検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
355751
-355800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
355751 | 四鳴蝉, 稲田篤信, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355752 | 「上手なインタビュアーになろう」=中1 インタビューで培う力―国語科と「総合的な学習の時間」との関連から, 有馬ゆかり, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
355753 | 呉服文織時代三国志, 木越治, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355754 | 学校図書館のアイデア(3) 公共図書館を活用した図書室の利用―学習情報センターとしての活用, 中嶋実知子, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
355755 | 移行期国語実践の課題9 情報活用能力の育成と国語科, 松野洋人, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 一般, , |
355756 | 過目抄, 木越治, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355757 | 翁草, 福田安典, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355758 | 唐錦, 福田安典, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355759 | 新世紀中学校国語科の授業改革(3) 話し合う力はともに生きる力, 花田修一, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 一般, , |
355760 | 深山草, 福田安典, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355761 | 国語教師としての道(9) 「一〇〇という努力目標」, 野地潤家, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 一般, , |
355762 | 椿園雑話, 福田安典, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355763 | 絵本弓張月, 福田安典, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355764 | 「話すこと・聞くこと」の学習を創る9 「伝え合い」学習活動によりどのような力を身につけさせるか―教師の教材(指導法)開発のための指標―「伝え合う力」を高める学習を創る(9), 堀江祐爾, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
355765 | 晶子の歌鑑賞(26), 平子恭子, 白珠, 56-1, 648, 2001, シ00835, 近代文学, 著作家別, , |
355766 | 椿園些事, 延広真治, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355767 | 『翁草』典拠小攷, 山本卓, 都賀庭鐘・伊丹椿園集, , , 2001, ニ4:972:2, 近世文学, 小説, , |
355768 | 「書くこと」新しい授業への展開9 言語活動例を積極的に活用する, 吉永幸司, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 書くこと, , |
355769 | 箕面の歌(16), 安田純生, 白珠, 56-1, 648, 2001, シ00835, 国文学一般, 和歌, , |
355770 | 「読むこと」の革新と新しい授業9 要約するために読む, 井上一郎, 実践国語研究, 25-9, 223, 2001, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
355771 | 晶子の歌鑑賞(27), 平子恭子, 白珠, 56-2, 649, 2001, シ00835, 近代文学, 著作家別, , |
355772 | 提言 言語活動が拓く音声言語の授業, 小森茂 河野庸介 松野洋人 樋口孝治, 実践国語研究, 25-10, 224, 2001, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
355773 | <座談会> <泰山木>上演にあたって, 天野文雄 大槻文蔵 観世清和 福王茂十郎 梅若六郎, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355774 | <シンポジウム> 短歌のオノマトペ(2), 落合けい子 辰巳安英 佐々木佳容子 上田明, 白珠, 56-1, 648, 2001, シ00835, 国文学一般, 和歌, , |
355775 | 『小夜衣』『とはずがたり』関連作品比較対照主要語彙表, 梅野きみ子, 小夜衣全釈研究・資料篇, , , 2001, チ4:540:2, 中世文学, 物語・小説, , |
355776 | 『小夜衣』語彙表, 山口栄作 山本いずみ, 小夜衣全釈研究・資料篇, , , 2001, チ4:540:2, 中世文学, 物語・小説, , |
355777 | 『小夜衣』主要人物呼称一覧, 小原とよ, 小夜衣全釈研究・資料篇, , , 2001, チ4:540:2, 中世文学, 物語・小説, , |
355778 | «観世流史»参究(その二十三) 観世流山階家のこと(上), 表章, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355779 | 『小夜衣』物語別引用一覧, 乾澄子, 小夜衣全釈研究・資料篇, , , 2001, チ4:540:2, 中世文学, 物語・小説, , |
355780 | 『小夜衣』引歌関連資料, 浅井圭子 末広和子, 小夜衣全釈研究・資料篇, , , 2001, チ4:540:2, 中世文学, 物語・小説, , |
355781 | 小書能を見る・57 仲光・二人静, 山崎有一郎, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355782 | 富本一枝の中野宛手紙一通, 満田郁夫, 梨の花通信, , 40, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355783 | 能と歌22 采女, 馬場あき子, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355784 | 対訳ノート4 ことば探し―安達原・鉄輪・清経, 竹本幹夫, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355785 | 『日本霊異記』における「現報」観―その「宿業」観との関連について, 冨樫進, 文芸研究/日本文芸研究会, , 152, 2001, フ00450, 中古文学, 説話, , |
355786 | 能・狂言文献要覧(349), 池田英悟 小林責, 観世, 68-1, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355787 | 水沢澄夫宛封書二通端書二葉書付一通―付水沢澄夫の中野宛書簡(その七), 満田郁夫, 梨の花通信, , 40, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355788 | 小書能を見る・58 錦木・弱法師, 山崎有一郎, 観世, 68-2, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355789 | 「雨の降る品川駅」のテキストについて、及びそれをめぐる議論についての共同研究(下), 申銀珠 趙〓淑 満田郁夫 林淑美, 梨の花通信, , 41, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355790 | 能と歌23 白楽天, 馬場あき子, 観世, 68-2, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355791 | 小書能を見る・59 白楽天・半蔀, 山崎有一郎, 観世, 68-3, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355792 | 『九暦抄』『九条殿記部類』成立考―編者藤原行成説の提唱, 栗木睦, 古文書研究, , 54, 2001, Z00T:に:034:001, 中古文学, 一般, , |
355793 | 能と歌24 蘆刈, 馬場あき子, 観世, 68-3, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355794 | 服部之総宛『楽しき雑談』献辞―付服部之総の中野宛手紙一通(完), 満田郁夫, 梨の花通信, , 41, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355795 | 能・狂言文献要覧(350), 池田英悟 小林責, 観世, 68-3, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355796 | 島木健作の中野宛封書四通(その二), 満田郁夫, 梨の花通信, , 41, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355797 | «観世流史»参究(その二十四) 観世流山階家のこと(下), 表章, 観世, 68-4, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355798 | 小書能を見る・60 橋弁慶・芭蕉, 山崎有一郎, 観世, 68-4, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
355799 | 沢田誠一宛封書二通端書四葉―付沢田誠一の中野宛書簡(その二), 満田郁夫, 梨の花通信, , 41, 2001, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
355800 | 小書能を見る・61 鉢木・檜垣, 山崎有一郎, 観世, 68-5, , 2001, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |