検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
35351
-35400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
35351 | 巻十四の防人歌, 藤森朋夫, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35352 | 遠江国防人歌, 久松潜一, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35353 | 駿河国防人歌, 高田浪吉, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35354 | 相模国防人歌, 鴻巣隼雄, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35355 | 武蔵国防人歌, 高原武臣, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35356 | 上総国防人歌, 森本健吉, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35357 | 下総国防人歌, 谷鼎, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35358 | 常陸国防人歌, 片桐顕智, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35359 | 信濃国防人歌, 今井邦子, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35360 | 上野国防人歌, 土屋文明, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35361 | 下野国防人歌, 半田良平, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35362 | 国土未勘防人歌, 藤川忠治, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35363 | 万葉集防人歌研究文献目録, 藤森朋夫, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35364 | 記紀歌謡研究(三十), 山田孝雄 阿部次郎 小宮豊隆 土居光知, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 歌謡, , |
35365 | 『古代国語の音韻について』橋本進吉述, 横山英, 文学, 10-8, , 1942, フ00290, 上代文学, 国語, , |
35366 | 物語と季節, 岡崎義恵, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中古文学, 物語, , |
35367 | 従来の読本観と読本の思想的特質, 麻生磯次, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 近世文学, 小説, , |
35368 | 神代紀の一書に就いて, 石井庄司, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
35369 | 『徒然草』における女性観の性格, 田村円澄, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
35370 | 笑の文学の成立, 角川源義, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中世文学, 一般, , |
35371 | 拾遺抄の本文と原形, 三好英二, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中古文学, 和歌, , |
35372 | 『万葉集の精神』保田与重郎著, 安西勇, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35373 | 語原論の方法, 金田一京助, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 国語, 一般, , |
35374 | 助詞『を』について, 佐伯梅友, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 国語, 文法, , |
35375 | 祝詞神話の問題神話の機能を主に, 高橋俊彦, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 上代文学, 祝詞・宣命, , |
35376 | 『跡位浪』考, 北条忠雄, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 上代文学, 万葉集, , |
35377 | 平安時代の一時法, 戸田吉郎, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 中古文学, 一般, , |
35378 | 『伊藤左千夫』斎藤茂吉著, 山本英吉, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
35379 | 能作者世阿弥元清, 野上豊一郎, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35380 | 晩年の世阿弥, 川瀬一馬, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35381 | 世阿弥と観阿弥, 西尾実, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35382 | 世阿弥元清と十郎元雅, 野々村戒三, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35383 | 世阿弥と元能, 能勢朝次, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35384 | 禅竹の思索体系歌道的側面より考察せる, 藤井和義, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35385 | 禅竹の六輪一露, 小西甚一, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35386 | 世阿弥と音阿弥, 小林静雄, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35387 | 観阿弥・世阿弥の供養塔とその石碑の発見, 片山博通, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35388 | 世阿弥の芸術論に於ける『物まね』, 長谷川如是閑, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35389 | 世阿弥の運命, 桑木厳翼, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35390 | 世阿弥雑感, 安倍能成, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35391 | 世阿弥序論, 観世喜之, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35392 | 世阿弥を憶ふ, 新関良三, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35393 | 世阿弥研究文献目録, 安良岡康作 西尾光一, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35394 | 世阿弥能楽論研究(二十二)遊楽習道見風書(一), 安倍能成 笹野堅 新関良三 西尾実 野上豊一郎 能勢朝次 藤森朋夫 和辻哲郎, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35395 | 『能の歴史能楽全書』野上豊一郎編, 古川久, 文学, 10-11, , 1942, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, , |
35396 | 「行人」について, 岡崎義恵, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
35397 | 『薤露行』とその素材, 阪田勝三, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
35398 | 「道草」に就いて, 永田勝男, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
35399 | 『明暗』論, 北住敏夫, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |
35400 | 『漱石全集』補遺(上), 小宮豊隆, 文学, 10-12, , 1942, フ00290, 近代文学, 小説, , |