検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
342701
-342750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
342701 | 日本語論へのアプローチ 語用論, 土屋俊, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 一般, , |
342702 | 木漏れ日の読書みち(1) 「綴方」の時代があった, 高橋英夫, 日本古書通信, 65−1, 846, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
342703 | 日本語論へのアプローチ 記号論, 山中桂一, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 一般, , |
342704 | 日本語学のフォーカス 品詞分類, 川端善明, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342705 | 日本語学のフォーカス 文の形と意味, 尾上圭介, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342706 | 日本語学のフォーカス 格, 小矢野哲夫, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342707 | 日本語学のフォーカス ヴォイス, 村木新次郎, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342708 | 日本語学のフォーカス アスペクト・テンス, 工藤真由美, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342709 | 詩人たちの年号, 伊藤信吉, 日本古書通信, 65−1, 846, 2000, ニ00150, 近代文学, 詩, , |
342710 | 映画文献復刻の二十年(上), 牧野守, 日本古書通信, 65−1, 846, 2000, ニ00150, 近代文学, 演劇・芸能, , |
342711 | 大和田建樹の「名」と「明治唱歌」と「海軍軍歌」のこと, 川崎宏, 日本古書通信, 65−1, 846, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
342712 | 日本語学のフォーカス モダリティ, 益岡隆志, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342713 | 日本語学のフォーカス とりたて, 沼田善子, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342714 | 日本語学のフォーカス 視点, 田窪行則, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342715 | 日本語学のフォーカス 接続―文の「つながり」から文章・談話の「まとまり」へ, 佐久間まゆみ, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342716 | 日本語学のフォーカス 引用, 砂川有里子, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342717 | 日本語学のフォーカス 指示詞―「直示」再考, 金水敏, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 文法, , |
342718 | 日本語学のフォーカス 位相語, 西尾寅弥, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 語彙・意味, , |
342719 | 日本語学のフォーカス 差別語―まず実態を知ること, 遠藤織枝, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 言語生活, , |
342720 | 日本語学のフォーカス パラ言語的情報―話しことばの本質, 前川喜久雄, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 言語生活, , |
342721 | 日本語学のフォーカス 方言の社会言語学, 佐藤亮一, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 方言, , |
342722 | 日本語学のフォーカス 言語変化の構造, 井上史雄, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 言語生活, , |
342723 | 日本語力を高めるレッスン, 中村明 小林由紀 水藤新子 石黒圭 田中妙子, 別冊国文学, , 53, 2000, ヘ00035, 国語, 一般, , |
342724 | 番外編・牧野義雄について(その2)―漱石のロンドン日記から(29), 清水一嘉, 英語教育, 48−12, , 2000, エ00010, 近代文学, 著作家別, , |
342725 | 番外編・牧野義雄について(その3)―漱石のロンドン日記から(30), 清水一嘉, 英語教育, 48−14, , 2000, エ00010, 近代文学, 著作家別, , |
342726 | 「妻ヨリハンケチ二枚送リ来ル」―漱石のロンドン日記から(31・最終回), 清水一嘉, 英語教育, 48−15, , 2000, エ00010, 近代文学, 著作家別, , |
342727 | アーサー・ウェイリーの翻訳―浮舟巻における実践と理論, 畑中千晶, ICU比較文化, , 32, 2000, i00006, 中古文学, 物語, , |
342728 | 英国における日本語教育(英文), 小森由里, ICU比較文化, , 32, 2000, i00006, 国語, 日本語教育, , |
342729 | 歌謡曲の語彙―演歌とポップスのいま・むかし, 志甫由紀恵, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 国語, 言語生活, , |
342730 | 万葉集を中心にした上代文学データベースの構想とその現状, 坂本信幸 上野誠 西端幸雄 鈴木栄一, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 上代文学, 万葉集, , |
342731 | 公任撰歌のデータベース―付、FD(公任撰歌集成公開データ), 角田宏子, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 中古文学, 和歌, , |
342732 | エクセルとファイルメーカープロを利用した言語地図の作製―『徳島県言語地図』作製を例として, 岸江信介 中井精一 鳥谷善史 石田祐子, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 国語, 方言, , |
342733 | 高校国語教科書<学習>欄の外来語, 橋本和佳, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 国語, 語彙・意味, , |
342734 | 方言録音調査に基づく音声データベース作成の試み―CD―ROM『道教え文字化・音声資料』, 田原広史, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 国語, 方言, , |
342735 | 校本・総索引としてのデータベース―『CD―ROM 角川古典大観 源氏物語』, 中村一夫, 日本語研究センター報告, , 8, 2000, ニ00247, 中古文学, 書評・紹介, , |
342736 | 青木生子著『日本古代文芸における恋愛(上・下)』(青木生子著作集第二・三巻), 小川靖彦, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 上代文学, 書評・紹介, , |
342737 | 辻英子著『在外日本絵巻の研究と資料』, 麻原美子, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 国文学一般, 書評・紹介, , |
342738 | 麻原美子編『長門本平家物語の総合研究』の校注作業によせて, 麻原美子, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 中世文学, 書評・紹介, , |
342739 | 安田富貴子著『古浄瑠璃―太夫の受領とその時代』, 服部幸雄, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 近世文学, 書評・紹介, , |
342740 | 渡辺澄子著『女性作家評伝シリーズ2与謝野晶子』, 久米依子, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, , |
342741 | 木藤才蔵著『連歌新式の研究』, 白石美鈴, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 中世文学, 書評・紹介, , |
342742 | 青葉ことばの会編『日本語研究法〔古代語編〕』, 長崎靖子, 国文目白, , 39, 2000, コ01110, 中古文学, 書評・紹介, , |
342743 | 語誌としての「想像力」について, 井上英明, 想像力と現実描写, , , 2000, ノ4:106:3, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
342744 | 擬音語・擬態語の描写性について―平安時代における清濁をめぐって, 柴田雅生, 想像力と現実描写, , , 2000, ノ4:106:3, 中古文学, 国語, , |
342745 | 芥川龍之介の想像力について―『六の宮の姫君』をめぐって, 和田正美, 想像力と現実描写, , , 2000, ノ4:106:3, 近代文学, 著作家別, , |
342746 | 能の絵巻・絵本における史料性, 小林健二, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 中世文学, 一般, , |
342747 | 絵画史料にみる近世初期のかぶき小屋―「はな」を遣す, 阿部彩子, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, , |
342748 | 見世物をどう理解するか―近世後期の興行件数と見世物絵から, 川添裕, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, , |
342749 | 細見美術館蔵「洛外図」について, 小川佳世子, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, , |
342750 | 早稲田大学図書館蔵 『山中ときわ』―解題と翻刻, 深谷大, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, , |