検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
41601
-41650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
41601 | 大乗仏教の審美観(下), 滝精一, 国華, 635, , 1943, コ01296, 国文学一般, 一般, , |
41602 | 近世に於ける皇室関係の庭園(二), 外山英策, 国華, 636, , 1943, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41603 | 日本上代の工匠に就いて(上), 野間清六, 国華, 637, , 1943, コ01296, 上代文学, 一般, , |
41604 | 近世に於ける皇室関係の庭園(三), 外山英策, 国華, 637, , 1943, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41605 | 絵因果経私考(下), 松本栄一, 国華, 649, , 1946, コ01296, 上代文学, 一般, , |
41606 | 近世に於ける皇室関係の庭園(七), 外山英策, 国華, 649, , 1946, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41607 | 近世に於ける皇室関係の庭園(八), 外山英策, 国華, 651, , 1946, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41608 | 観経変相論(上), 松原三郎, 国華, 652, , 1946, コ01296, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
41609 | 文正物語絵に就て(上), 楢崎宗重, 国華, 652, , 1946, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41610 | 観経変相論(下), 松原三郎, 国華, 653, , 1946, コ01296, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
41611 | 文正物語絵に就て(中), 楢崎宗重, 国華, 653, , 1946, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41612 | 文正物語絵に就て(下), 楢崎宗重, 国華, 654, , 1946, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41613 | 錦絵の創始と鈴木春信(上), 近藤市太郎, 国華, 655, , 1946, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41614 | 錦絵の創始と鈴木春信(中), 近藤市太郎, 国華, 656, , 1946, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41615 | 白描伊勢物語下絵梵字経, 藤田経也, 国華, 657, , 1946, コ01296, 中古文学, 物語, , |
41616 | 錦絵の創始と鈴木春信(下), 近藤市太郎, 国華, 657, , 1946, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41617 | 寛永期若衆歌舞伎屏風, 吉田暎二, 国華, 661, , 1947, コ01296, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41618 | 日蓮聖人註画讃の価値に就て(一), 山上ゝ泉, 国華, 663, , 1947, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41619 | 日蓮聖人註画讃の価値に就て(二), 山上ゝ泉, 国華, 664, , 1947, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41620 | 平家公達草紙について(上), 田中一松, 国華, 665, , 1947, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41621 | 平家公達草紙について(下)―佐藤氏本及び国立博物館本詞書―, 田中一松, 国華, 666, , 1947, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41622 | 日蓮聖人註画讃の価値に就て(三), 山上ゝ泉, 国華, 667, , 1947, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41623 | 北斎と欧州芸術(上), 小林太市郎, 国華, 670, , 1948, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41624 | 北斎と作曲家ドビュッシイ, 福本和夫, 国華, 670, , 1948, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41625 | 北斎と欧州芸術(下), 小林太市郎, 国華, 671, , 1948, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41626 | 北斎雑考, 福本和夫, 国華, 671, , 1948, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41627 | 北斎壮年期の画風に就て, 楢崎宗重, 国華, 672, , 1948, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41628 | 是害房絵巻の変遷(上), 梅津次郎, 国華, 675, , 1948, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41629 | 是害房絵巻の変遷(下), 梅津次郎, 国華, 676, , 1948, コ01296, 中世文学, 物語・小説, , |
41630 | 水墨山水画の成立―応永詩画軸に於ける素人性と如拙の位置―, 蓮実重康, 国華, 677, , 1948, コ01296, 中世文学, 一般, , |
41631 | 水墨山水画の成立(二)―応永詩画軸に於ける素人性と如拙の位置―, 蓮実重康, 国華, 679, , 1948, コ01296, 中世文学, 一般, , |
41632 | 水墨山水画の成立(三)―応永詩画軸に於ける素人性と如拙の位置―, 蓮実重康, 国華, 680, , 1948, コ01296, 中世文学, 一般, , |
41633 | 羅什三蔵絵伝攷(上), 秋山光夫, 国華, 680, , 1948, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41634 | 羅什三蔵絵伝攷(下), 秋山光夫, 国華, 681, , 1948, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41635 | フェノロサの美学思想に就いて(上), 山本正男, 国華, 682, , 1949, コ01296, 近代文学, 一般, , |
41636 | フェノロサの美学思想に就て(下), 山本正男, 国華, 683, , 1949, コ01296, 近代文学, 一般, , |
41637 | 法華経絵巻について, 田中一松, 国華, 684, , 1949, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
41638 | 馬医絵巻に関する二三の考察, 三井高孟, 国華, 687, , 1949, コ01296, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
41639 | 歌仙絵の変遷, 白畑よし, 国華, 688, , 1949, コ01296, 中世文学, 一般, , |
41640 | 高山寺蔵戯画巻考(上)―主題について―, 中武宣伝, 国華, 689, , 1949, コ01296, 中古文学, 一般, , |
41641 | 高山寺蔵戯画巻考(中)―主題に就いて―, 中武宣伝, 国華, 690, , 1949, コ01296, 中古文学, 一般, , |
41642 | 高山寺蔵戯画巻考(下), 中武宣伝, 国華, 692, , 1949, コ01296, 中古文学, 一般, , |
41643 | 慶長期お国歌舞妓風俗図, 吉田暎二, 国華, 694, , 1950, コ01296, 近世文学, 演劇・芸能, , |
41644 | 田能村竹田の敗北(一), 吉沢忠, 国華, 696, , 1950, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41645 | 菱川師宣の芸術, 藤懸静也, 国華, 697, , 1950, コ01296, 近世文学, 小説, , |
41646 | 田能村竹田の敗北(二), 吉沢忠, 国華, 697, , 1950, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41647 | 田能村竹田の敗北(三), 吉沢忠, 国華, 698, , 1950, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41648 | 絵巻物詞書研究の新史料, 近藤喜博, 国華, 699, , 1950, コ01296, 中世文学, 説話, , |
41649 | 田能村竹田の敗北(四), 吉沢忠, 国華, 699, , 1950, コ01296, 近世文学, 一般, , |
41650 | 浄土教の思潮と絵画(恵心・法然・親鸞の芸術観), 大串純夫, 国華, 704, , 1950, コ01296, 中世文学, 仏教文学・神道, , |