検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 432351 -432400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
432351 安元隆子著『石川啄木とロシア』, 河野有時, 国際啄木学会研究年報, , 10, 2007, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, ,
432352 井上信興著『終章石川啄木』, 佐藤勝, 国際啄木学会研究年報, , 10, 2007, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, ,
432353 山下多恵子著『忘れな草―啄木の女性たち』, 小菅麻起子, 国際啄木学会研究年報, , 10, 2007, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, ,
432354 西脇巽著『石川啄木の友人 京助、雨情、郁雨』, 西連寺成子, 国際啄木学会研究年報, , 10, 2007, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, ,
432355 <シンポジウム> 日本における「井真成墓誌」国際学術シンポジウム, 王維坤 矢野建一 山田智 訳, 人文科学年報, , 37, 2007, シ01095, 上代文学, 一般, ,
432356 <複> 万物絵本大全調法記, , 『重宝記資料集成』, , 37, 2007, ノ8:48:37, 近世文学, 一般, ,
432357 <複> 紋絵重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 37, 2007, ノ8:48:37, 近世文学, 一般, ,
432358 <複> 画本重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 37, 2007, ノ8:48:37, 近世文学, 一般, ,
432359 『吾輩は猫である』における諸問題, 塚本利明, 人文科学年報, , 37, 2007, シ01095, 近代文学, 著作家別, ,
432360 <複> 新板 絵本重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 37, 2007, ノ8:48:37, 近世文学, 一般, ,
432361 <複> 開化調宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432362 <複> 開化 年中重宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432363 宮崎駿論―終わらない物語, 日置俊次, 青山スタンダード論集, , 2, 2007, ア00186, 近代文学, 一般, ,
432364 <複> 日用諸規則重宝記付 紙入書状用便, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432365 <複> 日要調宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432366 <複> 新選懐中重宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432367 九鬼周造の文芸思想とフランス象徴主義, 宗像衣子, 松蔭短期大学研究紀要, , 48, 2007, シ00570, 近代文学, 著作家別, ,
432368 <複> 民家日用重宝記 初集, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432369 <複> 懐中重宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432370 前期河上肇における社会政策論とナショナリズム―もう一つの『貧乏物語』, 武藤秀太郎, 近代日本研究, , 23, 2007, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
432371 <複> 開化重宝記 違式〓違条例 大日本全図 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432372 <翻> 福沢諭吉関係新資料紹介, 福沢研究センター 西沢直子, 近代日本研究, , 23, 2007, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
432373 <翻> 『福沢諭吉全集』(一九六三年刊)未収録幕末外交文書訳稿十三篇, 小野修三, 近代日本研究, , 23, 2007, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
432374 <複> 改正新版 懐中重宝記 全, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432375 <複> 開化実益 現今児童重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432376 <複> 日用重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432377 <複> 重宝誌 第二号, , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432378 <複> 年中重宝記(明治二十二年日曜表), , 『重宝記資料集成』, , 39, 2007, ノ8:48:39, 近代文学, 一般, ,
432379 <翻> 『家庭雑誌』掲載「慶応義塾童子寮」紹介記事について, 西沢直子, 近代日本研究, , 23, 2007, キ00718, 近代文学, 一般, ,
432380 <翻> 「山形県北村山郡山口村開田記念碑」碑文作成の経緯―福沢諭吉と伊藤宜七, 長南伸治, 近代日本研究, , 23, 2007, キ00718, 近代文学, 著作家別, ,
432381 «Japanese studies»Seen from Europe,seen from Japan 日本学とは何か, ジョセフ・キブルツ, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
432382 <複> 万民必携 日用重宝記(明治二十六年), , 『重宝記資料集成』, , 40, 2007, ノ8:48:40, 近代文学, 一般, ,
432383 知識の生産、内発的vs外発的, ハルミ・ベフ 木島泰三 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 近代文学, 一般, ,
432384 境界を越えて―文化人類学的日本研究の場合, 桑山敬己 千田啓之 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 民俗学, ,
432385 ヨーロッパと日本に於ける空間と時間の知覚―文化相対主義の弁護, ジョセフ・キブルツ 鈴村裕輔 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
432386 青木美智男教授履歴・業績, , 専修人文論集, , 80, 2007, セ00315, 国文学一般, 目録・その他, ,
432387 韓国における植民地遺産と日本研究, 崔吉城, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
432388 <複> 年中重宝記(明治二十七年新撰), , 『重宝記資料集成』, , 40, 2007, ノ8:48:40, 近代文学, 一般, ,
432389 中華文化の領分と日本文化の領分―ヨーロッパの観点から, ウィリー・ヴァンドゥワラ 松井久 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 比較文学, ,
432390 謎の絵は南部相撲ではない, 根間弘海, 専修人文論集, , 80, 2007, セ00315, 近世文学, 一般, ,
432391 「古き佳きヨーロッパ」像の呪縛―日本学・地域研究の知的生産とその脱オリエント化の困難, シュテフィ・リヒター 鈴村裕輔 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
432392 伸びゆく日本の文化力―フランスにおけるマンガの場合, ジャン=マリ・ブイス 山梨牧子 訳, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 近代文学, 一般, ,
432393 <複> 年中重宝記(大阪朝日新聞附録 明治三十七年一月三日), , 『重宝記資料集成』, , 40, 2007, ノ8:48:40, 近代文学, 一般, ,
432394 <複> 女重宝記(女学世界定期増刊 第六巻二号), , 『重宝記資料集成』, , 40, 2007, ノ8:48:40, 近代文学, 一般, ,
432395 言葉から見える江戸時代の多様な人々, 田中優子, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 国文学一般, 古典文学, ,
432396 銀幕に表われた戦後の精神(2), 岩田功吉, 専修人文論集, , 80, 2007, セ00315, 近代文学, 一般, ,
432397 伝統の同時代性―能楽研究の国際化は可能か, 山中玲子, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 中世文学, 演劇・芸能, ,
432398 国史と日本史の差異―19世紀前半期の日本における一揆・祭礼の集合心性と秩序, 沢登寛聡, 『日本学とは何か』(21世紀COE国際日本学研究叢書6), , , 2007, ノ0:93, 近世文学, 一般, ,
432399 「索引」小考および「大仏次郎随筆作品人名索引」(稿), 前川芳久, 中京大学図書館学紀要, , 28, 2007, チ00118, 近代文学, 著作家別, ,
432400 <複> 晴雨早見重法記 全, , 『重宝記資料集成』, , 41, 2007, ノ8:48:41, 近代文学, 一般, ,