創作の背景と作品の意義, 小嶋知善, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近代文学, 著作家別, , |
330029 | テクストとしての南方熊楠―新聞掲載文章の問題点, 原田健一, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330030 | 『新華字典』の1988年新訂第6版と1998年修訂本とにおける漢字音の出入りについて, 黄当時, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
330031 | 万葉集形成の一考察―異伝をめぐって, 志水陽子, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 上代文学, 万葉集, , |
330032 | 南方熊楠の新聞切り抜き, 安田忠典, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330033 | 音声言語表現における「孤独・沈黙」の意味, 多田孝志, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
330034 | «参考資料» 『和歌山新聞紙摘』, 飯倉照平, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330035 | 南方熊楠文献目録(1)―(1980〜1997年), 原田健一, 熊楠研究, , 1, 1999, ク00044, 近代文学, 著作家別, , |
330036 | 新収貴重書紹介 光悦謡本 袋綴別製新種本, 竹本幹夫, 早稲田大学図書館紀要, , 46, 1999, ワ00120, 中世文学, 演劇・芸能, , |
330037 | 東大寺復興と政治的背景, 上横手雅敬, 竜谷大学論集, , 453, 1999, リ00210, 中世文学, 一般, , |
330038 | 早稲田大学図書館所蔵 近世日本漢詩集目録(一), 久保尾俊郎, 早稲田大学図書館紀要, , 46, 1999, ワ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
330039 | 早稲田大学図書館所蔵 蔵書印譜私稿(八), 大江令子, 早稲田大学図書館紀要, , 46, 1999, ワ00120, 近世文学, 一般, , |
330040 | 翻刻『春城日誌』(一六)―『双魚堂日誌』明治四十四年一月〜六月, 春城日誌研究会, 早稲田大学図書館紀要, , 46, 1999, ワ00120, 近代文学, 著作家別, , |
330041 | 真宗文化史の研究―蓮如と室町期の芸能, 籠谷真智子, 竜谷大学論集, , 453, 1999, リ00210, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
330042 | 川端康成『雪国』覚え書―駒子と行男と葉子, 越前谷宏, 竜谷大学論集, , 453, 1999, リ00210, 近代文学, 著作家別, , |
330043 | 高田早苗著作目録私稿―一九九八・半峰没後六〇年記念書誌, 福田秀夫, 早稲田大学図書館紀要, , 46, 1999, ワ00120, 近代文学, 評論, , |
330044 | Two Pilgrimages:Byron’s and Basho’s, Itsuyo Higashinaka, 竜谷大学論集, , 453, 1999, リ00210, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
330045 | 『日本霊異記』下巻第十九縁の考察―大陸の伝承の影響と『霊異記』への編纂過程, 河野貴美子, 和漢比較文学, , 22, 1999, ワ00033, 中古文学, 説話, , |
330046 | 『近江県物語』論, 美山靖, 竜谷大学論集, , 454, 1999, リ00210, 近世文学, 小説, , |
330047 | 『伊勢物語』第九段の三河の国の物語―『楚辞』「湘君」「湘夫人」の引用, 倉又幸良, 和漢比較文学, , 22, 1999, ワ00033, 中古文学, 物語, , |
330048 | 松下裕著『評伝中野重治』, 佐瀬良幸, 梨の花通信, , 30, 1999, ナ00195, 近代文学, 書評・紹介, , |
330049 | 探偵作家クラブ会報のアンケートの回答, 米田義一, 梨の花通信, , 30, 1999, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
330050 | 漁者樵者の系譜―蕪村から竹田まで, 高橋博已, 和漢比較文学, , 22, 1999, ワ00033, 近世文学, 一般, , |