検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 40601 -40650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
40601 中国に於ける日本語教育の現状とその振興について, 関野房夫, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40602 アクセントとイントネーションに就て, 石黒魯平, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
40603 日本語教科書と分別書き方, 真下三郎, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40604 東京語の問題(二)―標準語論と東京語―, 中村通夫, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 近代文学, 国語, ,
40605 日本の年中行事(二)―〔九月〕―, 三村清三郎, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40606 語源閑話(三), 大岡保三, 日本語, 1-6, , 1941, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40607 日本語の語法の諸問題, 佐久間鼎, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 文法, ,
40608 華北に於ける日本語教育について, 柯政和, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40609 日本語教授法序説, 山口喜一郎, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40610 日本語教室漫言(一), 大出正篤, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40611 直接法による日本語の授業を参観して, 筧五百里, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40612 台湾に於ける国語教育, 金丸四郎, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40613 中国日本語研究文献目録(二), 菊沖徳平, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 一般, ,
40614 日本の年中行事(五)〔一月〕, 三村清三郎, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40615 言葉談義(二), 各務虎雄, 日本語, 2-1, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40616 日本語教育に於ける読みの基本工作, 松宮弥平, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40617 隣邦留日学生に対する日本語教授, 有賀憲三, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40618 誤り易き発音に関する調査(一), 来島眷吾, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40619 日本語教室漫言(二)(日本語教授の重点主義), 大出正篤, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40620 四分科中の一分科として聴方指導の実際(一), 前田熈胤, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40621 初級中学日本語教授細目, 深沢泉, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40622 台湾の国語教育参観記, 春山行夫, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40623 中国日本語研究文献目録(三), 菊沖徳平, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40624 台湾に於ける国語教授の実際問題, 加藤春城, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40625 日語教授の問題二三, 古川原, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40626 日本語教育に関する感想二つ, 堀敏夫, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40627 日本の年中行事(六)〔二月〕, 三村清三郎, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40628 言葉談義(三), 各務虎雄, 日本語, 2-2, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40629 日本語のむづかしさ, 安藤正次, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40630 自国語と外国語日本語教授法その二, 山口喜一郎, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40631 醒睡笑と女房詞・東国方言, 岩淵悦太郎, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 近世文学, 国語, ,
40632 台湾に於て使用される国語の複雑性附、方言の発生, 川見駒太郎, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 方言, ,
40633 四分科中の一分科として聴方指導の実際(二), 前田熈胤, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40634 誤り易き発音に関する調査(二), 来島眷吾, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40635 中国日本語研究文献目録(四), 菊沖徳平, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 一般, ,
40636 日本の年中行事(七)〔三月〕, 三村清三郎, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40637 言葉談義(四), 各務虎雄, 日本語, 2-3, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40638 日本語と東亜諸言語との交流, 小倉進平, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 一般, ,
40639 外国語教習の可能である根拠日本語教授法序説その三, 山口喜一郎, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40640 日本語を教へてみて(中国人とアクセント), 鈴木正蔵, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40641 ある日の日本語教室(一), 篠原利逸, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40642 日本語教授の実際, 大本克己, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40643 台湾に於て使用される国語の複雑性(二)附、方言の発生, 川見駒太郎, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 方言, ,
40644 誤り易き発音に関する調査(三), 来島眷吾, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40645 日本の年中行事(八)〔三月〕, 三村清三郎, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40646 言葉談義(五), 各務虎雄, 日本語, 2-4, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40647 南洋語と日本語, 小倉進平, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,
40648 ある日の日本語教室(二), 篠原利逸, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国語, 日本語教育, ,
40649 日本の年中行事(九)〔五月〕, 三村清三郎, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国文学一般, 民俗学, ,
40650 言語談義(六), 各務虎雄, 日本語, 2-5, , 1942, ニ00225, 国語, 語彙・意味, ,