検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 430151 -430200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
430151 「音」の歌人・内藤明論 永遠に帰れぬ海思ひつつ, みずのまさこ, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430152 リレー連載 わたしの詞華集 第二次大戦下の若い詩人たち, 平林敏彦, 現代詩手帖, 50-3, , 2007, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
430153 「妹」の運命―柳田国男と新体詩6 二人の松岡国男, 大塚英志, 現代詩手帖, 50-3, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430154 詩人誕生11 朝の予兆に追われ見上げるがいい、青い空が畏れる鷲の影を。―辻井喬『不確かな朝』, 和合亮一, 現代詩手帖, 50-3, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430155 「音」の歌人・上村典子論 「定型は麻薬なるべし」, 草間馨子, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430156 古歌を慕う70 鶯を誘う風, 森朝男, 心の花, , 1299, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430157 古歌を慕う71 立春, 森朝男, 心の花, , 1300, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430158 <シンポジウム> 短歌の未来・言葉の未来, 八木忠栄 田中綾 穂村弘 櫂未知子 俵万智 伊藤一彦, 心の花, , 1300, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430159 <シンポジウム> 心の花・一三〇〇号の歴史, 佐佐木幸綱 石川不二子 晋樹隆彦 盛田帝子 大野道夫 黒岩剛仁 谷岡亜紀 本田一弘, 心の花, , 1300, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430160 佐佐木幸綱と写生, 奥田亡羊, 心の花, , 1300, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430161 「音」の歌人・小塩卓哉論 「現在」へのあくなき探求, 松尾謙一郎, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430162 歌の青春―『石榑茂歌集』をめぐって, 小紋潤, 心の花, , 1300, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430163 古歌を慕う72 歌と語り, 森朝男, 心の花, , 1301, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430164 古歌を慕う73 兼好法師, 森朝男, 心の花, , 1302, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430165 古歌を慕う74 万葉集のはざま, 森朝男, 心の花, , 1303, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430166 築地正子論(上)―三十一文字の自画像, 雪野真菰, 心の花, , 1303, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430167 古歌を慕う75 追憶, 森朝男, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430168 築地正子論(下)―三十一文字の自画像, 雪野真菰, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430169 特集・佐佐木信綱<充実期五歌集を読む> 『常盤木』, 植山俊宏, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430170 特集・佐佐木信綱<充実期五歌集を読む> 『豊旗雲』―わがみちゆかむ, 矢部雅之, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430171 「音」の歌人・桜井健司論 時代を見据える眼, 関泰子, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430172 特集・佐佐木信綱<充実期五歌集を読む> 『鶯』, 盛田帝子, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430173 特集 中原中也生誕百年 中原中也と小林秀雄, 中村稔, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430174 特集・佐佐木信綱<充実期五歌集を読む> 『椎の木』, 足立晶子, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430175 特集・佐佐木信綱<充実期五歌集を読む> 『瀬の音』―道と鞭の主題, 奥田亡羊, 心の花, , 1304, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430176 古歌を慕う76 交友, 森朝男, 心の花, , 1305, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430177 古歌を慕う77 スロー・スタイル, 森朝男, 心の花, , 1306, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430178 特集・現代短歌の論点 新しさと巧さ, 谷岡亜紀, 心の花, , 1306, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430179 「音」の歌人・小守有里論 比喩表現の豊かさ、そしてさびしさ, 棚木恒寿, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430180 特集・現代短歌の論点 広告って、短歌のヒントになるのかなぁ?, 御倉直文, 心の花, , 1306, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430181 特集・現代短歌の論点 現代短歌の用語, 屋良健一郎, 心の花, , 1306, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430182 特集・現代短歌の論点 伝統と個性, 佐佐木頼綱, 心の花, , 1306, 2007, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
430183 古歌を慕う78 大津皇子, 森朝男, 心の花, , 1307, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430184 <インタビュー>特集・晋樹隆彦を読む 男の恋は五十から, 晋樹隆彦 矢部雅之, 心の花, , 1307, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430185 <座談会>特集 中原中也生誕百年 「私」を超える抒情―中也、そして太宰、賢治, 高橋源一郎 佐々木幹郎 伊藤比呂美, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430186 特集・晋樹隆彦を読む<『感傷賦』を読む> 青春の咆哮、漢(おとこ)を歌う男の歌, 高山邦男, 心の花, , 1307, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430187 特集・晋樹隆彦を読む<『天心に帆』を読む> 感傷から感慨へ, 大口玲子, 心の花, , 1307, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430188 特集 中原中也生誕百年 生の歩行と共に, 秋山駿, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430189 特集・晋樹隆彦を読む<『秘鑰』を読む> 壮年の瑞瑞しさ, 中西由起子, 心の花, , 1307, 2007, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
430190 古歌を慕う79 木の不思議, 森朝男, 心の花, , 1308, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430191 古歌を慕う80 夕暮れ, 森朝男, 心の花, , 1309, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430192 特集 中原中也生誕百年 中也についての断想, 岡井隆, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430193 古歌を慕う81 年暮れる, 森朝男, 心の花, , 1310, 2007, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
430194 特集 中原中也生誕百年 この世とあの世の往還, 宇佐美斉, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430195 『音』総目次・文章執筆者索引―第200号(1999年4月)~第299号(2007年7月), 小林良子 高松炎 俵谷晴子 水野慧子, 音, 26-8, 300, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
430196 特集 中原中也生誕百年 私のなかの中原, 佐藤泰正, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430197 特集 中原中也生誕百年 中原中也と私, 青木健, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430198 <鼎談>特集 中原中也生誕百年 まなざしの方眼図―中也という光源から, 北川透 高橋世織 樋口覚, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430199 特集 中原中也生誕百年 <誠実>の詩学―中原中也の批評と詩と, 坪井秀人, 現代詩手帖, 50-4, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
430200 短歌における「色彩」, 糸川雅子, 音, 26-9, 301, 2007, オ00596, 近代文学, 短歌, ,