検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
36101
-36150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
36101 | 万葉集女流の短歌(五五)志賀白水郎妻子の歌(一), 保坂都 江沢邦子 戸谷三都江 武田夏葉子 広瀬房子 小島千代子, 学苑, 9-2, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36102 | 前田夏蔭と蝦夷研究(文学遺跡巡礼・国学篇・五九回), 萩永光子, 学苑, 9-2, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36103 | うれといふ言葉, 今井福治郎, 学苑, 9-2, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36104 | 答歌・和歌・報歌, 保坂都, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36105 | 古事記伝中の理屈, 橘純一, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36106 | 万葉集女流の短歌(五六)白水郎妻子の歌(二), 小島千代子 星出為子 関美智 浜中貞子 広瀬房子, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36107 | 蒼生子と御風と(文学遺跡巡礼・国学篇・六十回), 増田芳江, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36108 | 漱石の批評と創作について, 富田彬, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
36109 | マシとマセ, 望月世教, 学苑, 9-3, , 1942, 未所蔵, 国語, 文法, , |
36110 | 続女流歌人の展望(一), 日本女子高等学院国語科学生, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
36111 | 万葉集女流の短歌(五七)倉橋部女王・薩妙観, 保坂都 戸部三都江 浜中貞子 星出為子, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36112 | 生田国秀の生涯(文学遺跡巡礼・国学篇・六一回), 平形秀子, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36113 | 遺墨鑑賞, 金子健二, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
36114 | かへりみ考, 松尾捨治郎, 学苑, 9-4, , 1942, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, , |
36115 | 続女流歌人の展望(二)散文に現れたる女性の歌, 日本女子高等学院国語科学生, 学苑, 9-5, , 1942, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
36116 | 万葉集女流の短歌(五八)笠縫女王・石川賀係女郎, 保坂都 小島千代子 浜中貞子, 学苑, 9-5, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36117 | 本居春庭(文学遺跡巡礼・国学篇・六二回), 平形秀子, 学苑, 9-5, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36118 | 女性と連歌, 福井久蔵, 学苑, 9-5, , 1942, 未所蔵, 中世文学, 連歌, , |
36119 | 万葉集女流の短歌(五九)賀茂女王, 保坂都 戸谷三都江 関美智 星出為子, 学苑, 9-6, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36120 | 岡西惟中(文学遺跡巡礼・国学篇・六三回), 萩永光子, 学苑, 9-6, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
36121 | 蕪村と国文学主として徒然草の影響に就いて, 吉田良英, 学苑, 9-6, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
36122 | 宇治十帖の女性大君、中君、浮舟の概観, 佐々木臥山, 学苑, 9-7, , 1942, 未所蔵, 中古文学, 物語, , |
36123 | 谷崎の「初昔」, 富田彬, 学苑, 9-7, , 1942, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
36124 | 万葉集女流の短歌(六〇)児島, 保坂都 小島千代子 平形秀子 戸谷三都江, 学苑, 9-7, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36125 | 跡部良顕と垂加神道(文学遺跡巡礼・国学篇・六四回), 柳町とみ子, 学苑, 9-7, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36126 | 記紀、万葉集にあらはれたる祭祀、禁厭関係語彙, 中島利一郎, 学苑, 9-7, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 国語, , |
36127 | 万葉集女流の短歌(六一)娘子, 保坂都 広瀬房子 関美智 小島千代子, 学苑, 9-8, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36128 | 小沢蘆庵(文学遺跡巡礼・国学篇・六五回), 近藤タメ, 学苑, 9-8, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36129 | 柘の小櫛, 福井久蔵, 学苑, 9-8, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
36130 | 万葉集女流の短歌(六二), 小島千代子 浜中貞子 平形秀子, 学苑, 9-9, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36131 | 伴蒿蹊(文学遺跡巡礼・国学篇・六六回), 小谷駿子, 学苑, 9-9, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36132 | 明治文学の基調, 篠田太郎, 学苑, 9-9, , 1942, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
36133 | 万葉集女流の短歌(六三), 星出為子 平形秀子 戸谷三都江, 学苑, 9-10, , 1942, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36134 | 東条義門(文学遺跡巡礼・国学篇・六七回), 小高政子, 学苑, 9-10, , 1942, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36135 | 標準語と婦人, 新村出, 学苑, 9-10, , 1942, 未所蔵, 国語, 言語生活, , |
36136 | 万葉集女流の短歌(六四), 浜中貞子 関美智 小島千代子, 学苑, 10-1, , 1943, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36137 | 黒沢翁満(文学遺跡巡礼・国学篇・六八回), 井上やす子, 学苑, 10-1, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36138 | 国歌三首, 久曾神昇, 学苑, 10-1, , 1943, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
36139 | 万葉集女流の短歌(六五)―藤原皇后―, 保坂都 広瀬房子 戸谷三都江 平形秀子, 学苑, 10-2, , 1943, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36140 | 上田秋成(文学遺跡巡礼・国学篇・六九回), 高島礼子, 学苑, 10-2, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36141 | 現代文学の混乱と発展, 横光利一, 学苑, 10-2, , 1943, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
36142 | 柘の小櫛, 福井久蔵, 学苑, 10-2, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
36143 | 「お」, 今泉忠義, 学苑, 10-3, , 1943, 未所蔵, 国語, 文法, , |
36144 | 万葉集女流の短歌(六六)―円方女王・笠女郎―, 保坂都 浜中貞子 小島千代子 関美智, 学苑, 10-3, , 1943, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36145 | 鹿持雅澄(文学遺跡巡礼・国学篇・七十回), 竹村美優, 学苑, 10-3, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36146 | 安原貞室の『かたこと』, 松尾捨治郎, 学苑, 10-3, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 国語, , |
36147 | 万葉集女流の短歌(六七)―笠女郎―, 戸谷三都江 星出為子, 学苑, 10-4, , 1943, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |
36148 | 井上文雄(文学遺跡巡礼・国学篇・七一回), 岩田光子, 学苑, 10-4, , 1943, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
36149 | 現代文語法の一面, 今泉忠義, 学苑, 10-4, , 1943, 未所蔵, 近代文学, 国語, , |
36150 | 万葉集女流の短歌(六八)―笠女郎―, 広瀬房子 小島千代子 平形秀子, 学苑, 10-5, , 1943, 未所蔵, 上代文学, 万葉集, , |