検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 37801 -37850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37801 宮沢賢治の歌, 市村宏, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
37802 日本古典の正確と敬神の大道, 西川義方, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
37803 筑後掾の遺珠欠題段物集―近松の作に先だつ筑後掾の天神記と播磨少掾の菅丞相冥加松梅の原拠―, 細川景正, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37804 潮来考, 中島利一郎, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
37805 武蔵野と江戸紫, 旭寿山, 書物展望, 13-6, , 1943, シ00819, 国文学一般, 一般, ,
37806 床本「菅丞相冥加松梅」, 木谷蓬吟, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37807 平賀源内と森島甫斎, 暉峻康隆, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近世文学, 小説, ,
37808 凡兆か芭蕉か, 渡辺水巴, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37809 大田南畝の『会計私記』, 浜田義一郎, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
37810 国木田独歩と『英文の友』, 川並秀雄, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
37811 奇なる魚の方言, 大橋青湖, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 国語, 方言, ,
37812 かたかな随想, 内野三悳, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 国語, 文字・表記, ,
37813 鏡花の逸文『僕の迷信』に就て, 斎藤三郎, 書物展望, 13-7, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
37814 紳書に就いて疑問, 森銑三, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
37815 柳浪聞書, 市村宏, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
37816 依田学海の「演劇改良楽屋話」, 鈴木行三, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近代文学, 演劇・芸能, ,
37817 『長明道の記』(東関紀行)の刊本, 簗瀬一雄, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
37818 明治異種百人一首書誌, 熊谷武至, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
37819 淡路の反古―「岡田鴨里先生と自筆の反古」―「南里吟社誌稿」のことども, 喜田幾久夫, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
37820 「デス」の行方, 板垣勇治郎, 書物展望, 13-8, , 1943, シ00819, 国語, 言語生活, ,
37821 三宅花圃女史の三十六家撰, 山本茂, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
37822 惟然・一茶・越人, 川島つゆ, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37823 国寳的存在大和守日記, 若月保治, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
37824 馬場佐十郎の系譜, 伊吹山一草亭, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近世文学, 国語, ,
37825 鈴木源七のことども(上), 石井光太郎, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近世文学, 一般, ,
37826 藤村の「故人」, 関良一, 書物展望, 13-9, , 1943, シ00819, 近代文学, 小説, ,
37827 芭蕉連句の新資料, 潁原退蔵, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37828 「冬の日」とその連衆, 市橋鐸, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37829 芭蕉の息吹を感じつゝ, 金子薫園, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37830 芭蕉大成期の作品に就て, 飯田蛇笏, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37831 佐屋, 山口誓子, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37832 奥の細道のあく, 川島つゆ, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37833 芭蕉と海, 長谷川かな女, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37834 芭蕉翁と殺生石の句碑, 坪谷水哉, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37835 芭蕉俳諧の真の根本理念, 鵜沢四丁, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37836 幻住庵のあと, 岡本圭岳, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37837 芭蕉の抒情性, 内野三悳, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37838 芭蕉の目, 内田暮情, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37839 芭蕉の句境, 金子麒麟草, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37840 芭蕉に師ありや―雲竹と仏頂との交渉―, 勝峯晋風, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37841 芭蕉への郷愁, 加藤楸邨, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37842 東都芭蕉翁俳跡, 島東吉, 書物展望, 13-10, , 1943, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
37843 藤村の逸詩(一)自明治二十五年至明治二十九年, 関良一, 書物展望, 13-11, , 1943, シ00819, 近代文学, 詩, ,
37844 耳袋逸巻の発見, 森銑三, 書物展望, 13-11, , 1943, シ00819, 近世文学, 一般, ,
37845 半月年譜, 山宮允, 書物展望, 13-11, , 1943, シ00819, 近代文学, 詩, ,
37846 クルス星今昔―新村先生に捧ぐ―, 野尻抱影, 書物展望, 13-11, , 1943, シ00819, 国語, 語彙・意味, ,
37847 藤村の逸詩(二)自明治三十年至明治三十五年, 関良一, 書物展望, 13-12, , 1943, シ00819, 近代文学, 詩, ,
37848 鈴木源七のことども(下), 石井光太郎, 書物展望, 13-12, , 1943, シ00819, 近世文学, 一般, ,
37849 俊恵法師伝雑考, 簗瀬一雄, 書物展望, 15-1, , 1948, シ00819, 中古文学, 和歌, ,
37850 漱石の新逸文, 少雨叟, 書物展望, 15-1, , 1948, シ00819, 近代文学, 小説, ,