検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 39451 -39500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
39451 万葉集における活用語尾の表記―動詞の部―, 蜂矢宣朗, 山辺道, 6, , 1960, ヤ00230, 上代文学, 万葉集, ,
39452 『百日曾我』をめぐる問題, 祐田善雄, 山辺道, 7, , 1961, ヤ00230, 近世文学, 演劇・芸能, ,
39453 蕪村周辺の人々, 植谷元, 山辺道, 7, , 1961, ヤ00230, 近世文学, 俳諧, ,
39454 「思へか(も)」、「思へや(も)」考―已然形とその下につく「か」、「や」―, 門前真一, 山辺道, 7, , 1961, ヤ00230, 上代文学, 国語, ,
39455 万葉集における活用語尾の表記―形容詞の部―, 蜂矢宣朗, 山辺道, 7, , 1961, ヤ00230, 上代文学, 万葉集, ,
39456 弘仁・貞観式逸, 宮城栄昌, 横浜国立大学人文紀要:第一類;哲学社会科学, 7, , 1962, ヨ00020, 中古文学, 一般, ,
39457 態度は穏和に行為は強固に, 正富汪洋, 四次元, 1-2, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39458 「農民芸術概論」解説2, 佐藤寛, 四次元, 1-2, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39459 宮沢賢治の短歌(一), 矢嶋歓一, 四次元, 1-3, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,
39460 「銀河鉄道の夜」研究座談会, 藤森久弥 高木栄一 伊藤芳夫 浅川清栄, 四次元, 1-3, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39461 詩人としての宮沢賢治(1), 岩波篤雄, 四次元, 1-3, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 詩, ,
39462 「農民芸術概論」解説3, 佐藤寛, 四次元, 1-3, , 1949, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39463 第四次元の芸術, 谷川徹三, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39464 イーハトーヴオ, 小倉豊文, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39465 宮沢賢治の短歌(二), 矢島歓一, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,
39466 人類の頁, 有坂孝蔵, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39467 賢治文学の展開―人間の線に沿って―, 恩田逸夫, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39468 「農民芸術概論」解説4, 佐藤寛, 四次元, 2-1・2, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39469 宮沢賢治の短歌(三), 矢嶋歓一, 四次元, 2-3, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,
39470 賢治文学の展開(二)―人間の線に沿つて―, 恩田逸夫, 四次元, 2-3, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39471 「農民芸術概論」解説5, 佐藤寛, 四次元, 2-3, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39472 直観と実証, 小沢俊郎, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39473 宮沢賢治の短歌(四), 矢嶋歓一, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,
39474 「修羅の渚」を読みて―宮沢賢治珠玉選―, 伊東一夫, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39475 「農民芸術概論」解説6, 佐藤寛, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39476 カイロ団長とヨナ, 有坂孝蔵, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39477 「農民芸術概論」解説7, 佐藤寛, 四次元, 2-4, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39478 『五輪峠』原稿私考(上), 小倉豊文, 四次元, 2-5, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 詩, ,
39479 「農民芸術概論」解説8, 佐藤寛, 四次元, 2-5, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39480 「五輪峠」原稿私考(下), 小倉豊文, 四次元, 2-6, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 詩, ,
39481 「雨ニモマケズ」私見, 安良岡康作, 四次元, 2-6, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39482 私の試みた一つの調査―アドレセンス中葉の人達が「ゴーシュ」をいかにきいたか―, 小沢俊郎, 四次元, 2-6, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39483 「農民芸術概論」解説(完), 佐藤寛, 四次元, 2-6, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39484 賢治の短歌を評す, 正富汪洋, 四次元, 2-7, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,
39485 童話について―C・Pへの手紙―, 串田孫一, 四次元, 2-7, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39486 宮沢賢治の詩について, 伊藤安治, 四次元, 2-7, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39487 宮沢賢治の文芸における―「風」の探究―, 伊東一夫, 四次元, 2-8, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39488 宮沢賢治の作品について, 伊藤安治, 四次元, 2-8, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39489 賢治の詩, 正富汪洋, 四次元, 2-9, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39490 二つの『誕生』, 小倉豊文, 四次元, 2-9, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39491 炉辺夜話―宮沢賢治について―, 佐藤治助, 四次元, 2-9, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39492 ビヂテリアン, 竹下数馬, 四次元, 2-10, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39493 『五輪峠』原稿私考(下)訂正, 小倉豊文, 四次元, 2-10, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 詩, ,
39494 岩手軽便鉄道七月(ジャズ)―(作品第三六九番)について―, 佐藤寛, 四次元, 2-10, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39495 『竜と詩人』―詩作への宣言―, 恩田逸夫, 四次元, 2-10, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39496 カーバイト倉庫について, 佐藤寛, 四次元, 2-11, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 詩, ,
39497 賢治の句に就て, 小沢俊郎, 四次元, 2-11, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 近代詩, ,
39498 “農人”宮沢賢治, 村田正喜, 四次元, 2-11, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39499 賢治研究の動向―「四次元」誌一ケ年の展望―, 恩田逸夫, 四次元, 2-11, , 1950, ヨ00061, 近代文学, 児童文学, ,
39500 宮沢賢治の短歌の総合観, 矢嶋歓一, 四次元, 3-1, , 1951, ヨ00061, 近代文学, 短歌, ,