検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 344951 -345000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
344951 蘇悉地羯羅経略疏巻第四, 沼本克明, 『石山寺資料叢書聖教篇』, , 2, 2000, エ3:349:3:2, 中古文学, 国語, ,
344952 蘇悉地羯羅経略疏巻第五, 月本雅幸 山本真吾, 石山寺資料叢書聖教篇, , 2, 2000, エ3:349:6, 中古文学, 国語, ,
344953 蘇悉地羯羅経略疏巻第六, 松本光隆, 石山寺資料叢書聖教篇, , 2, 2000, エ3:349:6, 中古文学, 国語, ,
344954 石山寺本蘇悉地羯羅経略疏について, 月本雅幸, 『石山寺資料叢書聖教篇』, , 2, 2000, エ3:349:3:2, 中古文学, 国語, ,
344955 父母恩重経, 岡部和雄, 七寺古逸経典研究叢書, , 5, 2000, ト2:113:5, 国文学一般, 古典文学, ,
344956 釈迦牟尼如来五百本願功徳法門経巻下, 末木文美士, 七寺古逸経典研究叢書, , 5, 2000, ト2:113:5, 国文学一般, 古典文学, ,
344957 仏教史学の歴史と方法 古代, 上川通夫, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344958 今、アクタガワとどう向き合うか―作者のゆくえ, 浅野洋, 芥川龍之介を学ぶ人のために, , , 2000, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
344959 仏教史学の歴史と方法 中世, 松尾剛次, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344960 仏教史学の歴史と方法 近世, 朴沢直秀, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, I3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344961 仏教史学の歴史と方法 近現代, 孝本貢, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344962 仏教諸潮流の研究史と方法 南都, 蓑輪顕量, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344963 仏教諸潮流の研究史と方法 天台, 大久保良峻, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344964 仏教諸潮流の研究史と方法 真言, 武内孝善, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344965 谷文晁筆蘆花照月図, 水尾比呂志, 国華, , 1257, 2000, コ01295, 近世文学, 一般, ,
344966 浄土阿弥陀経, 三宅徹誠, 七寺古逸経典研究叢書, , 5, 2000, ト2:113:5, 国文学一般, 古典文学, ,
344967 (青蓮院門跡吉水蔵) 大乗毘沙門功徳経, 斎藤隆信 衣川賢次 牧野和夫, 七寺古逸経典研究叢書, , 5, 2000, ト2:113:5, 国文学一般, 古典文学, ,
344968 仏教諸潮流の研究史と方法 禅, 船岡誠, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344969 仏教諸潮流の研究史と方法 浄土, 市川浩史, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344970 仏教諸潮流の研究史と方法 日蓮系, 佐々木馨, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344971 仏教諸潮流の研究史と方法 神仏習合, 伊藤聡, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344972 秋葉道に寄せる人々の心(三)―宿帳を通して見たあきはみち, 大原千和喜, 伊那, 48−3, 862, 2000, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
344973 秋葉道に寄せる人々の心(四)―宿帳を通して見たあきはみち, 大原千和喜, 伊那, 48−6, 865, 2000, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
344974 秋葉道に寄せる人々の心(五)―宿帳を通して見たあきはみち, 大原千和喜, 伊那, 48−7, 866, 2000, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 民俗学, ,
344975 関連諸学の研究史と方法 仏教美術, 斎藤理恵子, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344976 関連諸学の研究史と方法 仏教建築, 山岸常人, 日本仏教の研究法(日本の仏教), 2−2, , 2000, エ3:297:2, 国文学一般, 古典文学, ,
344977 資料翻刻 小出楢重邦枝完二宛書簡(封書)―一九二八(昭和三)年十一月三十日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 42, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
344978 伊藤左千夫短歌合評(二十五)―明治四十一年, 清水正男 坂本玲子 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 大河原惇行 青木道枝 鈴木直子 稲垣卓, 短歌21世紀, 3−1, 25, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344979 資料翻刻 菊池寛相田隆太郎宛書簡(封書)―一九二三(大正十二)年四月五日, 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, , 42, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
344980 アララギの人々 中村憲吉, 今野金哉 横山季由 小川優子 中村憲雄 多賀陽美, 短歌21世紀, 3−1, 25, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344981 出雲風土記国引考, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344982 伊藤左千夫短歌合評(二十六)―明治四十一年, 府川富造 高橋清一郎 間瀬敬 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 楠瀬兵五郎 佐竹玲子 大のトクヱ 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−2, 26, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344983 前後風土記概論, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344984 大同類聚方考説, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344985 アララギの人々 津田治子・伊藤保, 松本東亜 内海俊夫 神山卓也, 短歌21世紀, 3−2, 26, 2000, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
344986 源順家馬毛名歌合註, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344987 古事記伝補註, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344988 古事記燈論, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344989 稲荷神社大意, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344990 伊藤左千夫短歌合評(二十七)―明治四十一年, 松本東亜 相葉比嵯子 小平秋居 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 宮沢渉 野本幸男 善積京子 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−3, 27, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344991 アララギの人々 斎藤茂吉, 小倉美沙子 間瀬敬 川上隆司, 短歌21世紀, 3−3, 27, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344992 企画展「太宰治と檀一雄」展示資料より・初期原稿 檀一雄「逗留客」原稿全二十枚, , 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
344993 寛政造内裏 神嘉殿之図, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344994 企画展「太宰治と檀一雄」展示資料より・初期原稿 太宰治「陰火」原全三十九枚, , 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
344995 八所御霊考, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344996 獣宍塩湯考―附穢多, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
344997 伊藤左千夫短歌合評(二十八)―明治四十二年, 後藤静思 守山ふみか 冬木ひろし 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 藤田信宏 石川和子 柚木冬夫 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−4, 28, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344998 アララギの人々 土田耕平, 北原作英 橋爪義輔 鈴木直子, 短歌21世紀, 3−4, 28, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
344999 中古雑唱集, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
345000 伊藤左千夫短歌合評(二十九)―明治四十二年, 田中要 川上隆司 今関久義 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 奥井憲太郎 松本章子 間瀬敬 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−5, 29, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,