検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
431151
-431200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
431151 | 夢言逍遙(第七回)―エンドレス, 高橋英夫, 文学界, 61-7, , 2007, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
431152 | 蓮実重彦著『「赤」の誘惑――フィクション論序説』―「ふりを装う」こと, 中条省平, 文学界, 61-7, , 2007, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
431153 | 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第6回 長谷川櫂, 小川軽舟, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431154 | 岡本眸小論 詩人の杖, 西村和子, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
431155 | 江戸のエコロジスト一茶(3), マブソン青眼, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
431156 | 大輪靖宏著『俳句の基本とその応用』―日本伝統文化論としての俳句入門, 岩岡中正, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 国文学一般, 書評・紹介, , |
431157 | 宮坂静生著『語りかける季語 ゆるやかな日本』―地貌季語がもたらすもの, 宗田安正, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
431158 | 夢言逍遙(第八回)―モーツァルトは来なかった, 高橋英夫, 文学界, 61-8, , 2007, フ00300, 近代文学, 一般, , |
431159 | ニッポンの小説(32)―全文引用(承前), 高橋源一郎, 文学界, 61-8, , 2007, フ00300, 近代文学, 小説, , |
431160 | 秋尾敏著『虚子と「ホトトギス」―近代俳句のメディア』―創見の星空, 恩田侑布子, 俳句, 56-7, 720, 2007, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
431161 | 新発見・夏目漱石の校正原稿, 川島幸希, 文学界, 61-8, , 2007, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
431162 | 日本 達磨伝説―達磨の墓, 藤田琢司, 禅文化, , 204, 2007, セ00331, 国文学一般, 説話・昔話, , |
431163 | 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第7回 小沢実, 小川軽舟, 俳句, 56-8, 721, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431164 | 日本 達磨伝説―出羽の達磨伝説, 藤田琢司, 禅文化, , 205, 2007, セ00331, 国文学一般, 説話・昔話, , |
431165 | 江戸のエコロジスト一茶(4), マブソン青眼, 俳句, 56-8, 721, 2007, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
431166 | 秋田実季と量外正寿, 笹尾哲雄, 禅文化, , 205, 2007, セ00331, 近世文学, 一般, , |
431167 | 角川俳句叢書小特集 風土と普遍性―成田千空小論, 渡辺香根夫, 俳句, 56-8, 721, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431168 | 日本 達磨伝説―奥州松島の達磨伝説, 藤田琢司, 禅文化, , 206, 2007, セ00331, 国文学一般, 説話・昔話, , |
431169 | 大特集 古典となった戦後俳句 淘汰と増殖, 岸本尚毅, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431170 | 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第8回 石田郷子, 小川軽舟, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431171 | 江戸のエコロジスト一茶(5), マブソン青眼, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
431172 | 本居宣長『うひ山ふみ』のエクリチュール―宣長文の言語学的検証, 岡田袈裟男, 立正大学大学院紀要, , 22, 2006, リ00085, 近世文学, 国学・和歌, , |
431173 | 遠藤氏原作による三つの映画, 熊井啓, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431174 | 角川俳句叢書小特集 大いなる不思議を観る人へ―柚木紀子小論, 柳生正名, 俳句, 56-9, 722, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431175 | 対談の思い出のなかで, 吉永小百合, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431176 | 遠藤先生のこと, 林真理子, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431177 | 流罪僧日講にみる常用儀礼, 松村寿巌, 立正大学大学院紀要, , 23, 2007, リ00085, 近世文学, 一般, , |
431178 | 係助辞「こそ」の活用呼応の形成, 藤井貞和, 立正大学大学院紀要, , 23, 2007, リ00085, 国語, 文法, , |
431179 | 小津ごのみ(26) 若き日の小津(1) サイレント時代, 中野翠, ちくま, , 436, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, , |
431180 | 日本の恋の歌(19)―業平のゆめとうつつ, 馬場あき子, 短歌, 54-9, 707, 2007, タ00155, 国文学一般, 和歌, , |
431181 | <座談会> 遠藤周作さんの思い出, 小柴昌俊 遠山一行 遠山慶子 加賀乙彦, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431182 | 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第9回 田中裕明, 小川軽舟, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431183 | 遠藤周作と芝居、と私, 磯見辰典, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431184 | 柴田翔・ロクタル考, 白石一美, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 14, 2006, ミ00223, 近代文学, 著作家別, , |
431185 | 往時茫々老人多難日暮日記11 種村季弘が消えた, 石堂淑朗, ちくま, , 436, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, , |
431186 | 江戸のエコロジスト一茶(6), マブソン青眼, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
431187 | キャンパスことばの研究―常磐大学(茨城県水戸市)の調査から, 早野慎吾, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 14, 2006, ミ00223, 国語, 言語生活, , |
431188 | 角川俳句叢書小特集 風土のもたらす力―皆川盤水小論, 今瀬剛一, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431189 | 無意味(ナンセンス)とアイデアへの讃歌, 有栖川有栖, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
431190 | 雲英末雄監修『【カラー版】芭蕉、蕪村、一茶の世界』―目で味わう近世俳句, 高山れおな, 俳句, 56-10, 723, 2007, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
431191 | 遠藤周作の絶筆, 加藤宗哉, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431192 | 小津ごのみ(27・最終回) 若き日の小津(2) トーキーになってから, 中野翠, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, , |
431193 | 現代俳句時評 くびきから放たれた俳人たち―第10回 櫂未知子, 小川軽舟, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
431194 | 二人の作家の死をつなぐもの―新田次郎と遠藤周作, 高橋千剣破, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431195 | 江戸のエコロジスト一茶(7), マブソン青眼, 俳句, 56-11, 724, 2007, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
431196 | 往時茫々老人多難日暮日記12・最終回 バルタン星人と呼ぶ声, 石堂淑朗, ちくま, , 437, 2007, チ00030, 近代文学, 一般, , |
431197 | わたさなかった手紙, 佃朋子, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431198 | 厳島における本地垂迹, 白石一美, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 16, 2007, ミ00223, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
431199 | 軽井沢の思い出, 斎藤由香, 高原文庫, , 21, 2006, コ00056, 近代文学, 著作家別, , |
431200 | 人間、とりあえず主義・108 小田実の死, なだいなだ, ちくま, , 438, 2007, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |