検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
430351
-430400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
430351 | 特集 多和田葉子―物語からの跳躍 多和田文学をめぐる旅―第二回多和田葉子国際ワークショップを終えて, 松永美穂, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430352 | 特集 多和田葉子―物語からの跳躍 傘の死体とかなたの葉脈, コマガネトモオ, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430353 | <翻> 民経記十―自文永四年十月至文永九年七月, , 『民経記十』(大日本古記録), , , 2007, ウ8:136:10, 中世文学, 一般, , |
430354 | <複> 新体詞選(しんたいしせん), , 『新体詞選・自由詞林』(リプリント日本近代文学), , 85, 2007, ヒ9:67:85, 近代文学, 著作家別, , |
430355 | <複> 新体詩歌自由詞林(しんたいしいかじゆうしりん), , 『新体詞選・自由詞林』(リプリント日本近代文学), , 85, 2007, ヒ9:67:85, 近代文学, 著作家別, , |
430356 | 特集・文法はどのように育つか 外国語の文法習得のメカニズムとは何か, 白畑知彦, 言語, 36-11, 436, 2007, ケ00220, 国語, 日本語教育, , |
430357 | 文学のひろば 恋のキイワード―為家と阿仏の場合, 岩佐美代子, 文学, 8-5, , 2007, フ00290, 中世文学, 和歌, , |
430358 | 特集 狂言による中世口語の復元 狂言による中世口語の復元, 橋本朝生, 能と狂言, , 5, 2007, ノ00046, 中世文学, 演劇・芸能, , |
430359 | 特集 狂言による中世口語の復元 「河原太郎」の演出のことなど, 稲田秀雄, 能と狂言, , 5, 2007, ノ00046, 中世文学, 演劇・芸能, , |
430360 | 特集 狂言による中世口語の復元 失われたことばに声を与えること―「中世口語の復元実演」を聴いて, 長谷川千秋, 能と狂言, , 5, 2007, ノ00046, 中世文学, 演劇・芸能, , |
430361 | 特集 多和田葉子―物語からの跳躍 名前のない小説の棚から転がり落ちた<わらべ>うた, 四元康祐, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430362 | <あや>の仕組みを解く―佐藤信夫、佐々木健一、松尾大編『レトリック事典』, 北川透, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
430363 | 特集 多和田葉子―物語からの跳躍 遠洋漁業読書―わたしの詞華集, 多和田葉子, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
430364 | <複> 画本柳樽 初編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430365 | <複> 画本柳樽 二編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430366 | 静かに背中を押されて―新井豊美『女性詩史再考』, 河津聖恵, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
430367 | <複> 画本柳樽 三編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430368 | この本を待っていた。―斎藤慎爾編『キネマの文学誌』, 井川博年, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
430369 | <複> 画本柳樽 四編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430370 | <複> 画本柳樽 五編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430371 | <複> 画本柳樽 六編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430372 | <複> 画本柳樽 七編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430373 | <複> 画本柳樽 八編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430374 | <複> 画本柳樽 九編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430375 | <複> 画本柳樽 十編, , 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430376 | 解説, 太平主人, 『画本柳樽全十編〈影印〉』, , , 2008, ニ3:1019, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430377 | <翻> 画本柳樽 初編, 清博美, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430378 | <翻> 画本柳樽 二編, 橋本秀信, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430379 | 手帖時評4 尋問と供述の言語(上), 瀬尾育生, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
430380 | <翻> 画本柳樽 三編, 鴨下恭明, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430381 | <翻> 画本柳樽 四編, 下山弘, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430382 | <翻> 画本柳樽 五編, 小栗清吾, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430383 | <翻> 画本柳樽 六編, 清博美, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430384 | ランナーズ俳3 「リアル」と「リアリズム」―谷山花猿『闘う俳句』, 今井聖, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
430385 | <翻> 画本柳樽 七編, 橋本秀信, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430386 | <翻> 画本柳樽 八編, 鴨下恭明, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430387 | <翻> 画本柳樽 九編, 下山弘, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430388 | <翻> 画本柳樽 十編, 小栗清吾, 『画本柳樽全十編〈全釈〉』, , , 2007, ニ3:1018, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
430389 | 二十一年間の沈黙―再び、その書き方を問う, 片岡直子, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
430390 | 「妹」の運命―柳田国男と新体詩7 保護される「妹」, 大塚英志, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430391 | 詩人誕生13 明滅する心の環状の彼方であなたは一閃の稲妻と私を見たのか―吉田文憲『花輪線へ』, 和合亮一, 現代詩手帖, 50-5, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430392 | 特集 岡井隆の挑戦 岡井隆の近業について―『家常茶飯』を読む, 吉本隆明, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430393 | <講演>特集 岡井隆の挑戦 飯田龍太さんの死に思うこと―「岡井隆への提言」基調講演, 岡井隆, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430394 | <座談会>特集 岡井隆の挑戦 半世紀をつらぬく革進の力―「岡井隆への提言」討議, 小池光 穂村弘 花山多佳子 岡井隆 北川透 瀬尾育生 平田俊子 斎藤慎爾, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430395 | 特集 犬塚尭を読む 『犬塚尭全詩集』を読む, 天沢退二郎, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430396 | 特集 犬塚尭を読む 本能と理性―その「二重」の世界の上に, 新井豊美, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430397 | 特集 犬塚尭を読む 郵便, 荒川洋治, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430398 | 特集 犬塚尭を読む 犬塚尭の光線, 小笠原鳥類, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430399 | 特集 犬塚尭を読む 犬塚尭さんのみた幽霊, 山本哲也, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
430400 | 特集 犬塚尭を読む 犬塚尭さんの思い出, 渡辺玄英, 現代詩手帖, 50-6, , 2007, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |