検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 343401 -343450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
343401 郁達夫と金子光晴―郁達夫と日本文人の交遊, 陳齢, 愛知文教大学論叢, , 3, 2000, ア00145, 近代文学, 著作家別, ,
343402 片仮名資料, 大槻信, 愛知文教大学論叢, , 3, 2000, ア00145, 国語, 文字・表記, ,
343403 <講演> 日本人と米の文化, 宮田登, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
343404 <講演> 縄文の神話と弥生の神話, 吉田敦彦, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 上代文学, 神話, ,
343405 <講演> 海・山の祭りと平野の祭り, 諏訪春雄, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
343406 教長の古典摂取―句取りという詠法をめぐって, 黒田彰子, 愛知文教大学論叢, , 3, 2000, ア00145, 中古文学, 和歌, ,
343407 <講演> 東北農民の穀霊信仰―安藤昌益の場合, 萱沼紀子, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
343408 <シンポジウム> 日本文化の多元性と米, 宮田登 諏訪春雄 吉田敦彦, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
343409 『奇技叢 尾張国 全』について―『見世物雑志』抄本考, 岸雅裕, 愛知文教大学論叢, , 3, 2000, ア00145, 近世文学, 演劇・芸能, ,
343410 <シンポジウム> 日本人と米, 金宅圭 萱沼紀子 玉真之介 守山弘 星寛治 諏訪春雄, 日本人と米, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
343411 佐治圭三先生略歴・著作一覧, , 日本と中国ことばの梯, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 目録・その他, ,
343412 有契化と無契化―音象徴語の語形(その2), 玉村文郎, 日本と中国ことばの梯, , , 2000, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
343413 黄金郷にて―未発表作品解説, 田中美代子, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343414 「金閣寺」創作ノート・嘱目(取材ノート)・解説, 佐藤秀明, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343415 <特別読物> 「三島由紀夫」とはなにものだったのか, 橋本治, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343416 仮面から異名へ, アントニオ・タブッキ 和田忠彦, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343417 三島由紀夫の自刃, 車谷長吉, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343418 二重性の恩寵―ファンタジーとしての三島由紀夫小論, 井辻朱美, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343419 冷泉為村論攷―菩提回向と摂津富田本照寺, 原雅子, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
343420 『日本書紀』推古天皇二十年是歳条の一考察―障害者受容の一齣, 宮城洋一郎, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
343421 「批評家」三島を批評する, 佐伯彰一, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343422 水夫の反乱―キリシタン翻訳の一側面, 米井力也, 古典学の再構築, , 8, 2000, コ01307, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
343423 古琉球時代における仏教の普及過程について, 知名定寛, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, ,
343424 幕末国学と三島由紀夫, 野口武彦, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343425 <座談会> 三島由紀夫不在の三十年, 古井由吉 島田雅彦 平野啓一郎, 新潮, 11月臨時増刊, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
343426 「江東避乱聯句」(仮称)について, 朝倉尚, 古典学の再構築, , 8, 2000, コ01307, 中世文学, 漢文学, ,
343427 興福寺四恩院住僧・心性の法華経開版―中世南都の出版文化について, 稲城信子, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
343428 中世における聖徳太子舎利信仰の成立―特に太子廟盗掘事件を契機として, 老沼九象, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
343429 名歌の横顔―古典和歌再読, 福田智子 南里一郎 竹田正幸, 古典学の再構築, , 8, 2000, コ01307, 中古文学, 和歌, ,
343430 『平家物語』の<音>の風景―「祇園精舎の鐘の声」をめぐって, 藤原正己, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
343431 林松院文庫の宗存版, 小山正文, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
343432 Missionaries and Palimpsest, Engelbert JORISSEN, 古典学の再構築, , 8, 2000, コ01307, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
343433 郷談―Codices Reginensis Latini.459の解釈から, 鈴木広光, 古典学の再構築, , 8, 2000, コ01307, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
343434 移行期の中学校国語科授業の重点化5 移行期における国語科の学習指導(五), 河野庸介, 教育科学・国語教育, 42−10, 594, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343435 文学教育論への挽歌5 文学教育の再生は可能か, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 42−10, 594, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343436 文学の言葉から論理的な言葉へ5 文章形式が「個性的表現」を形成する, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 42−10, 594, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343437 ジャガタラお春からトコ・ジュパンまで―近代日本とインドネシア関係の周辺, 田中信義, 日本の近代化と知識人, , , 2000, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
343438 日本の美学―意味の構築, ミケーレ・マルラ 小村みち, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
343439 国語科と総合的学習の連携5 国語学力の基礎・基本と総合的な学習, 大熊徹, 教育科学・国語教育, 42−10, 594, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343440 独歩の時間と「事実」, 後藤康二, 会津大学文化研究センター研究年報, , 6, 2000, ア00151, 近代文学, 著作家別, ,
343441 特集 「双方向型作文学習」の提案, 大内善一 菅原稔 大西道雄, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
343442 古文書に見られる山口ことば, 日野綏彦, 人間生活科学研究, 37−1, , 2000, ニ00601, 国語, 方言, ,
343443 天武朝に於ける動光の伝律活動, 直林不退, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 上代文学, 一般, ,
343444 佐藤洋一編著『国語科を核に総合的学習を創る』, 吉田裕久, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
343445 小森・相沢・田中編著『記録・報告の学習』, 山本茂喜, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
343446 相互交流のコミュニケーションが国語教育を変える6 アニマシオンとカウンセリングと国語教育, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343447 «忠度»を読み解く―能における「作意」の把握をめざして, 天野文雄, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 中世文学, 演劇・芸能, ,
343448 「基礎・基本」の育て方・教え方6 「書くこと」の指導(一)―その前提となる五つのこと, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343449 移行期の小学校国語科授業の重点化6 移行期の国語科授業の取り組み方(六)―国語科の実践課題を確認する―昭和50年代の実践課題は何か、昭和60年代の実践課題は何か、平成10年代の実践課題は何か, 小森茂, 教育科学・国語教育, 42−11, 595, 2000, キ00280, 国語教育, 一般, ,
343450 鴎外とベルリン軍医学校, 鮫島夏樹, 鴎外, , 67, 2000, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,