検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
404201
-404250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
404201 | 茂々代草, , 『関東俳諧叢書』, , 28, 2005, ニ3:635:28, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404202 | 下毛みやげ, , 『関東俳諧叢書』, , 28, 2005, ニ3:635:28, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404203 | 『水門集』出版差し止め事件, 蔵本朋依, 『書籍文化史』, , 6, 2005, ノ2:1324:6, 近世文学, 一般, , |
404204 | 近世書籍文化史研究文献目録―補遺6, 鈴木俊幸, 『書籍文化史』, , 6, 2005, ノ2:1324:6, 近世文学, 一般, , |
404205 | 随心院蔵『蒙求』(慶長木活甲本)と書き入れについて(一), 相田満, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 漢文学, , |
404206 | 血脈の意味と構造―小野随心院聖教の血脈類に関する考察, 大橋直義, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
404207 | 随心院蔵『源夢物語』翻刻, 高橋秀城, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 物語・小説, , |
404208 | 文永二年の皇后宮御産御祈・如法愛染王法, 高橋悠介, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 一般, , |
404209 | 随心院蔵『遍口鈔』『遍口鈔口伝』について―付翻刻, 橋本正俊, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 一般, , |
404210 | 風の上, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404211 | 近世の空海遺告注釈書・随心院蔵『御遺告秘釈』について(上)―乾巻翻刻と随心院の遺告関係資料, 藤巻和宏, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 近世文学, 一般, , |
404212 | 随心院蔵『当麻寺曼荼羅本尊印』の影印・翻刻と解題, 湯谷祐三, 『随心院聖教と寺院ネットワーク』, , 2, 2005, エ3:387, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
404213 | とをのく, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404214 | 歌の本61 佐佐木信綱歌集『鶯』, 小紋潤, 心の花, , 1263, 2004, コ01240, 近代文学, 短歌, , |
404215 | 古歌を慕う34 山里, 森朝男, 心の花, , 1263, 2004, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
404216 | 俳諧野あそび, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404217 | 或問珍 続, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404218 | 啄木の「東海」は固有名詞であった, 米地文夫, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 13, 2004, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
404219 | 盛岡啄木の会の短い歴史, 浦田敬三, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 13, 2004, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
404220 | 若水, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404221 | うつ木垣, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404222 | 岩手県保存文書から見た石川一禎, 佐々木祐子, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 13, 2004, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
404223 | 卯の花衣, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404224 | はいかい朝起, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404225 | 芭蕉翁俤塚, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404226 | 啄木と工藤寛得, 小林芳弘, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 13, 2004, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
404227 | 歌の本62 前川佐美雄歌集『天平雲』, 小紋潤, 心の花, , 1264, 2004, コ01240, 近代文学, 短歌, , |
404228 | 「渋民日記」と「林中日記」の比較検討メモ―目的と先行文献, 村松善, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 13, 2004, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
404229 | 古歌を慕う35 百済の里, 森朝男, 心の花, , 1264, 2004, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
404230 | 現代における見殺しの罪, 岩井謙一, 心の花, , 1264, 2004, コ01240, 近代文学, 著作家別, , |
404231 | 『古今和歌集』逍遙(61)―282~283番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-1, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404232 | 歳旦, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404233 | 『古今和歌集』逍遙(62)―283~284番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-2, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404234 | 『古今和歌集』逍遙(63)―284~285番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-3, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404235 | 俳諧明月談笑, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404236 | 『古今和歌集』逍遙(64)―285~286番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-4, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404237 | 探荷集 二編, , 『関東俳諧叢書』, , 29, 2005, ニ3:635:29, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
404238 | 『古今和歌集』逍遙(65)―286番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-5, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404239 | 『古今和歌集』逍遙(66)―287~288番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-6, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404240 | 歌の本63 斎藤史歌集『魚歌』, 小紋潤, 心の花, , 1265, 2004, コ01240, 近代文学, 短歌, , |
404241 | 『古今和歌集』逍遙(67)―289~290番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-7, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404242 | 『古今和歌集』逍遙(68), 佐田公子, 覇王樹, 85-8, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404243 | 『古今和歌集』逍遙(69)―292~293番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-9, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404244 | 『古今和歌集』逍遙(70)―293~294番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-10, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404245 | 『古今和歌集』逍遙(71)―294番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-11, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404246 | 『古今和歌集』逍遙(72)―294~295番歌, 佐田公子, 覇王樹, 85-12, , 2005, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
404247 | 古歌を慕う36 すみれと寝る男, 森朝男, 心の花, , 1265, 2004, コ01240, 国文学一般, 和歌, , |
404248 | 声を発する髑髏―『日本霊異記』と『法華験記』に現れる骨について, 李恵燕, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |
404249 | 特集・レトロが楽しい=昭和三十年代 昭和三十年代の短歌, 斎藤佐知子, 心の花, , 1265, 2004, コ01240, 近代文学, 短歌, , |
404250 | 藤原義孝往生伝の受容について, 大野順子, 『法華験記の世界』, , , 2005, シ6:13, 中古文学, 説話, , |