検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
345001
-345050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
345001 | 光大夫譚, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345002 | 資料翻刻 野尻清彦(大仏次郎)小尾孝平宛葉書―一九一〇(明治四十三)年八月六日消印, 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
345003 | アララギの人々 土屋文明, 木戸京子 横山季由 清水正男, 短歌21世紀, 3−5, 29, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345004 | 資料翻刻 野尻清彦(大仏次郎)小尾孝平宛葉書―一九一一(明治四十四)年八月十一日消印, 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
345005 | 伊藤左千夫短歌合評(三十)―明治四十二年, 府川富造 鈴木直子 小島正 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行 藤永文雄 神山卓也 坂上のぶ子, 短歌21世紀, 3−6, 30, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345006 | 五倫教大意, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345007 | 資料翻刻 野尻抱影松島靖宛葉書―一九七三(昭和四十八)年五月二日付, 堀内万寿夫, 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
345008 | 勤倹治家之本, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345009 | アララギの人々 徳田白楊, 鞍良ひな子 大のトクヱ 大橋栄一, 短歌21世紀, 3−6, 30, 2000, タ00176, 近代文学, 短歌, , |
345010 | 清高家伝, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345011 | 資料翻刻 太宰治竹村坦宛葉書―一九三九(昭和十四)年五月二十六日消印, 折居篤, 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
345012 | 伊藤左千夫短歌合評(三十一)―明治四十二年, 横山季由 鞍良ひな子 ぬきわれいこ 奥山善昭 古賀多三郎 斎藤彰詰 大橋栄一 大河原惇行 守山ふみか 松本東亜 小川優子, 短歌21世紀, 3−7, 31, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345013 | 大阪・京・奈良 旅途指掌, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345014 | 資料翻刻 太宰治野田宇太郎宛葉書―一九四五(昭和二十)年四月十七日, 折居篤, 山梨県立文学館館報, , 43, 2000, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, , |
345015 | 大阪・京・奈良 旅中備忘録, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345016 | アララギの人々 古泉千樫, 明日香 府川富造 古賀多三郎, 短歌21世紀, 3−7, 31, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345017 | 蔵書散策第四回 黒川良安旧蔵の合信著『婦嬰新説』, 梶井重明, こだま, , 136, 2000, コ01294, 近世文学, 一般, , |
345018 | 駅要日観, , 稿本伴信友著作集, , 2, 2000, ネ6:142:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
345019 | 伊藤左千夫短歌合評(三十二)―明治四十二年, 間瀬敬 猶野耕一郎 小林幸雄 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行 楠瀬兵五郎 佐伯清美 谷信慶, 短歌21世紀, 3−8, 32, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345020 | アララギの人々 松倉米吉, 田中要 野中洋子 杉本明子, 短歌21世紀, 3−8, 32, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345021 | 伊藤左千夫短歌合評(三十三)―明治四十二年・四十三年, 河上正晴 相葉比嵯子 小川謁夫 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行 川上隆司 藤田信宏 井上佳香, 短歌21世紀, 3−9, 33, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345022 | アララギの人々 長塚節, 奥山善昭 稲垣卓 堀康子, 短歌21世紀, 3−9, 33, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345023 | 武道伝来記, 冨士昭雄, 新編日本古典文学全集, 69, , 2000, イ9:104:69, 近世文学, 小説, , |
345024 | 武家義理物語, 広嶋進, 新編日本古典文学全集, 69, , 2000, イ9:104:69, 近世文学, 小説, , |
345025 | 伊藤左千夫短歌合評(三十四)―明治四十三年, 府川富造 高橋清一郎 大塚奈緒美 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行 田中要 冬木ひろし 安村久代, 短歌21世紀, 3−10, 34, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345026 | 新可笑記, 広嶋進, 新編日本古典文学全集, 69, , 2000, イ9:104:69, 近世文学, 小説, , |
345027 | 塩釜本地由来記(宮城県立図書館蔵), 福田晃 神田洋, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345028 | 私の西鶴時代, 林望, 新編日本古典文学全集, 69, 月報64, 2000, イ9:104:69, 近世文学, 小説, , |
345029 | 古典の食感(20) 伊賀の田楽, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集, 69, 月報64, 2000, イ9:104:69, 国文学一般, 古典文学, , |
345030 | アララギの人々 三ヶ島葭子, 伊藤和子 柚木冬夫 小島正, 短歌21世紀, 3−10, 34, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345031 | 伊藤左千夫短歌合評(三十五)―明治四十三年, 横山季由 守山ふみか 西村栄子 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−11, 35, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345032 | 一宮御本地一生記(斎藤報恩会蔵), 福田晃 神田洋, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345033 | 出世景清, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 76, , 2000, イ9:104:76, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345034 | 伊藤左千夫短歌合評(三十六)―明治四十四年, 松本東亜 稲垣卓 小島正 奥山善昭 古賀多三郎 大橋栄一 斎藤彰詰 大河原惇行, 短歌21世紀, 3−12, 36, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345035 | 用明天王職人鑑, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 76, , 2000, イ9:104:76, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345036 | 奥州一ノ宮御本地由来之事(斎藤報恩会蔵), 福田晃 神田洋, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345037 | アララギの人々 柴生田稔, 小川優子 守山ふみか 斎藤彰詰, 短歌21世紀, 3−12, 36, 2000, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
345038 | けいせい反魂香, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 76, , 2000, イ9:104:76, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345039 | 奥州一ノ宮御本地(斎藤報恩会蔵), 福田晃 神田洋, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345040 | 竹生嶋弁財天御本地(斎藤報恩会蔵), 真下美弥子, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345041 | 松浦誕生記(小野豪信氏蔵), 真下美弥子, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345042 | 竹生島弁才天由来記(斎藤報恩会蔵), 真下美弥子, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345043 | 奥浄瑠璃テキストの性格, 真下美弥子, 伝承文学資料集成, , 10, 2000, イ9:90:10A, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345044 | 若山牧水の「幾山河」の旅(95)―この旅で死ぬ程の思いがあったと書く歌人, 中尾勇, あるご, 18−8, 209, 2000, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
345045 | 女性歌人の系譜(41), 星谷亜紀, あるご, 18−8, 209, 2000, ア00440, 国文学一般, 和歌, , |
345046 | 遠汐騒(28)―赤彦と静子, 湯川邦子, あるご, 18−8, 209, 2000, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
345047 | 国性爺合戦, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 76, , 2000, イ9:104:76, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345048 | 若山牧水の「幾山河」の旅(96)―歌も紀行文も生活資金とする思いの歌人, 中尾勇, あるご, 18−9, 210, 2000, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
345049 | 曾我会稽山, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 76, , 2000, イ9:104:76, 近世文学, 演劇・芸能, , |
345050 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(1), 星谷亜紀, あるご, 18−9, 210, 2000, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |