検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 345251 -345300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
345251 佐多稲子宛封書八通端書一四葉―付佐多稲子の中野宛手紙(その六・完)(付中野重治の国分一太郎宛書簡一通), 満田郁夫, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345252 歌ことばあれこれ・52 光をまとふ, 安田純生, 白珠, 55−4, 639, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345253 水沢澄夫宛封書二通端書二葉書付一通―付水沢澄夫の中野宛書簡(その四), 満田郁夫, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345254 晶子の歌鑑賞(18), 平子恭子, 白珠, 55−5, 640, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345255 小笠原克宛封書四通端書六葉―付小笠原克の中野重治宛手紙(その一), 満田郁夫, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345256 箕面の歌(9), 安田純生, 白珠, 55−5, 640, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345257 結構な話, 増沢宏基, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345258 歌ことばあれこれ・53 光を集む, 安田純生, 白珠, 55−5, 640, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345259 鷺坂山の雪(1), 安田純生, 白珠, 55−5, 640, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345260 福本和夫・前田寛治・中野重治―革命的ロマンの行方, 福井真佐汎, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345261 晶子の歌鑑賞(19), 平子恭子, 白珠, 55−6, 641, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345262 箕面の歌(10), 安田純生, 白珠, 55−6, 641, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345263 布施杜生の歌, 武藤雅治, 梨の花通信, , 37, 2000, ナ00195, 近代文学, 短歌, ,
345264 鷺坂山の雪(2), 安田純生, 白珠, 55−6, 641, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345265 晶子の歌鑑賞(20), 平子恭子, 白珠, 55−7, 642, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345266 箕面の歌(11), 安田純生, 白珠, 55−7, 642, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345267 <講演> 蝶の歌, 安田純生, 白珠, 55−7, 642, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345268 狂言に「一耳」惚れ, ジョナ・サルズ, 新編日本古典文学全集(月報), 60, 月報69, 2000, イ9:104:60, 中世文学, 演劇・芸能, ,
345269 山口鷺流の演出, 稲田秀雄, 新編日本古典文学全集(月報), 60, 月報69, 2000, イ9:104:60, 中世文学, 演劇・芸能, ,
345270 安田青風研究資料(二二七), 八谷正, 白珠, 55−8, 643, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345271 晶子の歌鑑賞(21), 平子恭子, 白珠, 55−8, 643, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345272 実朝と西行, 中野孝次, 新編日本古典文学全集(月報), 49, 月報67, 2000, イ9:104:49, 中世文学, 和歌, ,
345273 箕面の歌(12), 安田純生, 白珠, 55−8, 643, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345274 東野治之著『遣唐使船 東アジアのなかで』, 王勇, 月刊しにか, 11−3, 121, 2000, ケ00181, 国文学一般, 書評・紹介, ,
345275 <講演> 西行に学ぶ, 安田純生, 白珠, 55−8, 643, 2000, シ00835, 中世文学, 和歌, ,
345276 金史良 光芒五〇年, 大橋一雄, 梨の花通信, , 35, 2000, ナ00195, 近代文学, 著作家別, ,
345277 晶子の歌鑑賞(22), 平子恭子, 白珠, 55−9, 644, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345278 箕面の歌(13), 安田純生, 白珠, 55−9, 644, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345279 歌ことばあれこれ・54 おなじき空, 安田純生, 白珠, 55−9, 644, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345280 晶子の歌鑑賞(23), 平子恭子, 白珠, 55−10, 645, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345281 箕面の歌(14), 安田純生, 白珠, 55−10, 645, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345282 歌ことばあれこれ・55 あうら・あしうら, 安田純生, 白珠, 55−10, 645, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345283 晶子の歌鑑賞(24), 平子恭子, 白珠, 55−11, 646, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345284 レクイエム、『谷汲』。, 浅野光一, 谺, , 18, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345285 箕面の歌(15), 安田純生, 白珠, 55−11, 646, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345286 木俣修研究(2) 『谷汲』秀歌鑑賞, 鈴木寿子 鈴木艶子 朝井一恵 浅野光一, 谺, , 18, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345287 晶子の歌鑑賞(25), 平子恭子, 白珠, 55−12, 647, 2000, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
345288 歌ことばあれこれ・56 星にまかさむ, 安田純生, 白珠, 55−12, 647, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345289 小侍従について(最終回) 拾遺, 和泉鮎子, 谺, , 18, 2000, コ01297, 中世文学, 和歌, ,
345290 <シンポジウム> 短歌のオノマトペ(1), 落合けい子 辰巳安英 佐々木佳容子 上田明, 白珠, 55−12, 647, 2000, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
345291 木俣修研究 『まざあ・ぐうす』へのあこがれ―モダニズムとの別れ, 山本登志枝, 谺, , 19, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345292 木俣修研究 『雪前雪後』秀歌鑑賞(一), 鈴木艶子 室伏玲子 竹内彩子 浅野光一, 谺, , 19, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345293 木俣修と連句, 和泉鮎子, 谺, , 19, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345294 木俣修研究 ヒューマニズムの原点, 竹内彩子, 谺, , 20, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345295 白珠雑記 「出づ」か「出ず」か, 安田純生, 白珠, 55−6, 641, 2000, シ00835, 国語, 文字・表記, ,
345296 木俣修研究 『雪前雪後』秀歌鑑賞(二), 鈴木艶子 室伏玲子 朝井一恵 浅野光一, 谺, , 20, 2000, コ01297, 近代文学, 著作家別, ,
345297 『金島書』を読む(一), 和泉鮎子, 谺, , 20, 2000, コ01297, 中世文学, 演劇・芸能, ,
345298 『御伽草子』を読む(二)―継子物の系譜, 安部真理子, 谺, , 20, 2000, コ01297, 中世文学, 物語・小説, ,
345299 世界の中の日本文学―川端文学の評価をめぐって, 川端香男里, 国際関係学部紀要(中部大学), , 24, 2000, コ00856, 近代文学, 著作家別, ,
345300 影印 『源平軍論』, , 古浄瑠璃の研究と資料, , , 2000, ニ7:275, 近世文学, 演劇・芸能, ,