検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 451901 -451950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
451901 定型のリング(四十六) 否定表現に見ることばのあや, 小塩卓哉, 獅子吼, 92-12, 836, 2008, シ00160, 近代文学, 短歌, ,
451902 心に響く万葉の歌(二十), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 20, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
451903 杉浦非水の雑誌表紙―東京国立近代美術館蔵の杉浦非水資料(2), 木田拓也, 東京国立近代美術館研究紀要, , 12, 2008, ト00241, 近代文学, 一般, ,
451904 原阿佐緒ノート(20), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 20, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451905 恋しきやなぞ―樋口一葉の歌 二十一, 倉沢寿子, 玉ゆら, , 21, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451906 心に響く万葉の歌(二十一), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 21, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
451907 <座談会> 座談・小暮政次を語る(十六), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-1, 121, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451908 <複>三ヶ島葭子新資料(十八)解説 入江の蓮田, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 21, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451909 人間と短歌 漢字仮名交じりについて, 古賀多三郎, 短歌21世紀, 11-1, 121, 2008, タ00176, 国語, 文字・表記, ,
451910 原阿佐緒ノート(21), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 21, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451911 木の葉みだれて―樋口一葉の歌 二十二, 倉沢寿子, 玉ゆら, , 22, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451912 人間と短歌 小暮政次―生の断片 五, 大河原マス美, 短歌21世紀, 11-1, 121, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451913 心に響く万葉の歌(二十二), 鈴木久美子, 玉ゆら, , 22, 2008, タ00151, 上代文学, 万葉集, ,
451914 茂吉の森(18) 父老いにけり, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-1, 121, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451915 <講演> 短歌の現在(三)―視点と描写, 大河原惇行, 短歌21世紀, 11-1, 121, 2008, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
451916 <複>三ヶ島葭子新資料(十九)解説 りんどうの花, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 22, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451917 原阿佐緒ノート(22), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 22, 2008, タ00151, 近代文学, 著作家別, ,
451918 <座談会> 座談・小暮政次を語る(十七), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-2, 122, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451919 <講演> 短歌の現在(四)―視点と描写, 大河原惇行, 短歌21世紀, 11-2, 122, 2008, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
451920 人間と短歌 歌集『豆腐屋の四季』周辺1, 城俊行, 短歌21世紀, 11-2, 122, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451921 茂吉の森(19) 命の今と, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-2, 122, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451922 史論家 福本日南, 石滝豊美, 文学館倶楽部, , 6, 2008, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
451923 俳句雑誌「ばあこうど」, 恒成美代子, 文学館倶楽部, , 6, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451924 福岡の新聞小説 福岡日日新聞―昭和編(1), 山田まゆみ 坂口博, 文学館倶楽部, , 6, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451925 文学館コレクション 『苦楽』―鞍馬天狗の雑誌, 坂口博, 文学館倶楽部, , 6, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451926 大西巨人さんの福岡時代のころ, 深野治, 文学館倶楽部, , 7, 2008, フ00301, 近代文学, 著作家別, ,
451927 詩誌「鉄床」(かなとこ), 脇川郁也, 文学館倶楽部, , 7, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451928 <座談会> 座談・小暮政次を語る(十八), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-3, 123, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451929 福岡の新聞小説 福岡日日新聞―昭和編(2), 坂口博 山田まゆみ, 文学館倶楽部, , 7, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451930 文学館コレクション 『本の手帖』―瞥見, 松本常彦, 文学館倶楽部, , 7, 2008, フ00301, 近代文学, 一般, ,
451931 <講演> 短歌の現在(五)―視点と描写, 大河原惇行, 短歌21世紀, 11-3, 123, 2008, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
451932 茂吉の森(20) 悲しき『万軍』, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-3, 123, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451933 <講演> 短歌の現在(六)―視点と描写, 大河原惇行, 短歌21世紀, 11-4, 124, 2008, タ00176, 近代文学, 短歌, ,
451934 <座談会> 座談・小暮政次を語る(十九), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-4, 124, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451935 人間と短歌 塚本邦雄の歌, 古賀多三郎, 短歌21世紀, 11-4, 124, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451936 茂吉の森(21) 音痴の音感, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-4, 124, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451937 途絶した『歌学大成』―その用箋のこと, 松本智子, ふみくら, , 77, 2008, フ00261, 近世文学, 国学・和歌, ,
451938 <座談会> 座談・小暮政次を語る(二十), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-5, 125, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451939 人間と短歌 歌集『豆腐屋の四季』周辺2, 城俊行, 短歌21世紀, 11-5, 125, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451940 茂吉の森(22) 短歌ほろべ, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-5, 125, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451941 先生の横顔・1 恋人募集中 一, 大河原マス美, 短歌21世紀, 11-5, 125, 2008, タ00176, 近代文学, 一般, ,
451942 太平洋戦下電波に乗った作家・作品(1), 奥出健, 湘南短期大学紀要, , 19, 2008, シ00668, 近代文学, 一般, ,
451943 <座談会> 座談・小暮政次を語る(二十一), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-6, 126, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451944 茂吉の森(23) 蕨ほほけて1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-6, 126, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451945 先生の横顔・2 恋人募集中 二, 大河原マス美, 短歌21世紀, 11-6, 126, 2008, タ00176, 近代文学, 一般, ,
451946 <座談会> 座談・小暮政次を語る(二十二), 小高賢 沖ななも 大河原惇行 間瀬敬 玲はる名, 短歌21世紀, 11-7, 127, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451947 人間と短歌 塚本邦雄の茂吉評, 古賀多三郎, 短歌21世紀, 11-7, 127, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451948 茂吉の森(24) 蕨ほほけて2, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-7, 127, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
451949 琉球絵画「琉球進貢船図屏風」に描かれた内容の分析と考察―当時の那覇の生活文化を探る, 加藤健二, 研究紀要(武蔵野美術大), , 38, 2008, ム00090, 国文学一般, 南島文学, ,
451950 江戸名所絵と「立札」―「繁栄」と「秩序」を表象する場合, 鶴岡明美, 研究紀要(武蔵野美術大), , 38, 2008, ム00090, 近世文学, 一般, ,