検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
39351
-39400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
39351 | 小説「大慈悲」 蒲原有明, 野田宇太郎, 明治大正文学研究, 20, , 1956, メ00083, 近代文学, 詩, , |
39352 | 和田芳恵著「一葉の日記」, 関良一, 明治大正文学研究, 20, , 1956, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39353 | 岩永胖著「田山花袋研究」, 石丸久, 明治大正文学研究, 20, , 1956, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39354 | 野田宇太郎著「きしのあかしや」, 新井寛, 明治大正文学研究, 20, , 1956, メ00083, 近代文学, 詩, , |
39355 | 鏡花と秋声, 吉田精一, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39356 | 鏡花と逗子とモデル―「起請文」と「舞の袖」ができるまで―, 寺木定芳, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39357 | 泉鏡花と江戸戯作, 興津要, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39358 | 斜汀泉豊春論, 伊狩章, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39359 | 鏡花と金沢と, 蒲生欣一郎, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39360 | 泉鏡花年譜, 手塚昌行, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39361 | 泉鏡花研究参考文献総覧, 村松定孝, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39362 | 秋声「縮図」の研究, 岩永胖, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39363 | 『新世帯』について, 榎本隆司, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39364 | 秋声『仮装人物』の性格, 和田謹吾, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39365 | 徳田秋声の見た泉鏡花―「婦系図」と「和解」とをめぐつて―, 吉村博任, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39366 | 徳田秋声年譜, 小野寺英記, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39367 | 徳田秋声―主要研究書目・参考文献―, 小野寺英記, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39368 | 明治文学随筆冬扇録―「落穂双紙」のこと、長塚節の鉄幹評―, 本間久雄, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 一般, , |
39369 | <資料>「泉鏡花,父宛書簡」, , 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39370 | 解説「白鬼女物語」発見に関するノート―附・鏡花書簡について―, 村松定孝, 明治大正文学研究, 21, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39371 | 「青年」新註, 成瀬正勝, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39372 | 鴎外のロマンチシズム―「舞姫」「うたかたの記」「文づかひ」―, 久保田芳太郎, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39373 | 「柵草紙」時代の鴎外と紅葉, 岡保生, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39374 | 鴎外とイプセン, 大島田人, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39375 | 歴史小説集『意地』おぼえがき―「興津弥五右衛門の遺書」改作の問題―, 竹盛天雄, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39376 | 森鴎外の方法―エリスとの経緯をめぐって―, 関良一, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39377 | 鴎外現代小説の一側面, 松原純一, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39378 | 森鴎外「独文の詩篇」について, 生松敬三, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39379 | 鴎外先生の想出, 武石弘三郎, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39380 | 鴎外研究文献目録―自昭和二十七年一月,至昭和三十一年十二月―, 川副国基, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39381 | 明治文学随筆冬扇録―未発表漱石書簡について―, 本間久雄, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39382 | 森田思軒の滞欧私信, 森於菟, 明治大正文学研究, 22, , 1957, メ00083, 近代文学, 一般, , |
39383 | 蘆花と士族的倫理, 勝本清一郎, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39384 | 徳冨蘆花とアメリカ文学, 木村毅, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39385 | 蘆花とキリスト教, 笹淵友一, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39386 | 「不如帰」の中国に於ける評価, 中村忠行, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39387 | 『新春』と『冨士』について, 鑓田研一, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39388 | 松村緑著『薄田泣菫』, 石丸久, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 近代詩, , |
39389 | 『思出の記』と『黒潮』―その達成と限界―, 佐藤勝, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39390 | 蘆花系譜其他, 浅原丈平, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39391 | 蘆花と日本の家族制度, 上笙一郎, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39392 | 徳冨蘆花著作目録, 佐藤勝, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39393 | 蘆花と幸徳事件―新資料をめぐって―, 野田宇太郎, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39394 | 幸徳事件に関する徳冨蘆花と池辺三山の往復書簡, , 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39395 | 明治文学随筆冬扇録―蘆花個人雑誌「黒潮」のこと―, 本間久雄, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 小説, , |
39396 | 近代詩史上に於ける三富朽葉, 窪田般弥, 明治大正文学研究, 23, , 1957, メ00083, 近代文学, 近代詩, , |
39397 | 「楚囚之詩」「蓬莱曲」, 笹淵友一, 明治大正文学研究, 24, , 1958, メ00083, 近代文学, 近代詩, , |
39398 | 透谷の思想と文学観―「内部生命論」を中心として―, 井上豊, 明治大正文学研究, 24, , 1958, メ00083, 近代文学, 評論, , |
39399 | 透谷の同時代批評, 長谷川泉, 明治大正文学研究, 24, , 1958, メ00083, 近代文学, 評論, , |
39400 | 『文学界』と北村透谷, 石丸久, 明治大正文学研究, 24, , 1958, メ00083, 近代文学, 評論, , |