検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
418201
-418250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
418201 | 未発表資料紹介 「疎開日記」「疎開日誌」を読む, 渡部芳紀, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418202 | 多喜二と志賀直哉、芥川龍之介―近代文学の流れから捉える, 松沢信祐, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418203 | 芹沢光治良の文体の変遷と確立について, 斉藤明美, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418204 | 少女小説にこめた父の愛―代表作を中心に, 野乃宮紀子, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418205 | 『エッセイに表れた人生観』―「野の花」を中心に, 森高啓介, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418206 | 『弧絶』『離愁』『故国』―中期三部作・結核闘病から作家への道, 小串信正, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418207 | 「巴里に死す」―読者兼翻訳者の一考察, タチアナ・デリューシナ, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418208 | 『死者との対話』の批評したこと, 秦恒平, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418209 | 『教祖様』, 鈴木吉維, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418210 | ふたたび「ブルジョア」の日に, 近藤典彦, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418211 | 原爆文学「一つの世界―サムライの末裔」, 小谷瑞穂子, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418212 | 小林多喜二と社会主義, 祖父江昭二, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418213 | 『女にうまれて』論, 香内信子, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418214 | 運命の河について, 梶川敦子, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418215 | 「告別」, 竹松良明, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418216 | 「海に鳴る碑」, 田中栄一, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418217 | 大河小説『人間の運命』(全十六巻)―世界文学としての芹沢文学, 林寛仁, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418218 | 「遠ざかった明日」について, 羽鳥徹哉, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418219 | 『死の扉の前で』―自立と厳しさ, 稲生恵道, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418220 | 『神の微笑』論, 原卓史, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418221 | 小林多喜二とモダニズム, 神谷忠孝, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418222 | 『神の慈愛』論, 姜辰根, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418223 | ダイモンの声と視霊者の夢, 後藤繁雄, 『芹沢光治良』, , , 2006, ヒ4:1361, 近代文学, 著作家別, , |
418224 | 女狂言之類 いしがミ, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418225 | 小林多喜二と母セキ, 北条常久, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418226 | 特集・いっぷく 戦争とタバコ, 横田順弥, 彷書月刊, 22-10, 252, 2006, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
418227 | 女狂言之類 みかづき, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418228 | 特集・いっぷく 北原白秋と『烟草の花』, 和田桂子, 彷書月刊, 22-10, 252, 2006, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
418229 | 小林多喜二と『文芸戦線』―一九二七年の「作品行動」, 大和田茂, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418230 | 女狂言之類 ちぎりき, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418231 | 女狂言之類 おこさこ, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418232 | 女狂言之類 はなご, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418233 | 小林多喜二と反戦平和, 伊豆利彦, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418234 | 女狂言之類 うるさし, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418235 | 女狂言之類 枕物狂, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418236 | 女狂言之類 ほうしがはゝ, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418237 | 女狂言之類 お茶の水, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418238 | 日だまり図書館31 本一筋にやってきた……, 長谷川郁夫, 彷書月刊, 22-4, 246, 2006, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
418239 | 女狂言之類 れんじやく, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418240 | 女狂言之類 河原太郎, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418241 | 女狂言之類 ふきとり, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418242 | 小林多喜二と伊藤整―「生きる怖れ」をめぐる問題, 渥美孝子, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418243 | 大名狂言類 粟田口, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418244 | 松田解子の多喜二受容, 高橋秀晴, 『「文学」としての小林多喜二』, , , 2006, ヒ4:1363, 近代文学, 著作家別, , |
418245 | 古今集仮名序の六義, 石井裕啓, 和歌文学研究, , 92, 2006, ワ00020, 中古文学, 和歌, , |
418246 | 大名狂言類 人馬, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418247 | 女狂言之類 どん太郎, , 『大蔵虎明能狂言集下』, , , 2006, チ7:132:2, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418248 | 大名狂言類 じせんせき, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418249 | 大名狂言類 ぶんざう, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |
418250 | 大名狂言類 青海苔, , 『大蔵虎明能狂言集上』, , , 2006, チ7:132:1, 中世文学, 演劇・芸能, , |