検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
433801
-433850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
433801 | 武士道―新渡戸稲造『武士道』を読む, 寺下英明, 仏教経済研究, , 36, 2007, フ00244, 近代文学, 著作家別, , |
433802 | 知識と知識寺―河内知識寺を事例にして, 辻井清吾, 仏教経済研究, , 36, 2007, フ00244, 上代文学, 一般, , |
433803 | 冠句逍遙(五), 浅田邦生, 文芸塔, 81-1, 935, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433804 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(8), 清水雪江 横沢放川, 万緑, 62-1, 684, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433805 | <講演> 夢窓疎石と来朝僧, 田中博美, 駒沢大学仏教学部論集, , 38, 2007, コ01475, 中世文学, 漢文学, , |
433806 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(9), 伊藤たかお 福嶋延子, 万緑, 62-4, 687, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433807 | 宗教文化史の中の『三社託宣』―その二, 八木意知男, 日本宗教文化史研究, 11-1, 21, 2007, ニ00269, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
433808 | 冠句逍遙(六), 浅田邦生, 文芸塔, 81-2, 936, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433809 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(11), 中本清昭 伊藤青砂, 万緑, 62-8, 691, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433810 | 「入れ替え不能性」をめぐる思考―宮台真司の「亜細亜主義」を読む, 千葉慶, 和光大学表現学部紀要, , 7, 2007, ヒ00121, 近代文学, 一般, , |
433811 | 西澗子曇の渡来とその功績―蒙古襲来を挟んで二度の来日を果たした中国禅僧の数奇な生涯, 佐藤秀孝, 駒沢大学仏教学部論集, , 38, 2007, コ01475, 中世文学, 漢文学, , |
433812 | 物語に抗する«語り»―中上健次『枯木灘』にみる,叙述形態としてのボナパルティズム, 師玉真理, 和光大学表現学部紀要, , 7, 2007, ヒ00121, 近代文学, 著作家別, , |
433813 | 冠句逍遙(七), 浅田邦生, 文芸塔, 81-3, 937, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433814 | 人間と短歌 境涯と短歌1, 斎藤彰詰, 短歌21世紀, 10-1, 109, 2007, タ00176, 近代文学, 短歌, , |
433815 | 山本陽子著『絵巻における神と天皇の表現―見えぬように描く―』, 吉田文, 日本宗教文化史研究, 11-1, 21, 2007, ニ00269, 中世文学, 書評・紹介, , |
433816 | 『日本宗教文化史研究』(第一巻第一号~第十巻第二号)総目録, , 日本宗教文化史研究, 11-1, 21, 2007, ニ00269, 国文学一般, 目録・その他, , |
433817 | 武田泰淳と郭沫若―荘園を持つ詩人 杜甫をめぐって, 郭偉, 和光大学表現学部紀要, , 7, 2007, ヒ00121, 近代文学, 著作家別, , |
433818 | 茂吉の森(6) なにか言(い)ひたかりつらむ, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 10-1, 109, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433819 | 冠句逍遙(八), 浅田邦生, 文芸塔, 81-4, 938, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433820 | 法成寺金堂・法勝寺金堂の安置仏について, 冨島義幸, 日本宗教文化史研究, 11-2, 22, 2007, ニ00269, 中古文学, 一般, , |
433821 | 人間と短歌 小暮政次―生の断片 一, 大河原マス美, 短歌21世紀, 10-2, 110, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433822 | 茂吉の森(7) モノとコトバと, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 10-2, 110, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433823 | 那智参詣曼荼羅考, 大高康正, 日本宗教文化史研究, 11-2, 22, 2007, ニ00269, 中世文学, 一般, , |
433824 | 冠句逍遙(九), 浅田邦生, 文芸塔, 81-5, 939, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433825 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(10), 伊藤たかお 福嶋延子, 万緑, 62-5, 688, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433826 | 天野社丹生家の裁許状, 伊藤信明, 日本宗教文化史研究, 11-2, 22, 2007, ニ00269, 近世文学, 一般, , |
433827 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(12), 伊藤青砂 中本清昭, 万緑, 62-9, 692, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433828 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(13), 中村弘 藤埜まさ志, 万緑, 62-10, 693, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433829 | 人間と短歌 灯火の色 灯火の花1, 佐藤光江, 短歌21世紀, 10-3, 111, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433830 | 茂吉の森(8) なげかへば1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 10-3, 111, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433831 | 輪講 草田男俳句『銀河依然』(14), 中村弘 藤埜まさ志, 万緑, 62-11, 694, 2007, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
433832 | 人間と短歌 境涯と短歌2, 斎藤彰詰, 短歌21世紀, 10-4, 112, 2007, タ00176, 近代文学, 短歌, , |
433833 | 冠句逍遙(十), 浅田邦生, 文芸塔, 81-6, 940, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433834 | 茂吉の森(9) なげかへば2, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 10-4, 112, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433835 | 冠句逍遙(十一), 浅田邦生, 文芸塔, 81-7, 941, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433836 | 冠句逍遙(十二), 浅田邦生, 文芸塔, 81-8, 942, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433837 | 人間と短歌 小暮政次―生の断片 二, 大河原マス美, 短歌21世紀, 10-5, 113, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433838 | 冠句逍遙(十三), 浅田邦生, 文芸塔, 81-9, 943, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433839 | 関越え考―『おくのほそ道』細注, 宮脇真彦, 立正大学人文科学研究所年報別冊, , 16, 2007, リ00082, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
433840 | 古泉千樫の歌 平淡と清新と, 藤田信宏, 短歌21世紀, 10-5, 113, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |
433841 | 冠句逍遙(十四), 浅田邦生, 文芸塔, 81-10, 944, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433842 | <翻> 平曲古今譚, , 『平家琵琶にみる伝承と文化』, , , 2007, メ5:134, 中世文学, 軍記物語, , |
433843 | <翻> 平曲統伝記, , 『平家琵琶にみる伝承と文化』, , , 2007, メ5:134, 中世文学, 軍記物語, , |
433844 | <翻> 訓読・諏訪大明神絵詞(一), 山下正治, 立正大学人文科学研究所年報別冊, , 16, 2007, リ00082, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
433845 | 冠句逍遙(十五), 浅田邦生, 文芸塔, 81-11, 945, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433846 | 東国万葉歌と律令官道―防人歌を中心に, 近藤信義, 立正大学人文科学研究所年報別冊, , 16, 2007, リ00082, 上代文学, 万葉集, , |
433847 | <翻> 平曲温故集, , 『平家琵琶にみる伝承と文化』, , , 2007, メ5:134, 中世文学, 軍記物語, , |
433848 | 冠句逍遙(十六), 浅田邦生, 文芸塔, 81-12, 946, 2007, フ00478, 近代文学, 著作家別, , |
433849 | 幕末期中部地方の地域情報―平田門国学者を中心として, 高木俊輔, 立正大学人文科学研究所年報別冊, , 16, 2007, リ00082, 近世文学, 国学・和歌, , |
433850 | 茂吉の森(10) 花は紅しと, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 10-5, 113, 2007, タ00176, 近代文学, 著作家別, , |