検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 400451 -400500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
400451 ある女歌人の生涯(16)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 75, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400452 五島美代子(一)―母と娘のウロボロス的円環, 浜田美枝子, あまだむ, , 76, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400453 ある女歌人の生涯(17)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 76, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400454 五島美代子(二)―母娘のウロボロス的円環, 浜田美枝子, あまだむ, , 77, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400455 ある女歌人の生涯(18)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 77, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400456 五島美代子(三)―母と娘のウロボロス的円環, 浜田美枝子, あまだむ, , 78, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400457 ある女歌人の生涯(19)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 78, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400458 五島美代子(四)―母と娘のウロボロス的円環, 浜田美枝子, あまだむ, , 79, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400459 ある女歌人の生涯(20)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 79, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400460 五島美代子(五)―母と娘のウロボロス的円環, 浜田美枝子, あまだむ, , 80, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400461 ある女歌人の生涯(21)―川上小夜子, 古谷鏡子, あまだむ, , 80, 2005, ア00404, 近代文学, 著作家別, ,
400462 シリーズ・秋桜子を思う(1) 秋桜子の剛と柔, 林翔, 馬酔木, 84-1, 971, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400463 黒坂紫陽子の個性と魅力 人生讃歌と望郷と―『自註現代俳句シリーズ 黒坂紫陽子集』に寄せて, 村上光子, 馬酔木, 84-1, 971, 2005, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
400464 シリーズ・秋桜子を考える(1) 改版する『葛飾』, 風間圭, 馬酔木, 84-2, 972, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400465 シリーズ・秋桜子を考える(2) 秋桜子の朝鮮での短歌, 野中亮介, 馬酔木, 84-3, 973, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400466 俳人たちの風姿<7> 飯島晴子, 風間圭, 馬酔木, 84-3, 973, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400467 シリーズ・秋桜子を考える(3) 秋桜子と窪田空穂の短歌, 根岸善雄, 馬酔木, 84-4, 974, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400468 シリーズ・秋桜子を考える(4) 永遠の謎―『新樹』研究ノート, 小野恵美子, 馬酔木, 84-5, 975, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400469 シリーズ・秋桜子を考える(5) 秋桜子の甘党・辛党作品を観る, 藤原たかを, 馬酔木, 84-7, 977, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400470 千代田葛彦論 詩の因子, ほんだゆき, 馬酔木, 84-7, 977, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400471 葛彦俳句の原点, 大賀龍雲, 馬酔木, 84-7, 977, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400472 シリーズ・秋桜子を考える(6) 秋桜子の美意識, 手島靖一, 馬酔木, 84-8, 978, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400473 猿蓑聞書(二十三), 瀬野浩, 麻, 38-1, 445, 2005, ア00276, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
400474 猿蓑聞書(二十四), 瀬野浩, 麻, 38-2, 446, 2005, ア00276, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
400475 猿蓑聞書(二十五), 瀬野浩, 麻, 38-3, 447, 2005, ア00276, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
400476 林翔研究 第三句集『石笛』 幸福の未来図, 石本百合子, 馬酔木, 84-9, 979, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400477 林翔研究 第五句集『春菩薩』 自然体の美学, 市ヶ谷洋子, 馬酔木, 84-10, 980, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400478 シリーズ・秋桜子を考える(7) 秋桜子俳句の光と影, 小田司, 馬酔木, 84-10, 980, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400479 若山牧水の「幾山河」の旅(148)―大津、岡山、高松、神戸、京都の旅での酒, 中尾勇, あるご, 23-1, 262, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400480 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(52), 星谷亜紀, あるご, 23-1, 262, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400481 小野恵美子編『水原秋桜子全句集索引』に寄せて, 千手和子, 馬酔木, 84-11, 981, 2005, ア00340, 近代文学, 書評・紹介, ,
400482 俳人たちの風姿<8> 石田波郷, 風間圭, 馬酔木, 84-11, 981, 2005, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
400483 遠汐騒(81)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-1, 262, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400484 若山牧水の「幾山河」の旅(148)―松本から白骨温泉に遊ぶ歌人, 中尾勇, あるご, 23-2, 263, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400485 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(54), 星谷亜紀, あるご, 23-2, 263, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400486 遠汐騒(82)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-2, 263, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400487 若山牧水の「幾山河」の旅(149)―歌人の気にいった信州の白骨温泉, 中尾勇, あるご, 23-3, 264, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400488 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(55), 星谷亜紀, あるご, 23-3, 264, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400489 遠汐騒(83)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-3, 264, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400490 若山牧水の「幾山河」の旅(150)―峠の山道で歌った歌人, 中尾勇, あるご, 23-4, 265, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400491 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(56), 星谷亜紀, あるご, 23-4, 265, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400492 遠汐騒(84)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-4, 265, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400493 『蜻蛉日記』歌鑑賞(57), 星谷亜紀, あるご, 23-5, 266, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400494 遠汐騒(85)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-5, 266, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400495 若山牧水の「幾山河」の旅(151)―白骨温泉から上高地への山道で語りあう二人, 中尾勇, あるご, 23-6, 267, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400496 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(58), 星谷亜紀, あるご, 23-6, 267, 2005, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, ,
400497 遠汐騒(86)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-6, 267, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400498 若山牧水の「幾山河」の旅(152)―梓川の上流の山中を歩く歌人, 中尾勇, あるご, 23-7, 268, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400499 遠汐騒(87)―ヨーロッパのかの子, 湯川邦子, あるご, 23-7, 268, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
400500 若山牧水の「幾山河」の旅(153)―上高地、焼岳に魅せられる旅人, 中尾勇, あるご, 23-8, 269, 2005, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,