検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
344601
-344650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
344601 | 傾城と書外題始―東京大学文学部国語研究室蔵, 北川博子, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344602 | 仙台電波高専 学生用語集, 武田拓, 仙台電波工業高等専門学校紀要, , 30, 2000, セ00330, 国語, 言語生活, , |
344603 | 古今犬著聞集, , 仮名草子集成, , 27, 2000, ニ4:359, 近世文学, 小説, , |
344604 | 袖簿播州廻―東京大学文学部国語研究室蔵, 桜井貴美子 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344605 | 古今犬著聞集, , 仮名草子集成, , 28, 2000, ニ4:359, 近世文学, 小説, , |
344606 | 傾城と書外題始 絵尽し―阪急学園池田文庫・京都大学附属図書館蔵, 北川博子, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344607 | 袖簿播州廻 絵尽し―大阪市立博物館・三井文庫蔵, 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344608 | 小さかづき, , 仮名草子集成, , 28, 2000, ニ4:359, 近世文学, 小説, , |
344609 | 傾城と書外題始 番付―東京大学文学部国文学研究室蔵, 北川博子, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344610 | 袖簿播州廻 番付―阪急学園池田文庫蔵, 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 38, 2000, ニ7:149:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344611 | 陽気風勝負帷子(高台橋諍勝負附)―国会図書館蔵, 加藤敦子, 歌舞伎台帳集成, , 39, 2000, ニ7:149:39, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344612 | 傾城大内の雛形―京都大学附属図書館蔵, 松崎仁, 歌舞伎台帳集成, , 39, 2000, ニ7:149:39, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344613 | 陽気風勝負帷子 絵尽し―早稲田大学演劇博物館蔵, 加藤敦子, 歌舞伎台帳集成, , 39, 2000, ニ7:149:39, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344614 | 陽気風勝負帷子 番付―早稲田大学演劇博物館蔵, 加藤敦子, 歌舞伎台帳集成, , 39, 2000, ニ7:149:39, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344615 | 傾城大内の雛形 番付―阪急学園池田文庫蔵, 松崎仁, 歌舞伎台帳集成, , 39, 2000, ニ7:149:39, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344616 | 権大納言俊光集, , 私家集3(貴重典籍叢書文学篇), , 9, 2000, イ9:113:9, 中世文学, 和歌, , |
344617 | 「鳴神」上演年表1および2, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344618 | 為冨卿詠(正長二年持為詠草), , 私家集3(貴重典籍叢書文学篇), , 9, 2000, イ9:113:9, 中世文学, 和歌, , |
344619 | 「忍夜恋曲者―将門」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344620 | 「鳴神」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344621 | 「忍夜恋曲者―将門」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344622 | 「嫗山姥―八重桐廓噺」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344623 | 「嫗山姥―八重桐廓噺」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 417, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344624 | 後柏原天皇宸翰禁裏着到和歌, , 中世定数歌(貴重典籍叢書文学篇), , 11, 2000, イ9:113:11, 中世文学, 和歌, , |
344625 | 御着到百首, , 中世定数歌(貴重典籍叢書文学篇), , 11, 2000, イ9:113:11, 中世文学, 和歌, , |
344626 | 後奈良院御製六首和歌, , 中世定数歌(貴重典籍叢書文学篇), , 11, 2000, イ9:113:11, 中世文学, 和歌, , |
344627 | 後柏原院宸翰点取和歌・恋, , 中世定数歌(貴重典籍叢書文学篇), , 11, 2000, イ9:113:11, 中世文学, 和歌, , |
344628 | 覚恕百首, , 中世定数歌(貴重典籍叢書文学篇), , 11, 2000, イ9:113:11, 中世文学, 和歌, , |
344629 | 「源平布引滝」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 418, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344630 | 「染模様妹背門松」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 418, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344631 | 「面売り」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 418, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344632 | 「夏祭浪花鑑」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 419, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344633 | 「夏祭浪花鑑」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 419, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344634 | 「英執着獅子」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 419, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344635 | 「伽羅先代萩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 420, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344636 | 「恋娘昔八丈」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 420, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344637 | 「絵本太功記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 420, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344638 | 「お千代半兵衛 八百屋献立」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 420, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344639 | 参考文献一覧―比較的手に入りやすい主要参考文献, , 国立劇場上演資料集, , 421, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344640 | 「八重九重花姿絵」(「時宗」)長唄正本―〔天保十二年江戸中村座初演〕, , 国立劇場上演資料集, , 422, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344641 | 「仮名手本忠臣蔵」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 423, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344642 | 狂歌浜荻集, 神田正行, 江戸狂歌本選集, , 7, 2000, ニ2:259:7, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
344643 | 源氏物語の本文―現状と課題, 室伏信助, シンポジウムコンピュータ国文学講演集, , 5, 2000, シ01224, 中古文学, 物語, , |
344644 | 職人尽狂歌合, 石川俊一郎, 江戸狂歌本選集, , 7, 2000, ニ2:259:7, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
344645 | <講演> 情報発信としての源氏物語―CD―ROM角川古典大観源氏物語(角川書店)によせて, 伊井春樹, シンポジウムコンピュータ国文学講演集, , 5, 2000, シ01224, 中古文学, 物語, , |
344646 | とこよもの, 延広真治, 江戸狂歌本選集, , 7, 2000, ニ2:259:7, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
344647 | <講演> 勉誠出版版『源氏物語』データベース 九州大学蔵『古活字版源氏物語』画像データベース, 今西祐一郎, シンポジウムコンピュータ国文学講演集, , 5, 2000, シ01224, 中古文学, 物語, , |
344648 | 「小栗判官譚―姫競双葉絵草紙」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 424, 2000, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
344649 | <講演> 絵入源氏物語CD―ROM出版の目指すもの, 中村康夫, シンポジウムコンピュータ国文学講演集, , 5, 2000, シ01224, 中古文学, 物語, , |
344650 | 狂歌当載集, 佐藤至子, 江戸狂歌本選集, , 7, 2000, ニ2:259:7, 近世文学, 狂歌・狂文, , |